石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

少人数でシュノーケリング!楽しめないはずはありません♪

おうちの玄関の塀。そこはビーチコーミングで拾ってきたものを並べるスぺ-スでもあるのですが、

おうちの玄関は

何気にずっとおきっぱだったモダマが、

発芽している!

モダマが発芽している!

これは植えるしかありません!とりあえず、鉢植えからスタートです!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はぶらり女子旅でお越しの三名様です♪

ぶらり女子旅でお越しの三名様です♪

リピーターM川さん、お友達のS田さん、S太さんです♪

今回、チョイスしたご宿泊先は、石垣島北部!道路から脇に入って砂利道を進むと、

ひっそり隠れ家的なご宿泊場所♪

さらにそこから歩けば、すぐビーチだそうです♪
折角の石垣島、大都会的な雰囲気ではなく、隠れ家的、そして大自然がいっぱいな場所で楽しもう作戦の皆さんですね!

ということで、M川さんは

7年ぶりの石垣島です!

とおっしゃっています!宿のセレクションがとっても通です♪そしてS田さん、S太さんは

初石垣島です!

昨日はSUPを楽しんでちょっと筋肉痛とおっしゃっていますね!それも楽しんだ証拠です!
さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!

皆さんのシュノーケリング経験の方は、

7年ブランクのM川さん!

海にトラウマ!をお持ちのS田さん!

初シュノーケリングのS太さんです!

なるほど、皆さん、基本をしっかり押さえておきたい!といったところですね!ご安心ください!
さんご礁の海からは少人数で行っているシュノーケリングツアーです!初心者さん、お任せください!

我流でもできるシュノーケル!

ではありますが、しっかり基本を押さえて安全シュノーケリング!楽しみましょう!

シュノーケル初心者さん

海に入ってまずすること

まず、海に入ったら、やるべきこと。これを知れば、安全度はぐぐっとアップします。その方法はずばり呼吸の確認です。youtubeもあります。
シュノーケリング初心者!まず海に入ってすること!これで安全度アップ!

 
 

ということで、事務所では準備に取り掛かっていきます!
まず、シュノーケリング初心者さんに一番重要なことは、器材の装着です!初めてつけてみると、

案外違和感たっぷりだったり。。。

その違和感を海に入る前に経験しておくこと!事務所で落ち着いて器材合わせを行う。それがさんご礁の海からのツアースタイルです!安全シュノーケルへの道はここから始まっています!

そしてすべての説明が終われば、

いざ出港です!

いざ、出港です

早朝はスコール!雨が降りましたが、出港するころにはもう、

ぎらぎら太陽の登場です!

海も穏やかですね!シュノーケリング日和です!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは入水チェックです!

皆さん海に入れば顔をつけてみます!なんだか怖い?不安?を感じていそうな方が、約三名。

っとそれは全員ですね!

大丈夫、ここからしっかり練習です!
三名ともに、浮かん(浮き輪)をつかんで呼吸の確認です!

全員、海に不安?

そしてしばらくすれば、真下にはサンゴとお魚さんの登場です!そうなれば、

ほーらほら、浮き輪は卒業!独り立ちです♪

一番手は7年ブランクのM川さんです!

7年ブランク解消

活発な泳ぎでした!そして次は、S田さん!

レンタルカメで激写

レンタルカメラで撮影モード!余裕たっぷりな泳ぎに大変身でしたね!

自分で撮る?それとも撮ってもらう?レンタルカメラ。

レンタルカメラあります。

写真トライしたい方はレンタルカメラ!ガイドに撮ってもらう!という選択肢も!シュノーケリングツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。撮影したデータは2GBバイトのSDカードでデータお渡しもしくはGoogleドライブで共有。
シュノーケリングツアーのお供に!水中レンタルカメラ

 
 

体験ダイビングではその深さと耳抜きがうまくできない!不安がいっぱいだったそうです!
でもシュノーケリングならば大丈夫でしたね!海に対する

トラウマは解消できました!

とおっしゃっていましたね!むしろ、海の楽しさに目覚めたといったところでしたね!
そして初シュノーケリングのS太さん!こちらももう大丈夫です!サンゴとお魚さんを楽しみ始めていましたね!

もう海は怖い場所ではありません!基本を押さえてシュノーケル楽しめましたね!

初シュノーケル楽しみました

最後はフリータイムも含めて、石垣島の水中世界を満喫、楽しんで頂きました!

サンゴとお魚さん満喫です

さぁ完全燃焼楽しめました!でも午後からは、

ビーチで泳ぎます♪

とアクセル全開宣言です!楽しんでください!

さんご礁の海からは少人数ツアー、海に対して不安のある方ほど、おすすめします!
基本をアドバイスで快適シュノーケル!大得意でございます!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースも個性あふれる皆さんと海を楽しんできました!

ベテランシュノーケラー大集合

さんご礁の海からでは初かもしれません!

4組4名様です♪

つまり、全員、一名様でご参加の方々です!メンバーは、

石垣島は

3カ月に一回、定期的にお越しのI木さん!

前回はお正月にご家族でご参加、

今回はぶらり一人旅、12連泊のK合さん!

石垣島に通って10年以上!N井さん!

そして

石垣島在住歴1年と半年のH田さん!

です!シュノーケリングはベテランさん!皆さんマイ器材をお持ちです!
特にその中できらりと光る器材をお持ちなのは、N井さん!

30年くらいかなぁ~

と往年連れ添ったマイマスクにマイシュノーケルにマイフィンです!
これから器材購入を考えている方、ちゃんとしたものを購入すれば、何十年と持ちます!だからこそ、気に入った器材をしっかり選びましょう!

さぁ事務所では器材合わせは特に何もありません!皆さん集合すれば出港です!
港を出ると、午後からも変わらず、

強い日差しの登場です!

ベストコンディションです

さんさんと降り注ぐ太陽さんです!そうなれば、海を見るとエメラルドグリーンがどこまでも広がります♪
テンション高くボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

さぁコースを回っていきましょう!
エントリーとともに被写体探しのI木さん!いつもお魚さんの写真を撮影して、

お魚さんの名前を調べる!

ことを日課にされています!やはり視線の先にはまだ撮影していないお魚さん探しです♪

エントリーとともに被写体探し

そして被写体となるお魚さんを見つけると、魂のワンショット!を繰り返していましたね!

早速、炎の激写

今日は到着日のシュノーケリングとなったK合さん、

2時30分に起きました!

と気合十分です!いつも石垣島に来るときは、遠足前日の小学生のよう♪眠れないそうです!
やっとたどり着いた海!楽しんで頂きましょう!

到着日のシュノーケリング

すいすい泳ぎ回って、K合さん恒例ですね!素潜りドボンです!デバスズメダイの群れが間に入っていてK合さんが見えない!なんだか幸せな光景ですね!

P魚の群れで見えない

古くから石垣島にお越しのN井さん、こちらは、器材の年数だけ、シュノーケリングの経験値も高いです!

往年の器材とベテラン

どっしりと安定感のある泳ぎですね!

無駄な動きを控えて省エネ泳ぎです!

なんておっしゃっていますが、それこそがシュノーケリングの極意ですよね!そして時たま素潜りドボンです!

水中にストンと落ちる感じ

大きな体が水中にストーンと落ちていく感じで潜っていましたね!

そして石垣時在住のH田さん、うちのショップをお選びいただいた理由が、

ショップ名にびびっと来まして!

とのことでした!ありがとうございます!純和風なショップ名、「さんご礁の海から」です♪単語ではなく文章なんですよね!
青いさんご礁さんと呼ばれるときがありますが、それは別ショップです♪ご注意ください!

さぁ海にドボンと入れば、すぐにコースを回っていきます!
いろんなエリアを泳いで、いろんな水中世界を見れば見るだけ、

より海に、はまってしまいます!

その理由は、エリア変われば、水中の雰囲気も変わります!どこが一番ではなく、人それぞれの好みです♪
石垣島北部、東海岸を初潜りです!

初北部の東海岸

ゆったり泳いで水中世界を思いっきり楽しんで頂きました!そして二本目、断崖絶壁の深場ポイントでは、素潜りドボンです♪

深場の砂地に向かってドボン

フリータイムも含めて思いっきり楽しんで頂きました!

午後からは全員ベテランさん!海は穏やかで天気は晴れ!となれば、楽しめないはずはありません!
楽しんで頂けてよかったです!

また来て下さいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

朝はスコール!でもツアーが始まるころは晴れ

朝は雨!となりましたが、シュノーケリングツアーが始まるころには晴れ!となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら