石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島は梅雨入り!お構いなしでシュノーケリング!石垣島でブルーチャージです!

更新日:2024年9月30日
投稿日:2021年5月6日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2021年5月6日

いよいよ沖縄地方、梅雨入りが発表されました!これから石垣島にお越し予定の方、

えぇぇ!梅雨入り?

なんてがっかりしてしまう方、いらっしゃるかもしれません!いえいえ、こちら石垣島の梅雨は、恐れることはありません!案外、梅雨といっても、ささっと降ってはささっと止む!そんなパターンが多いです!

例えば、今日の天気、朝はどんより曇り。シュノーケリングツアーが始まるころには、

今にも雨が降りそうな気配。。。

どんより雲も最初だけ

なんて天気でしたが、一時間もたてば、ほらほら、空は晴れ間が広がって晴れとなりました!

石垣島の梅雨、恐れることなかれ

そうなると海の色合いも格段にきれいです!一日中、雨が降り注ぐということは案外すくないのが特徴だったりします!

梅雨、恐れることなかれ!

石垣島に行こう!と思った時期が5月6月梅雨だった!どうしましょう!悩んでしまう方へ!ご安心ください!こちら梅雨はささとふってはささっとやむ!が特徴です!すぐに青空広がり日焼け日和です!
石垣島の梅雨は恐れることなかれ!5月6月の天気はささっと降ってささっと止む!

むしろ、ゴールデンウィークが終わって、閑散期の時期、観光でお越しの方も少なく、むしろおすすめの時期です!梅雨だからって恐れることはありません!そして何より、雨が降ってもシュノーケリングはお楽しみ頂けます!濡れても楽しめるアクティビティです♪

雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 27℃
最低気温 24℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

石垣島の梅雨、恐れることなかれ

朝からシュノーケリングツアーが始まるころまではどんより雲が空を覆っていましたが、時間とともに晴れ間の登場です!梅雨、恐れることはりません!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)



さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

今回初めての試みツアーの様子を動画にアップしてみました!
まだまだ改善点が多く、試行錯誤しながらの動画作成ではありますが、よろしければご覧ください。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は二組三名様です♪

リピーターH川さんご夫婦とS波さん

リピーターH川さんご夫婦とお一人様でご参加のS波さんです♪

さぁにぎやかにわいわいツアー今日も始まります♪
H川さんは毎月お越しいただいております!ほら、事務所でも、奥さん、

久しぶり!という感じがしませんね!

とおっしゃっています♪もう石垣島は旅行ではなく、プチ外出!といったところでしょうか?でも今日お会いすると先月とは明らかに違う点が一点、

明らかに日焼けしていますね。。。

それもそのはず、西表島でいっぱい遊んできたそうです♪石垣島は昨日梅雨入り宣言が行われましたが、5月でも日差しはやはり強いです!太陽が顔を出した瞬間は日焼け対策を行っていない部分は確実に日焼けしてしまいます!でもそれくらいにこんがりしている方が楽しんだ雰囲気が出ていていいですよね♪

そしてお一人様でご参加のS波さん、

みんなの憧れロングステイです♪

石垣島で2泊、西表島に3泊、そして石垣島2泊のご旅行プランだそうです!石垣島では海を楽しむ!そして西表島では陸のトレッキングなどを楽しんだそうです!ご旅行はいよいよ明日で終わりの後半、ラストスパートです!

潜り納めで一日シュノーケリングです!

さんご礁の海からは基本、半日ツアーを午前と午後の2回行っております。両方ともに参加して、

1日コースです!

さぁ、皆さん俄然やる気の様子です♪それではまずは準備から入っていきます。今回、皆さんの装備は薄手の3mmのウエットスーツをチョイスです。その目的はズバリ、

素潜りドボン、ご希望の皆さんです!

厚手のスーツは、浮力が強く、潜りにくいです。でも薄手であれば、浮力もそこまで大きくなく素潜りをしやすくなります!さぁ器材合わせが完了すれば、出港です!

午前は小型ボートで玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!途中ボートを走らせていくとどんより雲が空を覆っています。でもボートの前にはきれいな青空が広がり始めていますね!この空模様こそまさに梅雨といった雰囲気です!

そして海のコンディショナは穏やかです!空はどんよりしていても、波はありません!

シュノーケリング日和です!

快調にボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。皆さんベテランさんです♪すぐにコースを回っていきます。

早速、登場マイタケサンゴ。そこでは、まずは水面から写真撮影開始のS波さんです♪

マイタケサンゴを楽しんでいます。

そしてそのサンゴの隙間に隠れるお魚さんを激写しようとしているH川さんです♪

そのサンゴに隠れるお魚さん撮影

そしてコースは中盤に差し掛かるころには、皆さん、徐々に活発になってきますね!
セジロクマノミさんを目指してドボンのS波さんです!

軽やかに潜るS波さん

無駄のないフォームできれいに潜っていました!うん、すばらしいです♪
その次、カクレクマノミさんを見つけると、まずは、奥さんドボンです!

奥さんが潜れば、

その直後には旦那さんも潜って、サポートです♪

旦那さんがサポートです

息の合った素潜り撮影、きっとカクレクマノミさん、上手に撮れていると思います♪そして二本目に差し掛かるころには、

天気は快晴です!

穏やかな海がどこまでも広がっていました!フリータイムも含めて時間いっぱい海を楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

H川さんは、お帰り際には、

また来月に♪

とおっしゃって、事務所を出発されていきました!こちらこそ、よろしくお願いします!

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!
一日コースでご参加のS波さんと、Yさん親子です♪二組三名様で楽しんできました!

一日コースでシュノーケリング

Yさんはブログはパスということで、S波さんブログにてお届けします!
さぁ午前のツアーが終わって、シャワーにお着替え。ご飯を食べて、休息。元気いっぱいになったところで午後の部スタートです!

まったく疲れの様子はないS波さんです♪疲れたなんて言ってられません!一週間のご旅行、最後の最後、

ラストスパートでシュノーケリングです!

基本的に、一日コースでシュノーケリングをご希望される方は、よっぽど海に慣れている方しかおすすめしません。海のレジャーは思いのほか疲れてしまいます!

その点、S波さんは余裕の様子です♪ならば、午後からも石垣島の海を思いっきり楽しんで頂きましょう!
さぁ準備は整って、出港です!

午後からは、クマノミマンションポイントからスタートしていきます!エントリーしてすぐに泳ぎ始めると、ほーらほら、早速ドボンドボン、です!

疲れ知らずでドボンです

気になるものを見つけると、すぐにドボンです!やはり無駄のないフォームで潜ると疲れも最小限!何回でもトライしていました!

何回も素潜りトライです

そして二本目が本番です!深場ポイントです!水深10mの水底に向かってドボンです!

深場ポイントでも水底にトライ

時間の許す限り、何回も潜って楽しんで頂きました!

今回は一日コース、石垣島の海を満喫でした!天気も回復して、透明度も高く満足度の高いツアーとなりました!よかったよかったです!明日にはお帰りですが、またブルーチャージしたくなったら、ぜひぜひ、お越しください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら