石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

これってドキドキする?はい、とってもドキドキします!初心者さんとシュノーケル

種があればとりあえず拾ってくるうちの子供。先日、拾ってきたワニグチモダマ。

ワニグチモダマ

どうやらマダラ模様の種類もあるそうで。へぇ~。そうなんだね!なんてしゃべっていると、

探してみる!

とやる気十分です。そんな簡単に見つかるものでありませんよっ!なんて思いながら捜索開始!

探し物♪モダマ探しです。

いつもの散歩道を歩いていきます。そしてビーチの捜索を始めると、えっ!ほんとに?サヤを発見です!

あっ!見つけた!

いつもの散歩コースですが、ちょっと視点を変えると見つかるものですね!びっくりです。そしてサヤを開けてみると、

サヤをあけると

え!ほんに!?まだら模様のワニグチモダマです!

まだら模様のモダマ

いやぁ子供の好奇心というのは面白いですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りの一日です。

天気は曇り、時たま小雨パラパラとなりました!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はS木さんご夫婦です♪

初石垣島、初シュノーケリング、S木さんです。

初めてづくしでございます♪

初石垣島、そして初シュノーケルです!

今回の旅行は2泊3日!テーマは

のんびりしようと思って♪

とのことでお越しです!

昨日、石垣島に到着してからホテルでのんびりだそうです♪サウナが趣味だそうです。今回のご宿泊先ホテルを選んだ理由は、

サウナがあるから♪

とおっしゃっています!ちなみに石垣島でサウナのあるホテルは二つだけだそうです!
なるほど、そうなんですね!事前調査はばっちりですね!そして旦那さんは、

トレイルランをされるそうです!

トレイルランというのは舗装された道ではなく、山や川、自然をフィールドにしたランニングのことなんですよね!ということで、昨日到着して、夕方から

早速ジョギング!そして朝起きてからもジョギング!

石垣島の雰囲気を満喫されていたそうです♪天気は曇りではありましたが晴れていれば3月でも案外暑いです!ジョギングにはちょうど良い季節です!

ご宿泊先にお迎え、事務所に向かう道中では初石垣島ということで、どんなことをしたらよいのでしょうか?と会話が始まります!初めて石垣島にお越しになった方が行く王道といえば、

日本百景川平湾!そして竹富島観光!

といったところでしょうか?でも八重山諸島というぐらいです!石垣島から繋がる離島はいっぱいありますからね!いろいろ回り始めると一回や二回では満足できません!それが、

石垣島、八重山の魅力というものです!

参考までに、半日シュノーケリングと石垣島観光、サンプルプランのブログです♪

半日シュノーケリングと観光はいかが!

北部エコロードへ

半日シュノーケリングと陸の観光を合わせての石垣島観光サンプルスケジュールプラン!石垣島市街地から北部平久保灯台まで効率よく楽しむスケジュールのためには綿密な事前準備を!晴れた日には、平久保半島のエコロードを車で走り、青い空、青い海、山を楽しんでください。
!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース

 

ということでせっかく石垣島にお越しなのでシュノーケリングです!今回は初めてということで事務所ではしっかりと器材のご説明から入ってきます!そして一通り説明が終わると奥さん、

緊張顔に変わりましたね!

初心者さん、初めての方にはよくあるパターンです!そして港を出発してからポイントに到着!エントリー前になるとさらに

表情が硬くなっている奥さんです!

そしてその次の一言は、

これって緊張しますよね。。。

と改めてこれから行うことに対して不安を覚え始めているようでした!もちろん、ご安心ください!少人数で行うツアーはしっかりサポートが自慢のショップです!

陸の生き物、人間が海に入る!というのはそれなりの覚悟が必要だったりしますからね!よく不安に打ちひしがれそうな方にご説明する魔法の言葉は、

顔を海につけることが出来れば楽しめます!

です!それさえできれば、いくらでもサポートができますからね!では実際に海に入っていきましょう!事前にご説明させていただいた通り、

顔をつけて背中とお尻を浮かせます!

海にドボンです

そして手も足も動かしません!全身の動きは完全ストップです!呼吸だけを10秒間行いましょう!呼吸の確認です!

奥さんも旦那さんも

見事な脱力泳ぎです!

教科書通り、そしてシュノーケリングの基本の姿勢の出来上がりです!そうそうこれができれば、

後はお任せください!

浮かん(浮き輪)を引っ張ってしばらくを読むと、ほら真下にはサンゴと魚さんです♪もうマスク越しの表情、

緊張の気配はなくなりました!

水中世界にどっぷりはまってきましたね!余裕があるようでしたら、ここからはステップアップです!掴んでいる浮かんをちょっとずつ離して身軽にしていきましょう!

少しずつ身軽に

浮かんがあると、目の前の視界が邪魔になるんですよね!ほら、徐々に身軽になっていきます!
さぁ軽くアドバイスをすればすっかり独り立ちです!準備体操ポイント、とってもスムーズに基本を抑えることができましたね!

独り立ちです

旦那さんは早速フィンキックの開始です!

旦那さんもフィンキックの開始です。

うねりのあるコンディションですが、しっかり前に進んでいきます♪やはりトレイルランで鍛えているだけあります♪
そして奥さんは、教科書通りの基本姿勢をキープです!

教科書通りの基本姿勢

よし準備体操は完了、ここから本番です!二本目はクマノミさんわしゃわさしゃコースにサンゴ群落コースです!いっぱい楽しみましょう!

と思ったら旦那さん。。。

ここでカミングアウトです!気持ち悪い。。。とおっしゃっています!波酔いですね。。。

船酔い、波酔い対策

船酔い、波酔い対策

マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!乗り物酔いの大敵は、満腹、空腹、睡眠不足に疲れです!しっかり石垣島旅行を楽しむためには万全の体調でお越しください!シュノーケリングポイントは、港から5分から10分の場所にあります。スタッフに声をかけてもらうとすぐに引き返すことができます。
船酔いもこわくない快適なシュノーケリング

 

今日の午後のツアーは満潮時間です。水深が深くなるタイミングではうねりを伴う時があります!この微妙なうねり、波具合。とっても酔いやすい方が出てきます!

そんな時は勝負を急ぎましょう!

旦那さんはボートで休憩、奥さんと海に入って綺麗どころを

パパっと回ってきます!

コンパクト且つ、迅速に回って満足満足!の奥さんです!
そしてボートに上がればすぐ港に向けて帰港です!

さんご礁の海からのシュノーケリングは、初心者さんにも優しくボートでの移動時間は5分と短いです!

これ楽チンシュノーケルの秘訣です!

さぁに陸に上がって、事務所でシャワーを浴びれば、

旦那さん一気に復活

です!船酔い、波酔い対策は1分1秒でも早く陸に上がることです!
シャワー後はすっかり復活した旦那さんでした!

今回は初シュノーケル!ドキドキが止まらない様子の奥さんでしたが石垣島の水中世界を楽しみましたね!
旦那さんはちょっとほろ苦いデビュー戦となりました!

でもご安心ください!今日はとっても酔いやすいコンディションでした!次回はうねりがほぼおさまる干潮時間にぜひお越し下さい!
そうすれば波酔いされる方は激減します!

またのお越しをお待ちしております!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら