石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

家族全員で楽しんだ石垣島の海!3歳4歳でマスクデビュー!

港の大先輩からお電話です!

時計を落としたら、取ってきて!

とのことです!かしこまりました!そこらへんは得意分野でございます!
ということで、早速、捜索開始でございます!場所はこちら、

今日は港で捜索物

そう港。ボートのロープをいろいろ作業していると腕から時計が落ちてしまったそうです。では、ここら辺かなぁと思われる場所で、ドボンと素潜り!

濁りは強めの水深5m

そうそう、港は濁りが強いものですが、今日は案外クリアですね!捜索日和です♪
そして水底を徘徊していると、

よし!発見です♪

あっ!時計発見

腕時計を無事に発見でございます♪見つかってよかったです。

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、I橋さんご家族です!

I橋さん、ご兄弟でご参加です

三兄弟で石垣島旅行です!
メンバーはアオイお姉さん、シオリお姉さん、ヒロヤ君は高校生!
三名様でわしゃわしゃツアー楽しんできました!

兄弟でご旅行って、なかなか珍しいパターンのように思います♪
社会人になったお姉ちゃんお二人に、高校生のお兄ちゃんです!

ご宿泊先にお迎え、そして事務所に向かう道中は、生き物探しが始まります♪どうやら、噂で聞いたそうです!

石垣島に真っ白なクジャクがいる!

確かに見かけることはありますがかなり稀なパターンです!年に一回みるかどうかなんですよね。今回は見ることができませんでしたが、過去ブログの写真から、

白いクジャクです

こんな感じの子なんです♪
今回、石垣島は3泊です!昨日は西表島でカヤックにトレッキングツアー!そして今日は午前からシュノーケリングです!

活発アクティビティ三昧

のスケジュールです!ではまずは、事務所では器材合わせから入っていきます♪
シュノーケルはベテランのアオイお姉さん。二回目となるのはシオリお姉さんにヒロヤ君です♪そして今回のツアーテーマは、

素潜りドボンをしたい!

メラメラ燃えているアオイお姉さんにヒロヤ君です!そして素潜りよりも日焼け対策重視のシオリお姉さんにはウエットスーツを。
事務所を拠点に行うツアーは、当日の天気、リクエストを伺ってから装備をお選び頂いております♪
この柔軟さが便利ですよね!

そして準備が整えば、出港です!港を出ると、昨日よりは穏やかですが、

やや波ありコンディションです!

でも皆さんのそのやる気を見ていると、

そんなことなど関係なし!といったところです!

さぁ5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!まずは入水チェック、皆さん問題ありません!すぐにコースを進んでいきます!
そしてクマノミマンションの登場です!

クマノミマンションにご挨拶

さらにサンゴわしゃわしゃコースに突入すれば、

活発派チーム!エンジン全開です!

一番手は、アオイお姉さん!

軽やかフォームでドボンドボンです!

アオイお姉ちゃん、きれいなフォームです

いやぁ潜り慣れていますね!

耳抜きも問題なし!

となれば、行けるところまでぐーいぐいと潜っています!ひと昔前は、海外でよくシュノーケリングをされていたそうです!
武者修行ですね!その成果がここでしっかりと現れていますね!

そして高校生、ヒロヤ君、こちらは、

とっても粗削り!

まだまだ粗削りのフォーム

潜って浮上すれば、耳が痛い!と言っていますね!とにかくパワーで潜る!それには限界があります!
テクニック的なこと。そんなことはお構いなしです!果敢に挑戦しています!こんな時は、

ただ、見守るのみ!

そう、若さゆえ、粗削りな部分はパワーと何とかできるときがあるものです!でもそれでは、

アオイお姉さんに勝てません!

それを実感してからが勝負です!
そしてその横ではシオリお姉さんはマイペースです♪見ていて安心できる安定感がありましたね!

さぁそのままコースは二本目に突入です!いたるところでたたずむクマノミさんをご紹介しつつ、

第三のクマノミ

やわらかいサンゴコースを進んでいくと、

やわらかいサンゴを進むと

徐々にフォームが切り替わるヒロヤくんです!

おっ!コツをつかみ始めましたね!

ヒロヤ君の一番難点は潜降フォーム!足の動き!そのコツをつかめば、耳抜きをする余裕が出てきます!そうすれば、

姉の背中が見えてきます!

徐々にフォームが切り替わります

ほぉ~、これはなかなかの上達っぷりです♪そして最後の最後になって、ここで、

目覚めた方がいます!

シオリお姉さん!最後のフリータイムになると、

素潜りドボンの開始です!

最後で目覚めたシオリお姉さん

浮上後は爽快な表情でしたね!

三兄弟、そろって楽しんだ石垣島の海でした!皆さん、これだけ潜れるように、海、もっと楽しくなりますね!
これからもシュノーケリングライフ、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

マスクデビュー、そこにはドラマあり

リピーターI橋さんご家族です!

前回お越しは5年か6年前でしょうか?その時は、おじいちゃんとおばあちゃんとご参加でした!
それから月日は流れて、お子さんも生まれてにぎやかワイワイツアーです!

3歳のサナちゃんと4歳のヨウセイ君です!お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!
ご予約時のお電話では、お父さんから、

マスクでシュノーケリングできました!

とおっしゃっていました。
ん!? 3歳と4歳のお子さんが水中マスク?さんご礁の海からとしてのマスクデビューへの挑戦は6歳になってからでも遅くありません!としております。

3歳、4歳でマスクデビューはかなり稀なパターンです!

今回は浮き輪と箱メガネでの海遊びも視野に入れて、準備をしておきましょう!と思いながら、
事務所では、実際にヨウセイ君、サナちゃん。マスクの装着チェックを行ってみます。

そのマスクの装着っぷりは100点満点です!そして笹川のその感想は、

お父さん、かなりお子さんと訓練しましたね!

それもそのはず、お子さんが生まれる前はビーチエントリー、ショップツアーでシュノーケリング三昧を楽しんでいたお父さんとお母さんです!
でもお子さんが生まれてからは今まで通り自由自在に海!とは行きません!

綺麗なところを家族みんなで楽しみたい!

その気持ちで、

お風呂でマスクの練習!

そして石垣島に来てからは、ビーチで練習をしていたそうです!その練習の成果がとても現れています!ならば

今回はマスクでシュノーケリング!

トライしてみましょう!
さぁボートに乗って、ポイントを目指していきます!途中、グラスボートで水中を覗き込めば、サンゴにお魚さん!

テンションはとても高いです!

グラスボートでテンションアップ

よしよし、良い感じです!

そして5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずは一番手お父さん、ドボンと海に入ればすーいすいです!ベテランさんです!

お父さん、海を満喫

二番手は、ヨウセイ君!海にドボンと入れば、

こちらも余裕の様子です!

ヨウセイ君、余裕です

すぐに水中世界に没頭です!指先がピーンと伸びていますね!水底のお魚さんに喜びを感じる力強さがありますね!
お父さん、海が好きになるように、

テレビ、本は魚のことをメインに!

としっかり下準備をしてきたそうです!4歳とは思えない余裕っぷりです!
そしてボートに戻って、三番手、サナちゃんの出番と思ってみると、

船にいる!

と涙ぽろりしています!そうなんです!ちびっことシュノーケリングするときは、あらぬところに敵あり!そして、

そこにドラマあり!

なんです!でもその後ろの方では、ヨウセイ君の、

青い魚いた!

うれしそうな声が聞こえてきています!そうなれば、見てみたくなりますよね!勇気を振り絞ってドボンです!でもその様子は、

こわい!

と言っています!でもここでボートに上がれば、今までの努力が報われません!ここは、笹川の炎のガイドの出番です!
もちろん勝算はゼロではありません!事務所から伏線はいっぱい張り巡らせていましたからね!

サナちゃんリクエスト!赤色のお魚さん、

あっちに行けばいるんだよ~♪

あっ!青色の魚いっぱい!

ちょっと、笹川のまねっこしてみてください!と言いつつ顔を海につけてみると、ほーらほら、

勇気を振り絞っています

顔をつけて、お魚さん観察が始まりましたね!
でもつかんでいる笹川の腕。とっても力が入っています。

とっても怖い!

恐怖心とお魚さんをみたい好奇心、葛藤しています!
勝負は急ぎ足でコースを回っていきます!サナちゃんの集中力が切れるまでが勝負です!二本目、クマノミマンションをご紹介して、ここでサナちゃん、

船にもどる!

と言っています!こんな時は、ここで、無敵の神様の登場です!

お母さんと泳げば怖くない♪

お母さんと一緒に

ずっと後ろを泳いでいらっしゃいました!最後の切り札、温存しておりました!ここからは、サンゴコースを楽しんで、家族全員でカクレクマノミさんを観察♪

家族全員で楽しんだ石垣島の海

お父さんとヨウセイ君もずっと水中、シュノーケリングを楽しんでいましたね!

お父さんと一緒にシュノーケリング

お子様とのシュノーケリングにはいっぱいドラマがあるというものです!
怖い?楽しい?うれしい?いろんな感情が入り乱れながら、壁を乗り越えていくちびっこ達でした!

3歳ながら、マスクで泳ぎ切ったサナちゃんはとても頑張りました!大冒険でしたね!
さらに4歳でも大人顔負けの余裕度のあるヨウセイ君にはびっくりです!

これだけ楽しめれば、家族みんなでシュノーケル!

もっともっと楽しくなります!

これからも石垣島、シュノーケリングを楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 33℃
最低気温 30℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

やや波ありでも晴れ

やや波ありでも晴れ!となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら