石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

折角の石垣島の海!やりたいことは全部やりましょう♪

更新日:2024年9月19日
投稿日:2022年8月8日
更新日:2024年9月19日 投稿日:2022年8月8日

アルミサッシの上でもぞもぞ動く物体を発見です!なんだか爪みたいなものがあって、

アルミサッシの上で

そして平べったいですね。

平べったいですね。

これって、サソリ?でしょうか?あ~こわいこわいです♪
こちら石垣島は意表をつく生き物がみつかったりします!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は二組三名様です♪

M永さんとTさんです。

M永さんご夫婦とTさんです♪にぎやかわいわいツアーの始まりです!

沖縄の海にどっぷりはまってしまっているM永さん。
今回の石垣島旅行は、

1泊です!

と弾丸ツアーです!でもツアー後は、飛行機で移動して、第二部は、

宮古島で一週間!

だそうです♪なるほど、M永さんは、宮古島派なんですね!
よく、石垣島、宮古島、どちらがきれいですか?とご質問を頂くときがありますが、笹川の答えは決まって、

両方ともにきれいです♪

です!とお答えしております!ちょっとずるいでしょうか♪そうそう、どちらが一番ではありません♪人それぞれの好みです♪
海、シュノーケリングの経験はあるものの、奥さんは、

シュノーケルの筒に水が入ってくるのが怖いです!

とおっしゃっています!そうですよね!意表を突かれたタイミングで水が入ってくる。びっくりすることもあると思います。
でもそれも含めてぜーんぶ、経験です!一番良いのは、

入った水は抜けばよいだけでしょ~♪

となるまでレベルアップ!それがベテランさんのなせる業です♪
まずは事務所では、シュノーケルの筒に水が入る場合、タイミング。そして入りにくくする方法をしっかり、詳しくご説明から入っていきます!

そしておひとり様でご参加のTさん。こちらはハワイ在住です♪
シュノーケルは我流で行ってきたそうです。そして、

素潜りにとっても興味ありです!

とおっしゃっています!

とにかく潜りたい!

とのことで、ご予約を頂きました!

お任せください!少人数で行うツアーは、いろんなお客様のご要望にお答えしております!
海に対して不安のある方、枠を広げたい方!そして海を楽しみたい方、さんご礁の海からは少人数ツアーです!
一人一人のご要望に合わせてツアーを行っております♪

ということで、海準備が終われば出港です!港を出て、5分もすればポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!まずは入水チェックです!皆さんの様子をみてみましょう!

一番手はTさん、ドボンと海に入れば、

きもちいぃぃ!

とニッコリ笑顔です♪気持ちよさそうに泳ぎ始めております♪こちら、経験値は高いですね!

Tさんもベテランさん

そして次はM永さんの出番です。ドボンドボン、海に入っていきます。
その様子は、やはり、

こちらも慣れていますね!

すぐに顔を海につけて泳ぎ始めていきます!
まずは、奥さん、筒に水が入ってきたときに焦る!その点、しっかりクリアしていきましょう!
重要な要素の一つは、

頭、目線の角度です!

この角度になると水が入る!それを実感です!まだその不安はぬぐいされないようですが、その泳ぎ方は、慣れていますね!

奥さんもベテランの領域です

教科書通りのきれいなフォームです!そして旦那さん、こちらはストレスフリーです!

ウオーキングで10km歩きます!

と日ごろ鍛えた脚力です!ぐいぐい進んでいきます!そしてお魚さんを見つけるとシャッターです♪

写真撮影の旦那さん

しばらくすすむとサンゴわしゃわしゃコースにお魚さんいっぱいです♪
皆さん、動きが活発になって、楽しんでいましたね!

ここまで活発に動けるようであれば、二本目は深場ポイントです!
ここでは、行けるところまで果敢にチャレンジ!のTさん!

ロングフィンに切り替えてドボンです!

ドボンと素潜り、深場です

浮上する度、ニッコリ笑顔!

とってもきもちぃぃぃ!

を連呼していましたね!潜る度に、フォームもきれいになってきています♪うん、素晴らしいです!
そして浅場のクマノミでは、

じっくり凝視!

クマノミさんを凝視

のM永さんです♪

フリータイムも含めて石垣島の水中世界を思いっきり楽しんで頂きました!

M永奥さん、基本はしっかり押さえれています♪あとは筒先に水が入ったときの抜き方、これをマスターすればベテランさんです!
恐れることなくトライする!ぜひ、次回は、水を抜く練習をしてみましょう!

そしてTさん、今回で、一つ、コツをつかんだのではないでしょうか?
でも練習すれば、もっと楽に潜れるようになると思います!

海はまだまだ奥が深いです!いろんなこと、もっとご紹介できればと思います!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースにご参加は、S村さんご家族です♪

S村さんご家族です。

ちびっこもご参加でにぎやかわいわいツアーです!
シュント君4年生とユイト君一年生、お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

ご予約を頂き始めてから、

三年越しの実現でございます!

コロナの影響、ご予約を頂いてはキャンセル。。。
やっと来れた石垣島!そしてシュノーケルツアーです!そうなれば、

三年分、三倍楽しんで頂かねばなりません!

午後からも気合十分の笹川でございます!さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
シュノーケル、マスクデビューはすでに完了しているちびっこお二人です♪
まずは事務所では、

マスクの正しい装着

はできているでしょうか?確認をしてみましょう!

その様子は、鼻がでているユイト君。マスクストラップが耳にかかっているシュント君。前髪もいっぱいマスクに入っております!
快適シュノーケリング、そのコツは正しい装着です!

その点をしっかりアドバイスです!

さぁ準備が整えば、出港です!港を出ると、午後からも夏雲登場しています!そして5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
と思ったら、わらわらと先を争って、ハシゴに集まるお二人です♪

やる気十分ですね!

そして海に入れば、入水チェックです!二人ともに、

やんちゃ泳ぎですね!

足と手を動かして、あっちこっちと泳ぎ回っています!その泳ぎではほーらほら、マウスピースが外れて口に水が入るユイト君です。

さぁしょっぱい!

ここからが勝負です!まずは正しい装着、その理由がわかってきたころではないでしょうか♪しっかりアドバイスです!そうするとみるみるスマートな泳ぎに変わっていきますね!

最初はやんちゃ泳ぎから

そしてお魚さんを見かけると、

いた!

喜んでいます!さらに、

大きな魚いた!

慣れてくるとお魚さん探し

指をさしていますね!さらにさらに大きな魚がいると、

マジで大きい魚いた!

大きな魚に大興奮

海を楽しみ始めていましたね!もちろん、シュント君も活発です!すいすい泳ぎ回って、振り返ると、

お父さん、ドボンと素潜り!

お父さん、ドボンです

その様子を見ると、まねっこし始めています!せっかくならば、

やりたいことは全部やりましょう!

即席素潜り講習です!そうすると、

素潜りドボンの練習開始

おっ!すばらしいですね!ウエットスーツの浮力に負けないフィンキックをお持ちですね!さらにアドバイス!水平移動の練習を行えば、

軽やかに水平移動

もう何回も潜っていましたね!

レベルアップしていきます

軽やかにすーいすいと潜っていましたね!

その横では、お母さんはマイペースです!そうそう、これが一番疲れない泳ぎ方でございます♪
ゆったりとサンゴとお魚さんを楽しんで頂きました!

省エネ泳ぎのお母さん

とっても活発ちびっこチーム!海から上がれば、ほんのり疲れが見え隠れでしたね!
それは海を思いっきり楽しんだ証拠です!

よかったよかったです!

あさってもご予約を頂いております!
さらに枠を広げて楽しみましょう!

よろしくお願いします!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、日焼け日和夏日です

今日も暑い一日でした!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら