石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

6月の石垣島、ぎらぎら太陽シュノーケル日和です!スキンダイビングも楽しめました!

更新日:2024年10月3日
投稿日:2022年6月24日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2022年6月24日

6月後半、石垣島の天気は絶好調です!空を見ると夏雲登場です!

夏雲、もくもくしています。

眺めていると、あら、飛行機♪夏雲に突入しています!

飛行機、夏雲突入ですね

石垣空港から車で10分の伊野田漁港出発のシュノーケリングツアーです!空港は近く、飛行機が飛んでいる様子、よく見ることができます♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組3名様です♪

石垣島在住W井さん、O田さんご夫婦です♪

個性あふれる皆さん、にぎやかわいわいツアー楽しんできました♪
石垣島在住W井さん、O田さんご夫婦です♪

O田さんは石垣島に何回もお越しのハードリピーターさんです!さんご礁の海からには初めてご参加です♪
うちのお店を知ったきっかけは、石垣島ドライブ中、伊野田漁港にあるグラスボートの看板、

漁港入り口には看板があります。

それを見て、

こんなところでもツアーをやっているだ!

ということでご参加となりました!そうそう、さんご礁の海からのシュノーケリング、グラスボートツアーエリアは石垣島北部、東海岸。新規開拓エリアです!今までマリンショップがいなかったエリアです♪

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログ。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケリングされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ!

 
 

ご宿泊は9泊のロングステイです!ちなみに今日まで5日間、

連日、海三昧!

だそうです!とってもタフですね!
対してお一人様でご参加は石垣島在住W井さんです!

今日は朝日を見よう!

ということで伊野田キャンプ場へ!そしてお家に帰ったものの。。。。

うずうずが止まらない!

ということで、急遽のご予約、当日ご予約でシュノーケルとなりました!

もちろんご予約に空きがある限りは、当日予約もご対応させて頂いております♪
ただ、7月8月のご予約は埋まり始めています!少人数で行うツアーは、すぐに満員になりやすいです!
夏休み、石垣島旅行をお考えの方は、お早めにご連絡ください!

ということで準備に取り掛かって行きます!皆さんマイ器材はすべてお持ちです♪そうなれば、申込書のご記入をすればすぐに出港です!
さぁ港を出ると今日もギラギラ太陽さんにエメラルドグリーンの海がどこまでも広がります♪

梅雨明け直後の空って、真夏にはない、

濃い、濃すぎる青!ディープブルーです!

ぎらぎら太陽健在

その風景にうっとりされていましたね!そして一本目はクマノミマンションポイントからスタートです!
ドボンと海に入ればすぐに泳ぎ始めていく皆さんです!

やはりベテランさんですね!ならばいっぱいサンゴとお魚さん、ご紹介致します!
早速、登場!最近よくご紹介しているのは第2クマノミマンションです!

第2クマノミマンション

ここは青色鮮やかなルリスズメダイ!と合わせてハマクマノミさんがいっぱい群れています!
その風景を楽しんだ後はサンゴはわしゃわしゃコースに突入です!

O田さんは東側のエリアは初めてだそうです!エリアが変われば水中の風景もまた変わってくるというものですよね♪

クマノミマンションを楽しんでいます。

サンゴの種類の違いにお魚さんの群れ方♪色んな視点で楽しんでいただきました!

そしてその後ろではもう何回もご利用いただいているW井さん、水中カメラにはワイドレンズを持って被写体を探し!それはまるで、

獲物を狙っている目ですね!

エントリーとともに被写体探しのW井さん

そして2本目は断崖絶壁が深場ポイントです!まず最初は浅場サンゴ、まるで絨毯の上を泳いでる気分になります♪

サンゴわしゃわしゃコースを楽しむO田さん

さらに進めば、ストンと一気に風景が変わる断崖絶壁!深さは10mラインです!
その様子にうっとり眺めながら、ここでは一気に本気モードになるW井さん、

ガツンと素潜りです!

気合で素潜りドボンです

天気は晴れ、きれいな海!となれば、楽しめないはずはありません!
笑顔あふれるツアー楽しんでいただきました!

O田さんはまだまだ続く石垣島ですね!思いっきり楽しんでください!
W井さん、これから夏本場です!シーズンを思いっきり楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースも楽しんできました!
ご参加はリピーターS木さんとY良さんです♪

リピーターS木さんとY良さんです

毎年6月末の石垣島旅行ですね!今年は無事にご参加でき、よかったです♪
今回の予約はY良さん、

勝ち取りましたね!勝ち組でございます!

仕事が圧迫して一度キャンセル!でもそこから、

奇跡のV字復活!

となりました!そうそう誰かが言っていました!

旅行は勝ち取るものだ!

Y良さん見事、勝ち組で石垣島旅行を獲得です!とはいえ、

抱え込んだお仕事は、こちらでも行います。。。。

リモートでできる仕事というのはなかなかメリットとデメリットがあるものですね。。。ということで、本日ご旅行初日、到着日のシュノーケリングです!

そしてS木さんは、お会いして、びっくりするほどに、

日焼けされています!

それもそのはず今回は10泊のご旅行、すでに鳩間島で3連泊してきたそうです!

ディープに過ごしてきました!

とおっしゃっていますね!もちろん連日海を泳いでいたそうです!
それでは、鳩間島とはまた違うエリア!こちら石垣島の東海岸の海を楽しんで頂きましょう!

サクサク準備が終わればさぁ出港です!午後からも相変わらず青空がどこまでも広がっております!
ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!

早速ドボンドボン、海に入っていきます!
最近、夏に向けての特徴ですね。。。透明度がちょっと落ちてきております。。。でもそんなことは気にしません!なぜならば、

サンゴとお魚さんはいつも通りだからです♪

早速目の前には鮮やかなデバスズメダイの登場!

サンゴわしゃわしゃコース

クマノミさんもいっぱいましたね!
ゆったりと泳ぎ回って楽しんでいただきました!そしてコースを一周回ってフリータイム!ここでトラブル発生です!

足を抑えるY良さんです!

どうやら足がつってしまったみたいですね。。到着日というのは、疲れ、睡眠不足、機内での窮屈な体勢。いろんなトラブルがあったりするものです!
ただそこら辺は少人数ツアー、お任せください!

ちゃんとサポートさせて頂きます!

そして二本目はしっかりストレッチ!対策をしっかり行えば快適ツアーです!柔らかいフニフニサンゴを楽しんでいるお二人です!

サンゴのじゅうたんです

明日からは波照間島を目指すそうです!楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

教科書通りの海が広がります。

天気は快晴、日焼け日和は続きます!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら