石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ゆったり泳いで写真撮影!シュノーケル日和が続く石垣島です!

駐車場を見ると、機敏に動く物体!それはチョウチョウです!その舞い方に特徴がありますね!
花でなく、地面に着地したり、すばしっこく飛び回っています!
ちょうどカメラを持っていたので、撮影にトライ!

うーん、とっても難しいです!そして着地したそのタイミングを狙ってシャッター!

イシガケチョウ

イシガケチョウですね!石崖、石垣模様からイシガケチョウだそうです♪うん、きれいですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

日焼け日和の晴れです

晴れ!青空広がる良い天気となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、リピーターC南さんです♪ありがとうございます!

リピーターC南さん

今年も恒例のゴールデンウィーク、石垣島にお越しとなりました!
ちょっと時期をずらしてきているので、石垣島内の観光でお越しの方はまだ多くなく、快適に写真撮影を楽しんでいらっしゃるようです!

事務所では今回の被写体、メインは何ですか?とついつい伺ってしまいます!筋金入りのフォトグラファー、C南さんですからね!

南十字星!

とおっしゃっています!その撮影をメインにしているので、ご旅行前半は、南側の

市街地エリアでご宿泊!

です!そしてそこからは西表島、さらに石垣島に戻って、いつもの北部スティです!
狙っている被写体に合わせて、あちこちとせわしくなく走り回るスタイルです!

ということで、今回も、カバンからはごそごそと

一眼レフカメラにビデオ!

が3台できてます!さらに360℃撮影できるTHETA!と今回も撮影機材は充実しています!
ちょうど天気は晴れ!海も穏やかです!さらに、今日は午前も午後も、

水深は浅めです!

そうなれば、水中撮影、楽しめないはずはありません!ということでさぁ準備を進めて、いざ出港です!

今回は玉取崎展望台の沖合ポイントからスタートです!
ドボンと海に入れば、水深1m程度、サンゴとお魚さんが登場です!撮影しやすい潮位です!
早速撮影モードに突入していきます!

撮影に没頭です。

最初に狙っているのはツノダシさんでしょうか♪

ツノダシ

小刻みに動き回るお魚さんです!

ツノダシを狙う

まずは最初の準備体操にはちょうどよい被写体といったところです!

そこからはサンゴわしゃわしゃコース!マイタケサンゴが増えてきます!

デバスズメダイがいっぱい
太陽の光がさんさんと差し込んでサンゴの色合いがよく出ています!

きれいですね!

と言いながら泳ぎ回っていきます!そして、やはり沖縄の海!といえば忘れてはいけません!

デバスズメダイの群れ!

ゆったり楽しんでいます。

海が穏やかな分、お魚さんもゆったり泳ぎ回っていましたね!

さらに今日もいました!この時期ならではですね!

コブシメさんの登場です!

コブシメの登場

オスとメス、ワンペアでここ数日居座っていましたね!

撮影に没頭している分、移動範囲は最小限!きれいどころをじっくりと粘って楽しんで頂きました!

今回はさんご礁の海からに3回、ご予約を頂いております!まずは初回、順調な滑り出しでしたね!

明日からはフィールドは変わって西表島ですね!
思いっきり楽しんでください!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら