石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の海には笑い声♪シュノーケリングで海遊び♪

更新日:2024年10月2日
投稿日:2022年3月27日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2022年3月27日

最近はニュースに出なくなっていますが、軽石。
シュノーケリングツアーに影響が出ない程度に、漂流しています!

その軽石ですが、色合いが複数あるんですよね!

軽石、いろんな色

左は灰色が強めで右はちょっと白っぽい。でもこちらは、

二色、合体ですね!

これは二種類が重なっています。

へぇ~面白いですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ雨のち曇り
最高気温 23℃
最低気温 21℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は快晴?

曇の一日となりましたが、海は穏やかです♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

不適にてアップ、シュノーケリングツアーの様子、動画でもご覧ください!

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、O村さんご一行です♪

リピーターO村さんご一行

いつもO村さんがお越しになる時は、

メンバーが増えるんですよね!

O村さんお父さん、お母さんに4月から5年生になるユナちゃんの三名様と今回は同じくリピーターI田さん、お父さんと中学生三年生になるお兄ちゃん、合計5名様で楽しんできました!

事務所にはレンタカーでお越しです!ご挨拶が終わると、まずはご質問から、

朝ごはん、食べすぎは大丈夫でしょうか?

お父さん、前回も前々回も食べすぎた朝食、胃がもたれながらのシュノーケリングでした!でも今日は、

揚げ物、一つだけにしたので大丈夫です!

とおっしゃっています!体調管理は絶好調?といったところでしょうか♪そしてユナお姉ちゃん、もう何回もお越しです!

手慣れた様子でテキパキ準備!

していますね!この動きはお母さんとそっくりですね!ついこの間まではお母さん、お父さんと一緒に準備していたのに、もうすっかりお姉さんですね!さらに、

一番最初にお越しの時は、浮き輪と箱メガネ。

それが4月からはもう高学年です♪海の準備も、

自分のことは自分でする!

しっかり習慣づいていますね!そして野球部、ポジションはキャッチャーのお兄ちゃん、

体がとても大きいですね!

去年、お越し頂きましたがなんだか面影がありません!練習の合間を縫っての石垣島!海も思いっきり楽しんで頂きたいところです!
さぁ皆さん雑談しながらサクサク準備は完了です!それでは海を楽しんでいきましょう!今回は、

グラスボートに乗って、出港です!

そしてポイントに到着して、ちょっと一安心です!朝一に港にいった時に、

思ったより風が強い!

今日は荒波体験ツアーになる?とドキドキしていましたが、その風は落ち着きましたね!穏やかな海となっています!よし、よかった!では早速海に入っていきましょう!

皆さんドボンドボン、順番に入っていきます!その様子は、

ベテランさんです♪

もう初心者の面影は全くなし!すぐに泳ぎ始めているのはユナちゃんです!

ユナちゃん、すっかりベテラン

去年ぐらいからぐぐっとレベルアップしていましたからね!もう心配することは何もありません!思いっきり水中世界を楽しんで頂きましょう!
そして今年もですね!

今シーズン初!ウエットスーツなし!

で泳ぐお父さんです!最初は水が冷たい!なんて言っていましたが、慣れてくれば、

愛知のトビウオは健在!

愛知のトビウオは健在です

です!そして寒さ対策は、

フード付きインナー!

のお母さんです!

とっても暖かい!

寒さ対策はフード付きインナー

と喜んでいらっしゃいました!家族そろって、三名、石垣島の水中世界を満喫です♪

家族三人そろって満喫ツアー

そしてこちらI田さんチーム!大柄お父さん、パワフルフィンキックで黙々と泳ぎ回っていらっしゃいました!

マイペースのお父さん

マイペース!そして、疲れない泳ぎをご存じでした!ゆったりのフィンキックは安定感がありましたね!そしてお兄ちゃんはさらにパワフルです!

さすがキャッチャーですね!

さすがキャッチャー!

ものすごいパワフルにぐいぐい突き進んでいきます!いやぁ現役野球部の脚力にびっくりです!でもその後、

脇腹、つった!

と休憩宣言です!
やはり野球とシュノーケリングでは使う筋肉とが違うものですね!あらためて実感です!

そして二本目は深場ポイントです!ここではお兄ちゃんはボートで休憩です!でも最後、フリータイムでは、

見事な復活!

フリータイムは二周目

そこからは海にドボンと入って、やっぱりパワフルなフィンキックで泳ぎ回って頂きました!
今回のツアーもストイック、自由自在に楽しんで頂きました!

それにしてもユナちゃんのレベルアップ、安定感にはびっくりしますね!

今回も軽く潜って水底タッチ

の練習をしていましたね!目指すはお父さんの自称、愛知のトビウオ!の後継を狙って海を楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

9年ぶりにお越しのY川さん

リピーターY川さんご家族です!
ちびっこは、トウリ君、2歳8か月!4月から中学生のカイリ君。お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

かなり、かなーり、お久しぶりのお越しとなりました!前回お越しは、

9年前となります!

そうなると、その時はカイリ君は3歳くらい。お会いしても3歳のころの様子、面影がありません!9年の歳月が流れていますからね!
そして今回初対面となるトウリ君は、

レンタカーでお昼寝中♪

です♪やはり旅行となれば、

全力投球で遊びまわっているようです♪

昨日は一日中、プールで水遊び♪、曇の天気ではあったものの、お父さんの腕、首が、

ほんのり日焼けしていますね!

では少し休息時間をとって頂いている間にカイリ君、大人チーム、先に器材合わせを行っていきます!
そして全ての準備が整ったならば、さぁトウリ君、

お目覚めの時間です!

さぁ寝起きはいかがでしょうか?むくっと起きると、

目の前には浮き輪の登場!

そしては箱メガネを手に取ってみると、

ニヤっと笑います!

よし、午後からもにぎやかわいわいツアーの始まりです!
寝起きではあるものの、スムーズに準備が進んでいきます!お子様はウエットスーツ。着用を嫌がる子が多いですが、

着てみたい!

とトウリ君です!すっかり上機嫌ですね!人見知りは全くありません!そして何色のお魚さんみたいですか?と伺ってみれば、

緑色♪

やる気十分です!そうなれば、あとは海を楽しむのみです!
さぁ気合を入れて出港です!午後からは満潮時間、微妙なうねりがポイントに届き始めています!でも皆さんグラスボートで水底観察しています!

あっ!さかないた!

グラスボートでポイントへ

すっかり上機嫌のトウリ君です!5分も走れば、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずはカイリ君、海にドボンと入れば、

ストレスフリー!

ですね!慣れた泳ぎです!そしてお母さんもドボン!

きれい~!

と言いながらのエントリーでしたね!そしていよいよ次はトウリ君の出番です!浮き輪に颯爽と乗り込んで、

にや!っと笑顔です!

よい笑顔です!涙ポロリはありませんね!最後はお父さんも海に入れば、

よし、海を楽しむ準備はできました!

それでは、コースを回っていきましょう!

さぁコースを回っていきましょう

早速サンゴが増えてお魚さんいっぱいです!最初は浮き輪のハンドルを握っているトウリ君です。でもここら辺で箱メガネをのぞき込んでみましょう!

最初は恐る恐るのぞき込むトウリ君

そうすると、

魚いた!

箱メガネの楽しみ方がわかってきたみたいですね!そうなると、だんだん水中世界に没頭し始めています!ほーらほら、

体が浮き輪から飛びててしまうくらい!

浮き輪が傾くくらいに

海が大好きなんですね!そしてシュノーケリングチーム、カイリ君、ベテランさんですね!

ストレスフリーです!

プールには通っていないそうです!海、シュノーケリングの経験値の高さがわかりますね♪
終始、余裕のあるペースで泳ぎ回っていました!

お父さんとお母さんも海が大好きですね!
岩の間に住み着いているシャコガイを見つけてはじっくり観察を楽しんでいらっしゃいました!

シャコガイを見つけて

それにしてもトウリ君、ずっと海遊びを楽しんでいましたね!
箱メガネを覗いたり、浮き輪のハンドルをぐるぐる回したり♪ずっと海では、

笑い声が響いていました!

二本目は深場ポイントです!ここでもカイリ君の余裕のある泳ぎは圧巻でしたね!
最後のフリータイムも含めて石垣島の水中世界を思いっきり満喫、楽しんで頂きました!

次回はいつになるでしょうか?

さんご礁の海からは少人数ツアー、一家族のご予約が入れば満員となってしまいます!
過去にもご参加予定の時があったそうですが、満員。。。

次回はぜひ、お早目のご連絡を入れて頂ければと思います!
よろしくお願いします!

またのお越し、お待ちしております。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら