石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

マスクデビューは軽くクリア後は素潜りトレーニング♪

更新日:2024年9月17日
投稿日:2022年3月31日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2022年3月31日

うん、ほんとに困ったものです!湿度が90%以上が数日続くと、調子が悪くなるものがあるんですね。

それはパソコン。。。

湿度が高くなると。。。

電源を入れてもピクリとも動かくなったりします。電源コードを抜いて1分。そして接続すると無事に起動したりしなかったり。。。

石垣島に来てからパソコンは2年に一回は買い替えをしたりしています。なんとかならないかなぁ。

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 27℃
最低気温 20℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

やっと晴れ間の登場となりました

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はY木さんご家族です♪

Y木さんご家族です。

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪
4月からは小学一年生のマホちゃん、三年生になるソウスケ君、お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!

初めての石垣島だそうです♪

ちょうどよいタイミングでお越しになりました!連日続いていたどんより雲と雨模様でしたが、今日は、

太陽さんに青空もでています!

でもご旅行前の天気予報では、

天気予報がころころ変わって、びっくりです!

とおっしゃっているお父さんです!そうなんです。石垣島の天気予報は参考程度に!が基本です!
今日の朝の予報では、「曇り一時雨」となっていましたからね!そして何よりも

海がとっても穏やかです♪

そうなれば、もう楽しめないはずはありません!テンション高く、ツアー準備を進めていきます!今回、

マスクデビューに挑戦するのはマホちゃんです!

水遊びは好きとのことで伺っておりました!そしてソウスケ君、お父さん、お母さんは二回目のシュノーケリングです!
なるほど、ではしっかりと使い方のご説明から入っていきます!行儀よく椅子に座っているマホちゃん。実際に

マスクの装着チェックです!

ここでチェックすることは、口呼吸!そしてマウスピースの咥え方です!それがちびっこには案外難しかったりしますからね!

シュノーケル初心者さん

マスクとシュノーケル、正しつけ方

知っておきたいシュノーケリングの基本編、正しいマスクのつけ方、
正しいシュノーケルの咥え方をご紹介します!
youtubeもあります。
シュノーケリング初心者!マスクの正しい装着とチェック項目!

 
 

その横では、ソウスケ君もご一緒に装着チェックです。お二人とも問題なさそうです!ならば、あとは海を楽しむのみです!気合を入れて出港です!
港を出ると、うれしいくらいに

穏やかな海です♪

穏やかな海がひろがります。

昨日の荒れっぷりとは裏腹にびっくりするほど穏やかなんですよね!そして移動中はお母さんから

溺れることはないですか?

と素朴なご質問です!マリンスタッフをしておりますが、意外とそのご質問ってあんまり伺ったことがないように思います!今から行く場所は、

大自然真っただ中、海です!

100%安全が確保されている場所ではありません!だからこそ、

しっかりと押さえておきたい基本

があるというものです!その点少人数で行うツアーです!特にちびっこがご参加となれば、しっかりサポートさせて頂きます!
ということでボートで5分も移動すればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!最初に海に入りたい人?とご質問すると、手が上がったのは、

ちびっこチームです!

テンション高いです♪では、ソウスケ君、ドボンとエントリー!やはりシュノーケリング経験あり!すぐに泳ぎ始めていきます!
さらにマホちゃんもドボンです!そしてそこから海に顔をつけてみましょう!

ためらうことなく、水中観察モード!

うん、こちらも素晴らしいですね!

兄弟そろってシュノーケリング

さぁならば、海を楽しむ準備はできました!お父さんもお母さんも海に入れば、コースを回っていきます。
サンゴが増えて、お魚さんが増えてきます!

粗削りなフォームで泳ぐソウスケ君も時間とともにしっかりコツをつかみ始めていますね!
マホちゃんは顔をあげる癖がついてしまいそうですがここら辺は、

お魚さんがフォローしてくれます!

デバスズメダイの群れ

そうそう、水中世界に熱中し始めると顔をあげる回数が少なくなってきますね!クマノミマンションをご紹介してサンゴびっちりコース!ここからは、さらに活発な泳ぎに変わっていきます!

ちびっこチーム、素潜りドボンにトライです!

ソウスケ君、何回も何回もトライしています!

ソウスケ君、執念です。

その様子はまるで執念!休む間もなく、トライしています!
そしてその横では、マホちゃんも!

マホちゃん何回もトライです。

こちらも何回も何回もトライしています!活発ですね!
でも一番最初にコツをつかみ始めていたのは、お父さんです!

お父さんも活発です。

そうそう、水深1m!少し潜れるようになるだけでも、

サンゴとお魚さんは目の前です!

最後のフリータイムはもう

素潜りトレーニングでした!

その様子を見ながら、サンゴとお魚さんを楽しんでいるお母さん。

お母さんはマイペースです。

マイペースな泳ぎですーいすいです♪

溺れることはありますか?

とのご質問。海は絶対安全な場所とは言いません!ただ、怖いだけの場所でもありません!しっかり基本を抑えれば、

海は、楽しい場所!

へ早変わりです♪

フリータイムも含めて、時間いっぱい石垣島の水中世界を楽しんで頂きました!これだけ泳いでもまだ泳ぎたい!言っているマホちゃんでした!
マスクデビューは軽くクリア!そして素潜りデビューも楽しんで頂きました!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら