石垣島にいよいよですね!先月くらいだったでしょうか?ドミノピザがオープンです!
ちょっと都会の雰囲気を楽しんでみたい我が家はドキドキしながら注文です♪
Lサイズ二枚注文するものの、あっという間に完食でございます!
子供たち、食べる量が増えてきました!ピザとはいえ、何回も注文できなくなってしまいますね!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加は2組4名様です♪
リピーターS川さんご夫婦と初めてお越しのO倉さんとS里さん!
4名様で和気あいあいツアー!
楽しんできました!
寒いところからお越しのS川さんとO倉さんです!どうやら地元の方では初雪が観測されたそうです!
本州の方はぐぐっと寒くなってきているようですね。。。
そんな雑談をするとS川さんは、
石垣島もちょっと寒いね。。。
とつぶやきが入っております!もう石垣島に何回もお越しのS川さんです!例年の11月にはない、風の冷たさ。そして気温も下がり気味の本日となっています!
そしてS里さんは地元は石垣島です!
今は本州で働いて、親戚の結婚式ということで、O倉さんと里帰りです!
地元の方ほど海に行かなかったりします!S里さんのシュノーケリング経験は、
小学校以来です!
おっしゃっていますね!
その時は公園でサッカーの練習!その後は堤防から
海にドボンと降りて体を冷やす!
というのが日課だったそうです♪うん、島の子供らしいですよね!
さぁ皆さん事務所では雑談しながら準備に取り掛かっていきます!S川旦那さんはちょっと寒さが心配!という事で、
冬用、厚手のウエットスーツをチョイスです!
他の皆さんは夏用のウエットスーツです!11月、今の時期は寒がりな方には厚手のスーツ。そうでない方は夏用のスーツを着用すれば、寒さ対策は基本的には大丈夫です!
さぁ準備が整えば出港です!港を出ると変わらず赤土の影響はまだ残っています!濁りが強めですがポイントが近づくにつれて、
透明度がアップしてきます!
途中からはいつも通りのクリアブルーの海が広がっています!
天気は曇りでも海、シュノーケリングは十分すぎるくらいに楽しめます!
さぁボートで5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
ベテランチームS川さん、やはり慣れた泳ぎです♪前回シュノーケルをしたのは3月。
ブランクが心配!
とおっしゃっていましたが、まったくそんな気配はなかったです!安定した泳ぎでしたね!
そして里帰りチーム、ストレスフリーでしたね!
O倉さん、こちらも海に入ればすぐには、
きれい~♪
と喜びの声が聞こえてきています!そして慣れてくれば素潜りドボンです!
とっても活発な泳ぎでした!さらに小学生以来ぶりのシュノーケリングのS里さん!こちらも余裕のある泳ぎでした!
途中素潜りドボンしながらサンゴとお魚さん、楽しんでいらっしゃいましたね!
ブランク解消シュノーケリング!少人数で行うツアーは、しっかりサポートさせて頂いております!
海に対して不安のある方ほど、お気軽にお問合せください!
また来てくださいね!
おまちしております!
そして午後からのコースも楽しんできました!
K原さんご家族です♪
ちびっこもいっぱい、にぎやかワイワイツアーです!
一年生のヤマト君、4歳のツムギちゃんに0歳10か月のイブキ君!お父さんとお母さん、5名様で
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
です!
いえ、じつは、もう一人!いらっしゃるんですよね!
お母さんは妊婦さん、
ご妊娠5カ月です♪
事務所にはレンタカーでお越しです♪そしてわらわらとちびっこチーム車から降りてきますね!
ちょっと照れながらご挨拶のヤマト君に、ツムギちゃんは人見知りはなさそうです!
イブキ君は、車ですやすやとお昼寝中です♪
そして椅子に座ると、棚に並ぶマスク!それを見て、
プールでの練習の成果を!
と小声で気合を入れるヤマト君でしたね!ならば、早速伺ってみましょう!
まずは、マスクとシュノーケルもしくは浮き輪と箱メガネ!どちらにしましょうか?ご質問です!
ヤマト君、その答えは、
マスクにする!
でしたね!その表情はきりっとし始めていますね!そしてその横では目をキラキラさせているツムギちゃん。
ピンク色にする!
とマスクの色もご指定でございます!4歳ですが、マスクデビューに挑戦!やる気十分ですね!
ならば、ちびっこのマスクデビューに向けていつも行うこと!それは事務所でしっかり器材の装着チェックです!
実際にマスクを装着してみます!その様子は、
ヤマト君もツムギちゃんも100点!
素晴らしいですね!ツムギちゃん、マウスピースの咥え方も100点なのはなかなか珍しいパターンです!マスクデビューは一年生になってからでも遅くありません!4歳でしっかり咥えれるのは珍しいパターンです!
そしてお昼寝タイムが終わったイブキ君!こちらもお着替え完了、ウエットスーツを装着すれば、
準備は完了、出港です!
さぁ今日は午後からも波は落ち着いています!ちびっことご一緒するツアー、重要なのはやはり
海のコンディションです!
ちびっこにも楽しめる波具合となりました!
それでは足の着く高さのある準備体操ポイントからスタートです!まずはお父さんドボンです!入水チェックから入っていきます!
お父さんも初シュノーケリングです!その様子は、
すぐに顔をつけてすーいすいです!
よし一番手は順調です!そして次からはちびっこチームに入っていきます!
マスクデビューに挑戦、ヤマト君です!ドボンと海に入れば、
顔をつけています!
でも顔を上げる習慣がついています!それはプールでの練習の成果です!でもここは海!そして道具も違います!海を楽しむにはコツがあります。その練習をしましょう!
5秒、顔をつけてみましょう!
とカウントする笹川です!その間は、
しっかり呼吸してね~!
とアドバイスです!そうすると、素直に顔をつけて泳ぎ始めていますね!軽くマスクデビュー成功です!
そして次は、ツムギちゃんの出番です!
ドボンと海に入って、笹川の腕をつかんでいます!ちょっと不安がある様子です!でもこのままでは楽しめません!
顔を海につけてみましょう!
と促してみます!でも表情はぴくりとも変わらず。。。そして顔をつけることが出来ません。
なんだかフリーズしていますね。。。
ツムギちゃんは4歳です!無理をする必要はありません!こんな時は作戦変更です!
浮き輪と箱メガネにチェンジです!
そうすると、
水中観察に没頭し始めていましたね!そうそう、重要なのは海って楽しい場所!そう思えることが大切です!
そして次は0歳10か月のイブキ君の出番です!浮き輪に颯爽と乗り込んでみます。
最初は無表情。でも次の瞬間、波しぶきが顔にぺちぺちと当たるとうーん涙ぽろりです!
イブキ君にはちょっと刺激が強すぎたでしょうか?でもここは少し我慢です!続いて
初シュノーケリングのお母さん!
もドボンです!最初は、
ちょっと私には無理かも。。。
と心折れそうな気配です!でもここでボートに上がれば、せっかくの石垣島、水中世界、楽しめません!あきらめない笹川でございます!心落ち着けて、しっかりサポートです!そうすれば、
魚いっぱい!
笑顔に切り替わって、泳ぎ始めていましたね!
よし、無事に海に入ることができましたね!
イブキ君は足早にボートで休憩となりましたが、ヤマト君にツムギちゃんは二本目、
クマノミマンションにお魚さんわしゃわしゃコース!
しっかり楽しんで頂きました!
もちろん、初シュノーケリングのお父さんとお母さんは、
海って面白い!
その楽しさに目覚めたみたいですね!
そうそう、年齢に関わらず、楽しめるアクティビティ!それはシュノーケリングです!
今日は0歳10か月のちびっこから大人まで楽しんで頂きました!
さんご礁の海からは少人数ツアーです!マスクデビューに挑戦!応援します!
海に対して不安のある方、お気軽にご相談ください!
さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです!
すっきり表情でお帰りになりました!
今日大冒険となりましたね!でもその分いろんなことを学べたと思います!
次回はもっと海を楽しみましょう!
また来てくださいね!
お待ちしております!
天気 曇り一時雨
最高気温 24℃
最低気温 21℃
今日の石垣島の様子は?
雲でも水中世界は華やかです♪
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube