石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

自称カナヅチ!でも大丈夫、海を楽しんだシュノーケリング

今日は、マスクとシュノーケルの洗浄で大忙しです♪使用後はいつも

消毒、殺菌、乾燥

マスクの洗浄後

特にマウスピース部分は漂白剤に浸してから乾燥しています!

シュノーケルのマウスピース、洗浄

その数11個!少人数で行うツアーです!こんな大量に洗うのはなかなかありません!
その理由は、ご近所の学童チーム!3月末にシュノーケリング予定です!昨日は事前講習会。実際にマスクとシュノーケリングを装着して頂きました!

子供と行く海はとっても楽しいものです♪楽しみです!

さぁ春休み、ご家族でご参加の方々からご予約を頂き始めています!思い出つくり、応援します!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 26℃
最低気温 23℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りの石垣島

うーん晴れの周期は抜けて、今日は一日曇りです!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前コースにご参加はリピーターK古さんです!

リピーターK古さん

気がつけばK古さん!

ご滞在中3回目のご参加となります!

今日のご予約は当日予約です!朝一のお電話でご予約となりました♪そうそう、こんな日に限って笹川、朝一の電話取れずでした!実は笹川は、

超朝型!です。

朝3時半には起床、のらりくらりしながら早朝ジョギングをしています!ちょうどシャワーに朝ごはん♪携帯を事務所に忘れてしまっておりました!着信に気付かず、あやうく午前の時間に間に合わなくなるところでした!

昨日お帰りの際には、ダイビングでマンタも見れて、さんご礁の海からではサメの仲間、

ネムリブカのリクエスト!

見たいものをしっかり見れて天気も良く、

120点満点の旅行になりました!

おっしゃっていました!そして朝起きて、

やっぱりもうひと泳ぎたい!

と思ったそうです♪かしこまりました!ご安心ください♪少人数で行うツアーは、ご予約に空きがある限りは柔軟に対応できます!ただ夜のお電話はちょっと苦手なんです♪20時30分就寝の笹川でございます!

当日予約の場合は朝一のご連絡

ためらいなくどうぞ!ということでさぁツアーは始まります!何回もお越しのK古さんです!しかも滞在中3回目となれば、色んなリクエストが出てくるというものです♪

ワン モア ネムリブカ!

とのことです!もちろん、かしこまりました!昨日に引き続きですね!では今回もしっかり狙っていきましょう!そして

クマノミも撮影したい!

とおっしゃっていました!

クマノミ、わしゃわしゃツアー!

クマノミマンション

大得意です!お任せください!ということで、クマノミマンションポイントからスタートです!海に入れば、早速、登場、クマノミマンションです!早速撮影開始です!

早速撮影開始です

カメラを構えつづけるK古さんです♪

そしてデバスズメダイは産卵モードになっていましたね!水底に大集合していました!

デバスズメダイの産卵

さらにはお魚好きなK古さんです♪幼魚もご紹介です!ヒレナガスズメダイの幼魚、イロブダイの幼魚、いろんなお魚さんご紹介しました!素潜りドボンを繰り返し撮影に没頭されていました!

素潜りドボンで撮影開始

そして二本目は昨日同様、ネムリブカ!を狙って突き進んでいきます!まずは、昨日もいた場所に向かっていきます!でも

やはりここは自然

なかなかうまくはいかないものです!でもここで諦めません!さらにコースを広く回って行くと、よし、やった!

発見!ネムリブカです!

今回は昼寝から起き上がるのが速いですね!すぐに逃げていきます!追いかけてはみるもののなかなか追いつきません!やはりお魚さんには水中では勝てません!
さらに昨日も撮影に没頭!カクレクマノミならぬ、

かくれないクマノミさんです!

素潜りドボンを繰り返して、撮影に没頭楽しんで頂きました!

今回は石垣島ご滞在中、三回のお越しとなりました!有難うございます!リクエストもしっかり見れてよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースにご参加は、W辺さんご夫婦です♪

自称カナヅチ、W辺さんご夫婦です

にぎやかワイワイツアー、楽しんできました!今回のツアー、ご予約時には奥さんから、

旦那さんはカナヅチです!

とのことで伺っておりました!海に対して不安がある!それでも水中を覗いてみたい!といったところでしょうか?その気持ち、

応援します!

と気合十分の笹川でございます!ただ、後から聞いたお話では、今回のシュノーケリングツアーは旦那さんには、

ちょっとビーチでちゃぷちゃぷしようね!

とだけ言っていたそうです!でもさんご礁の海からは、

100%、ボートシュノーケリングです!

がっつりシュノーケリングショップでございます!ビーチで泳ぐことはありません!沖合のポイントを楽しむスタイルです。海は苦手とおっしゃっている旦那さんです!

えっ!話が違うぞ!

と思いながらもここまで来てしまったら、

やるしかない!

と腹をくくったそうです♪うん、とっても男前でございます♪と同時に奥さん、勝負をかけましたね!

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、少人数で行っております!海に対して不安のある方でも大丈夫です!しっかりサポートさせて頂きます!
まずは事務所では器材合わせ。そして道具の使い方、しっかりご説明していきます!特に初心者の方には

事務所で実際に器材を装着する!

それがとても重要です!水中で起こりえるトラブルをイメージしやすくなりますからね!

シュノーケル初心者さん

マスクとシュノーケル、正しつけ方

知っておきたいシュノーケリングの基本編、正しいマスクのつけ方、
正しいシュノーケルの咥え方をご紹介します!
youtubeもあります。
シュノーケリング初心者!マスクの正しい装着とチェック項目!

 
 

さぁ準備が整ったら出港です!港を出発してしばらく進むと、

あっ!笹川君、君はまたやってしまったね。。。

笹川が海で愛用しているブログ用のカメラ。事務所に置いてけぼりです。。。いつも気合が入りすぎていると何かいらぬミスをしてしまいがちです。。。とっても反省です。
ちなみに過去、笹川がやってしまったことのある失敗は、

①笹川のマイ器材、マスクにフィンにシュノーケル。器材忘れ。。。。
②休憩時に飲む麦茶。パックを入れ忘れて、皆さん、お湯で水分補給。。。
③ウエットスーツ、表と裏を間違えて装着。一人で脱げない。。。

心の迷いが。ウエットスーツが表と裏が反対です

でした!ということで午後からのツアーは文章でお伝えします!まずはポイントに到着です!午後からは干潮時間です!そうなると、ボートの下は、

足のつく高さからスタートです!

これぞ安心のスタートを切れます♪奥さんはすぐにすいすい泳ぎ始めて、お魚さんを見つけては、

いたっ!

喜んでいますね!こちら大丈夫ですね!ならば次は旦那さんの出番です!ゆっくりはしごを下りて、まずは浮かん(浮き輪)を掴みます!

体に力が入っていますね。。。

顔を海に付けてもあげてしまいます!なるほど、自称カナヅチ。やはり海に対する不安はちょっと強いようです!ならば、しっかりサポートさせて頂きます!

まずは

呼吸の確認からスタート!

そこから全てが順調に進んでいきます!一本目が終わるころには、

全身脱力で浮く!

シュノーケリングの極意を習得です!

シュノーケル初心者さん

海に入ってまずすること

まず、海に入ったら、やるべきこと。これを知れば、安全度はぐぐっとアップします。その方法はずばり呼吸の確認です。youtubeもあります。
シュノーケリング初心者!まず海に入ってすること!これで安全度アップ!

 
 

よし、ここまでくればもう大丈夫です!二本目が本番クマノミマンションポイントです!もうすっかり水中世界に慣れてきた旦那さんです!
最後は、

浮かんは卒業です!

もう一人立ちです

一人で泳げるようになりました!ボートに上がってきてからの感想は、

海、楽しんだなぁ!

とおっしゃっていましたね!
うん、これでまた一人、石垣島の海の虜が増えてましたね!そして海好き奥さんです!旦那さんとの石垣島旅行、これからもっと枠を広げて楽しめるようになりましたね!

よかったよかったです!

明日は竹富島に行くそうです!
天気、晴れますように!またのお越し、お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月25日
天気晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
とにかくも。。。

錆びる。。。。

錆びる。。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら