石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

午前は荒波体験シュノーケリング!午後から無敵の干潮時間!スキンダイビングで岩に同化!

学校からの帰りにちょっと冒険です!
前から気になっていた橋。

橋の下へ探検

この下には燕がよく出入りをしているんですよね!さぁどんな様子かなぁと探検です!
そうすると、やっぱりあった!燕の巣!

燕の巣

あっち、こっちと6個見つかりました!

こっちにも

子育て奮闘中でしょうか?安全で良い場所ですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 28℃
最低気温 23℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇りから雨ぱらぱらです

天気は曇り、小雨パラパラ。午前は荒波体験ツアー、午後からは一気に穏やかになりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターK持さんご夫婦です♪

リピーターK持さんご夫婦です。

年間を通して何回かある失敗を今回はやってしまいました!
ツアーの前日確認、ショートメールでお迎え時間等をお知らせしている場合が多いのですが、

電話番号、一桁間違えて送信!

全く関係のない方に明日の集合時間をお知らせしていました!
きっと受け取った方はびっくりされていたことと思います!

大変申し訳ございませんでした!

世間から迷惑メールがなくならない理由の一つは私、笹川の仕業かもしれません!
ということで夕方に奥さんからお電話を頂いて発覚でした!

その時のお電話の内容としては、

うねり体験ツアーになるかもしれません!

とご案内しておりました!そうなんです。海は浅くなる干潮、深くなる満潮を繰り返しています。
ちょうど午前のツアーは満潮時間。そうなると、外洋のうねりがシュノーケリングポイントに届く場合があります!

そして今日の朝、海の様子を見て、やはり

うねりありのコンディション!

手ごわいツアーになるとなぁと思いながらお迎えです!そして事務所を出て船に乗り込むタイミングで、

風も強くなってきましたね。。。

この様子は、

荒波体験ツアー確定です!

もう気合十分となる笹川です!ただK持さんはシュノーケルベテランさんです!多少の波ぐらいでは動じることはありません!

ボートを颯爽と走らせて5分もすればクマノミマンションポイントに到着です!
波が荒れてもまだ安定しているポイントの一つです!逆にこのポイントが最後までシュノーケリングをできる最後の砦です!

さぁドボンと海に入って周りを見渡してみると、水中世界は、

うねりに伴う白濁が発生。。。

うーん、こればかりはもうどうしようもありません!そして振り返ってみると、

うねりの中でもグイグイ進んでいきます!

旦那さんも奥さんも最初はフィンキックはフル全開といったところです!でも基本をご存知の方は、

うねりのタイミングを見計らってバタ足!

案外進むものなんですよね!

徐々にコツをつかみ始めていらっしゃいます!ならばサンゴにお魚さんご紹介させていただきます!
クマノミマンションでは、ハマクマノミさん相変わらずいっぱいです!その向こうにはイラブチャーのメスがいっぱい群れていましたね!

じっくり眺めて楽しむ余裕もあるK持さんです!

水中は白濁り

さらにはサンゴわしゃわしゃコース!余裕を持って楽しんでいらっしゃいます!
荒波体験ツアーですがベテランさんには関係ありません!

うねりに合わせてフィンキック!の旦那さん!

うねりに合わせてフィンキック

奥さんも気になるお魚さんがいると指をさしたりしています!

奥さんも楽しんでいます。

フリータイムも含めて水中世界を楽しんでいただきました!

ただ次、二本目のポイントが悩みどころです!やわらかいサンゴがいっぱいフニフニソフトコーラルポイント!ここでは、

強い流れも発生!

そうなると太刀打ちできません!
こんな時はちょっといつもよりツアー時間は短くなりましたが!ささっと楽しんでささっと上がってツアーは終了となりました!

今日は荒波体験ツアー!手ごわいコンディションとなりました!事務所でシャワーにお着替えが終わると、

明日は筋肉痛だ!

とおっしゃっている旦那さんでした!でもそんなコンディションの中でも

サンゴ、綺麗だったね!

とおっしゃっている奥さんでした!

ツアーはちょっと早く終わった分、事務所ではお魚図鑑を開いて見れた魚のご紹介です!
魚の生態が分かると観察がまた一つ、一段と楽しくなってくるというものです♪

今回は荒波ということで、新しい発見がいっぱいでしたね!次回は是非、穏やかな時にお越しください!

干潮時間でのツアーをおすすめします!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!3組4名様、皆さん超ハードリピーターさんです!

ハードリピーターさん

石垣島ご滞在、10泊!いよいよ明日にはお帰りのC南さん!さんご礁の海からにはご滞在中3回目のご参加です!もうすっかり

日焼けしている肌です!

今回も思いっきり楽しんだ証拠です!
そしていよいよ今日が最後の最後、

ラストアクティビティです!

そして同じくリピーターT村さん!今回も色々と面白そうなプランを考えていらっしゃいます!

電動キックボードで西表島へ!

明日は電動キックボートで西表島を走り回る作戦だそうです!リサーチ能力抜群のT村さんです!
いつも新しい何かを探し求めていろんな情報を提供してくださいます!笹川も勉強させて頂いております!

さらに同じくリピーターH川さん!事務所にお越しになって最初にすることは、さんご礁の海からに寄贈頂いた、

センネンボク!

すくすく成長、センネンボク

その成長っぷりをご確認です!
この葉っぱを集めていらっしゃるんですよね!すくすく成長した葉っぱを今日も収穫しお持ち帰りです♪

さぁ個性あふれるリピーターさんの皆さんです!事務所ではすぐに会話が始まっていますね!
そうそうもう気心勝っての知れた皆さんです♪すぐに打ち解けて楽しんでいらっしゃいます♪

これも少人数ツアーの良いところの一つです♪

さぁボートに乗り込んで出港です!ポイントが近づくと、腰まで履いているウエットスーツ、

腕まで装着し始めています!

ロープをくくった後、エンジンを止めた時にはウエットスーツは着用済み!エントリー準備は完了です!
ツアーのペース把握済みです!さぁ皆さん何回も楽しんで頂いているクマノミマンションポイントからスタートです!

午前中はうねりあり、流れあり!の荒波体験ツアー

となりましたが午後からは無敵の干潮時間です!一気に穏やかになっています!そうなれば、水中世界は楽しめないはずはありません!

軽やかフィンキックでパタパタ進んでいるT村さん!

あっちこっち泳ぎ回るT村さん

クマノミマンションを眺めてサンゴびっちりコース!水中カメラ片手に、あちこちと泳ぎ回って楽しんでいらっしゃいました!
そして途中、急に進路を変えて一直線と思ったら、カクレクマノミさんを見つけて撮影モードです!

写真撮影を楽しむT村さん

もう何回も来ているポイントなだけに、どこにどんなお魚さんがいるのかを把握されていましたね!

C南さんは筋金入りのカメラ派シュノーケラーです!今回はレア種、ヨスジリュウキュウスズメダイをご紹介です!

被写体探して徘徊です。

でもサンゴの中に隠れてしまいます!なかなか難しいですよね!
今回はフリータイムでウミウシを発見!シャッターを切って、撮影、楽しんで頂きました!

ウミウシ撮影に没頭

そしてH川さん!こちらも個性あふれる泳ぎです!旦那さんはいつもの恒例、

スパイダーマン潜り!

岩をわしゃわしゃ掴みながら水底にグイグイ進んでいきます!そしてピタッと動きを止めて、岩と一体化!

スパイダーマン潜り

目標は魚の体についた寄生虫を食べてあげるクリーニングをするホンソメワケベラ!

僕もクリーニングされたい!

でましたスパイダーマン

とおっしゃっていました!水中で体をきれいにしてもらうつもりですね!

奥さんももうベテランシュノーケラーです!一番最初の時は海はあまり苦手といった雰囲気でしたが、もう今となっては、

ストレスフリーです!

水中世界を楽しむ奥さん

ベテランの泳ぎでしたね!あおり足での泳ぎ、軽やかにスイスイ泳ぎ回っていらっしゃいました!

あおり足泳ぎ

今日は終始にぎやか、初対面の皆さんでしたが、皆さんとワイワイ楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

ご滞在中3回もお越しのC南さん、いよいよ明日にはお帰りですね!
思いっきり楽しんだ分、気持ちの切り替えに時間がかかりそうですね!

そして明日西表島で電動キックボードご予定のT村さん、雨、降りませんように!祈っております!
H川さんももう旅行は終盤ですね!また次回、センネンボク、いっぱい収穫できるように見守りさせて頂きます!

また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月24日
天気晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
バナナ♪着々としっかりと、

バナナ♪着々としっかりと、

成長中でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
2歳、71歳!三世代で石垣島シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!そうなれば、三世代でシュノーケル!2歳...
2023年9月19日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら