石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島!初シュノーケリングにマスクデビューに挑戦です!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2022年11月7日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2022年11月7日

大雨が降った後は、

ビーチコーミングです!

久々にビーチコーミング

川からいろんなものが流されてきたりするんですよね!お宝ものが見つかったりするものなんです♪夕暮れ時、散策です!そうすると、ほーらほら、やっぱりありましたね!

世界最大のサヤと言われるモダマの種!

モダマが三つ

でも三つしか見つからずでしたね!合わせて貝殻広いも楽しみました!

貝殻もいっぱいです

ビーチ散策はやっぱり面白いです♪

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はY部さんご家族です♪

グラスボートでシュノーケリング

ちびっこもご参加でにぎやかツアーです!
2歳のイタル君、5歳のホダカ君、お父さんとお母さん、

4名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

レンタカーで事務所にお越しになって、わらわらと事務所に入ってくるちびっこ達です♪
そしてイタル君は笹川と目が合うだけで、

にっこり笑顔です♪

人見知りは全くありません!むしろ人なつっこいですね!
笹川が手を差し出すと、指をつかんで、やっぱり笑顔です♪

そして年長さんのホダカ君には今回ツアー、マスクか箱メガネ、どちらにするか伺ってみます!
最初は気が乗らない様子のホダカ君、でもちょっと押しを強くしてみました!

そうすると、

マスクにする!

とマスクにトライです!
ではいつもの恒例です!事務所でマスクとシュノーケルの装着チェックです!

実際にマスクを装着してみます。その様子は問題ありません!そしてマウスピースの咥え方は、ちょっと練習が必要かな?といったところです!
そしてさらに、お父さんも初シュノーケリングです!器材の使い方のご説明を行えば、さぁ出港です!

港を出ると、天気は曇り、でも遠くの方には少し青空が見えます!最近曇りの天気が続いていただけにちょっとテンションアップしますね!

久々にちょろっと青空の登場

そして5分もすればポイントに到着です!

それでは、海を楽しみましょう!早速海に入っていきます!
まずはお母さん海に入れば、余裕の様子ですーいすいです!

お母さん、石垣島の海に没頭です

そしてすぐにボート周辺を泳ぎ回っていましたね!お魚さんいっぱい泳いでいる様子を見て、感動しているお母さんです♪
その次は、マスクデビューに挑戦のホダカ君、ドボンです!

エントリー直前の様子はドキドキが止まらない様子です!でもシュノーケリングのマウスピースの咥え方は、

しっかり100点満点です!

まずは勇気を振り絞って、海にドボンです!
さぁここから勝負です!海に顔をつけてみましょう!それが出来れば、海を楽しめます!

数秒でよいのです!

顔をつけることが出来ればよいのですが、分厚い壁がありました!
こんな時は、作戦変更です!

浮き輪と箱メガネの出番です!

そうすると、

お魚さん探しに没頭です!

作戦変更浮き輪と箱メガネです

すぐそこに見えるお魚さんに喜んでいましたね!

お魚さん大好きホダカ君

ホダカ君は年長さん、マスクデビューは小学生になってからでも遅くありません!
お子様のマスクデビューはいつも悩むのですが、ホダカ君はマスクとシュノーケルの装着は100点でした!

後、顔を数秒つける勇気!

これが出来れば、海をもっと楽しんで頂けたのですが、この判断はとても難しいですね!
でももっと重要なことは、

石垣島の海って面白い!

と思って頂くことです♪それからはテンション高く、お魚さん観察、楽しんでいましたね!
そしてその次は、ご機嫌斜めのイタル君です!

水遊びが好きとのことです!ちょっとここはトライしてみましょう!でもやはり、

1歳、イタル君は涙ぽろりです。

涙ぽろりが止まりません。。
ならば次は、お父さんもドボンとエントリーです!

初シュノーケリングのお父さん、スムーズです

とってもスムーズでしたね!
さぁ準備体操は完了です!二本目は、イタル君はボートで休憩です!
お父さんとお母さん、順番交代でコースを回っていきます!

クマノミマンションに、サンゴわしゃわしゃコース!
お母さんもお父さんも石垣島の海、水中世界に感動されていましたね!

ホダカ君は浮き輪と箱メガネ!二周ともに泳ぎ回って楽しんでいました!
無敵の泳ぎで楽しんで頂きました!

次回はぜひ、マスクデビューに挑戦しましょう!
そちらの方が、お魚さん観察もっといっぱいできますからね!
イタル君もお魚さんをご紹介させて頂ければと思います。

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 22℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

エメラルドグリーンの海は健在です。

エメラルドグリーンの海は健在です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら