石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海を楽しみたい!その気持ち!応援します!

更新日:2024年8月11日
投稿日:2022年5月23日
更新日:2024年8月11日 投稿日:2022年5月23日

庭のホウライカガミの木。

ホウライカガミの木

これからの時期、活発にオオゴマダラ(チョウチョウ)が訪れます♪

オオゴマダラのひーらひら

二匹、中よさそうに舞っています♪卵の産み付けでしょうか?今年も幼虫、いっぱい巣立っていくとよいですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇りだったり小雨降ったり少し晴れ間

今日も曇ったり小雨降ったり、そして一瞬の晴れ間です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!

今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は二組三名様、皆さんリピーターさんです♪

二組三名様、S田さんご夫婦とA山さん

S田さんご夫婦とA山さんです♪
さぁ今日もにぎやかワイワイツアーが始まります♪

4泊のご旅行、海三昧!

昨日は鳩間島近辺をシュノーケリングされて、今日はさんご礁の海からでシュノーケルのS田さんです!
さんご礁の海からのツアーエリアは石垣島北部、東海岸です!エリアが変われば、また、水中の雰囲気も変わるものです♪

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログ。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケリングされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ!

 
 

事務所では前回お越し頂いた時に撮影した画像を見ながら、

このサンゴ、きれいでしたよね!

と思い出話しをしていました!その中の一つにマイタケサンゴがありましたね!
今日はどこのポイントに行こうか悩んでいたので、そのマイタケサンゴの群落ポイントへ行ってみましょう!

そして雑談をしている間にA山さんの登場です!A山さんはついこの間まで石垣島在住でした♪

里帰りでシュノーケリングです!

さんご礁の海からのポイントはすべて網羅済みです!なので、リクエストを伺ってみると、

どこでも大丈夫です♪

とのことで、今日のポイント、決まりました!

玉取崎展望台の沖合、マイタケサンゴポイントです!

石垣島北部東海岸の紹介

マイタケサンゴ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!正確にはチヂミウスコモンサンゴです。そのボリューム、群落に圧倒、石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の先の玉取崎展望台沖合のポイントです。
シュノーケリングポイント紹介 マイタケサンゴ

 
 

そうそう、少人数で行うツアーです♪リピーターさんとなれば、リクエストでポイントを決めております!

自由度高く楽しめるシュノーケリング!

それが少人数ツアーの良いところの一つです!
さぁ事務所ではサクサク器材合わせの完了です!早速出港です!港を出ると、パラパラ小雨。ではありますが、快調にボートを走らせて行きます!

そして10分と少しで到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
連日海ということで、すぐにコースを泳ぎ始めているS田さんです!

S田さんもパワフルに泳いでいます。

フィンキックにパワーがありますね!奥さんは途中からスマホを防水ケースに入れて、撮影開始です!

写真と動画を織り交ぜ、苦戦しながらも楽しんでいましたね!
そしてA山さんスタイルはいつも通りです♪

ドボンドボンと素潜りです!

素潜りドボンを繰り返すA山さん

皆さん活発に水中世界を楽しんで頂きました!

石垣島の海を楽しんでいらっしゃいます。

雨がぽつぽつ降る天気となりましたが、水中世界はいつも通りです♪
透明度は悪くなくお魚さんいっぱい楽しめましたね!

明日もご予約を頂いているA山さんです!よろしくお願いします!
そしてS田さんはそろそろお帰りでしょうか?次回はぜひ、晴れた日に!お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

御年69歳、Y田さんです。

Y田さん、お一人様でご参加となりました!寒いところからお越しです!

新幹線で3時間かけて羽田空港へ!

そして飛行機で石垣島です!ほぼ1日かけての大移動ですね!それだけ苦労してお越しになった分、4泊の石垣島旅行楽しんで頂かねばなりません!
午後からも気合十分の笹川です!

ちなみにY田さん、

初石垣島、初シュノーケルです!

いやぁY田さん、とっても気持ちが若いです!

御年69歳だそうです!

定年退職してから、

是非、石垣島に行きたい!

と思っていたそうですがコロナで旅行ができず。。。3年越しの夢がやっと叶った形です!そんなお話を伺いすると天気は曇っておりますが、

しっかり石垣島の水中世界をご案内いたします!

その初めて石垣島に着いてからの感想を色々教えてくれます!石垣市なのになぜ竹富町役場があるの?街路樹ひとつをとってみても珍しい種類がいっぱい!ご宿泊先は最近できた新しいホテルです。部屋に電話もなければ時計もない!なんだかよくわからない!といった様子で

刺激的な一日

を過ごされたそうですね!では今から行く海、そしてシュノーケルも、

もっと刺激的に楽しんでいただきましょう!

さぁ事務所では準備に取り掛かって行きます!器材合わせは順調に完了!そしてボートに乗れば出港です!
まずは一本目のポイントは準備体操!海になれること。そしてシュノーケル器材に慣れること!この一点にしっかり集中して行いましょう!

ドボンと海に入って顔をつけてみる!やはりすぐに顔を上げてしまいます!その兆候はきっとY田さん、

息を止めてしまっています!

まずは息を吐くこと。肺の中の空気を全部出し切ってから息を吸う!

呼吸を意識しましょう!

まずは練習です

これマリンレジャーならではの感覚かもしれません♪最初はガチガチに力が入っていましたが、練習をすればほらもう大丈夫です!
そして流されながらコースを進むと、

青色綺麗なルリスズメダイの登場です!

そうなれば海を楽しみ始めていますね!ここまで慣れれば大丈夫です。
海を楽しむ準備はできました!

ここからは サンゴわしゃわしゃコースに突入していきます!クマノミいっぱいクマノミマンション!遠くを見渡せば
びっちりサンゴが広がっています!水中世界を楽しんでいただきました!

最後はデバスズメダイ!これでもかというぐらいいっぱいに群れていましたね!

お魚さんを楽しんでいます。

ボートに上がればすっかり笑顔です♪そして

刺激的なツアーをありがとう!

と最後に一言でした!

初めての方でも楽しめます!さんご礁の海からのシュノーケルツアーは少人数ツアー!
しっかりサポートさせていただきます!

もちろんそれはシニアの方でも大丈夫です!準備物は水着と

海を楽しみたいその気持ち!

それがあれば年齢にかかわらずご一緒させていただきます!
明日からも楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら