石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島の水中はお魚いっぱい!ベテランさんもちびっこも楽しんだシュノーケル!

やっと今季、初!出会うことができました!

クサゼミさんの登場です!

葉っぱを見るとクサゼミ

居場所がわかるとほーらほら、あちこちにいっぱい見つかりますね♪

手のひらにクサゼミ

初夏の訪れといわれるクサゼミです!とってもミニサイズなんです。子供の手のひらにのせてみると、こんなに小さいです♪

あちこちにクサゼミ

かわいいセミですね!
今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々雨
最高気温 26℃
最低気温 24℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

どんより曇りの石垣島

午前はどんより曇りに小雨パラパラ。午後からは曇りです!でも水中世界はいつも通り、サンゴとお魚さん楽しんできました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターI井さんです♪

リピーターI井さん

お一人様でご参加となりました!
今回のご旅行は4泊だそうです♪今日は三日目。ということは、到着した初日は、

天気も良く暑い一日でした!

そして昨日は曇り。今日は雨がポツポツ降ったりの空模様となっております!

5月ごろからは石垣島、晴れるととても暑いです!ほらI井さんもおっしゃっています!初日に訪れた竹富島。

暑くて暑くて!あまり立ち寄らず、途中で帰りました!

今の時期の本州はまだそこまで暑くないですよね!7月8月の夏本番よりも5月6月の方が本州と石垣島、比べて気温差大きく、

滞在中はバテてしまう方が多い!

のもこの時期の特徴です!そう考えると昨日、今日みたいに曇りぐらいの方が暑すぎず快適だったりします!
そして今日は雨雲レーダーを見ると怪しい雲。豪雨的な予報になっています!こんな時は

きれい所をパパッと回って、パパッと帰って来ましょう作戦です!

いつもより少し開始時間を早くしてスタートとなりました!ちなみに雨だと海の中が見れないんじゃないと心配される方がいらっしゃいますが、ご安心ください!

雨でも楽しめるそれが石垣島の海です!

雨の時ほど海がおすすめ

雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

 
 

さぁ事務所ではシュノーケル準備!手早く完了です!そうなれば颯爽と出港です!
ポイントに到着するとどんより雲が空を覆っていますが、ほら見てください!この水面、

海は穏やかなんです!

どんより雲の登場で。。。

そうそう雨なんか気にしません!快適シュノーケルに重要な要素は、

やはり風の強さと波の高さです!

さぁドボンと海に入ればすぐにコースを回って行きます!これだけ穏やかな海となると

ゆったりゆったりとフィンキックです!

ゆったり泳ぎ回っていきます

サンゴが広がってお魚さんの登場です!最初にご紹介したのはヨスジリュウキュウスズメダイ!レア種です!

ヨスジリュウキュウスズメダイ

さらに進めばサンゴの隙間からひょこひょこ顔出すのは真っ赤な体が特徴、トガリエビスです!

真っ赤な体が特徴、トガリエビス

こちら石垣島にくると釣りをされるI井さんです!食べたことはあるけれども、

泳いだところを見たのは初めて!

波がない、とっても穏やかな時は水中の魚さんもゆったり油断しているように見えますね♪
お魚さんがサンゴの隙間に隠れるのもタイムラグがあるような気がします!

そしていろんな魚をご紹介してゆったり楽しんでいるI井さんでした!

お魚さん観察に没頭

さぁ2本目になるとちょっと雨が降り始めています!でもここまで来れば、

もう雨など全く気にしません!

雨が降っても大丈夫!

断崖絶壁地形のポイントも楽しんで最後はフリータイム!
終始ゆったりまったりツアー楽しんでいただきました!

もう何年もかけて石垣島に通っているI井さんです!合わせてさんご礁の海からにも何回もご参加頂いておりますが、また新しい発見が一つ楽しめたツアーでしたね!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

T橋さんご家族です。

T橋さんご家族です♪ちびっこは、ユイカちゃん5歳!お父さんとお母さん、三名様で楽しんで来ました!

さぁ午後からもにぎやかツアーです!皆さんの様子を聞いていると、

海が大好きお母さん!

ちょっと海の方は、

不安がいっぱいのお父さんとお姉ちゃん。

です!事務所にちょこんと座っているお姉ちゃん。ちょっとご質問です。マスクとシュノーケルを使ってみますか?と聞いてみると、

いやだ!

と拒否モードです!お父さん、いわく、お姉ちゃんは、

海に関してはとても慎重派です!

とのことです!でも、お魚さんは大好きで水族館にはよく行くそうです!ならばこそ、今日はいっぱいお魚さん見ていただきたいところです!
まずは、事務所では準備に取り掛かっていきます。

ウエットスーツを装着して、お姉ちゃんはフルフェイスのマスクをご持参です!
浮き輪と箱メガネをご用意すれば、準備は完了です!

さぁ海を楽しみましょう!出港です!シュノーケリングポイントに向けてボートを進めていくと、

雨はやみました!

気まぐれ天気は今日も続きます!颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!まずは準備体操ポイントから入っていきます!
一番手はお母さん、やはり海好きですね!すぐにすいすい泳ぎ始めていきます!

お母さん、楽しんでいます

そして次はお姉ちゃんです!ドボンと海に入って、最初の一言は、

こわい!

から始まりました!でもここは踏ん張りどころ!ちょっと頑張って顔を海につけてみます!そうすると、

魚いる!

と声がでるものの、やはり次のタイミングでは、怖い!が優先しています!やはりここはお魚さん観察優先モードに変更です!

浮き輪と箱メガネの登場です!

楽しむこと優先、浮き輪の登場

そうすると快適に水底を覗き込み始めていますね!

青紫の魚いる!

よーしよし、楽しみ始めています!ならば次は、お父さんもドボンです!教科書通りにぷーかぷか浮いています!

お父さん、これがすべてです

そうそう、

これがシュノーケリングの基本

そしてすべてです!何もしないで浮く!これだできれば水中世界はお楽しみ頂けます!
さぁそれではコースを回っていきます!

サンゴと増えてお魚さんの登場です!青色きれいなルリスズメダイさん!サンゴの海に群れていますね!何匹いるかなぁ~♪と聞いてみると、

いーち、にぃ~、さぁん!

と数えているお姉ちゃん、うん、かなり余裕が出てきています!
そして赤色のハマクマノミさんがちょっと遠くにいますね!ここで、ちょっとお姉ちゃんに課題です!

あのきれいな赤色のお魚さん見えますか~♪

と聞いてみると

みえなーい!

そうなんです!箱メガネって、水中を見ることができますが、視界が狭いのです!
がっかり表情のお姉ちゃんには、

マスクで顔をつけたら見えるよ~♪

とお伝えすると、勇気を振り絞ったお姉ちゃん、顔をつける練習をし始めています!

海に顔をつけ始めています

うん、素晴らしい!お姉ちゃん!やろうとすればできるんですよね!でも

やはり心理的な不安。

手ごわいようです!でも無理をする必要はありません!まだ5歳、年中さんですからね!少しずつ慣れていけば大丈夫です!
海を楽しむことを優先しましょう!

そして最後は浮き輪を脱いでウエットスーツで浮いてみます!やっぱりこわい!と言っていますが、慣れれば機動力は抜群なんです!
浮き輪は泳ぎ際、とても抵抗が強いです!

お魚さんと追いかけっこするなら浮き輪の卒業が重要です!

今回のツアーはお姉ちゃんには、お父さんとお母さんはなんで浮き輪つかわないのでしょう?なんで箱メガネを使わないのでしょう?

その理由をお伝えしたツアーでした!

海を楽しむ道具

そして

より海を楽しくなる方法

のヒントをいっぱいお伝えしました!次回につながるツアーを行わせて頂きました!今日、できなかったことはきっとできるようになります!

次回お越しの時は、

浮き輪の卒業!

そして海をもっと楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら