石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行、最後の海!リクエストはスキンダイビングです!

更新日:2024年9月19日
投稿日:2022年11月15日
更新日:2024年9月19日 投稿日:2022年11月15日

とあるホテルの駐車場。ヤシの木が並んで植えられていますね!

とあるホテルの駐車場のヤシの木

手入れされている木でも、いろんな寄生する植物がいますね!
こちら食べるとおいしいオオタニワタリです!

オオタニワタリがわしゃっと

さらに、ガジュマルも寄生し始めていますね。

さらにガジュマルの寄生しています

植物って生き残りをかけて日々、戦っているんですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターO谷さんご夫婦です!

リピーターO谷さんご夫婦です。

10泊にわたる石垣島旅行、いよいよですね!

今日が最後の海♪

となりました!
到着した翌日からさんご礁の海からに2回、ご参加頂きました!
それからもあちこちと石垣島でシュノーケルを楽しまれて、今日、追加でご予約です!

おかわりご予約です!

その決め手となったのは、全国旅行支援、

地域クーポン券、余ってしまいそうで!

とのことです!
さんご礁の海からは地域クーポン券、対応店です!余らせて帰るなんてとってももったいないです!どしどしご利用ください!

ということで、事務所に到着すれば、サクサク準備が進んでいます!
ホテルを出るときにはすでにラッシュガードは装着済みです!そうなれば、ウエットスーツを装着すれば準備は完了です!
まるでF1のピットインのように、事務所での滞在時間は、

ものの5分程度です!

とってもスピーディでしたね!ならばあとは海を楽しむのみです!まずは今日のツアー、リクエストを伺ってみます!そうすると、

まだ行っていないポイント!

とのことです!お任せください!前回、前々回とスキンダビング派のO谷さんです!

水深のあるよいポイントがまだあります♪

それはパラオハマサンゴポイントです!ズドンと深い断崖絶壁ポイントです!素潜りで楽しむ方にとっても好評なポイントなんです♪

石垣島北部東海岸の紹介

パラオハマサンゴ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
シュノーケリングポイント紹介 アンコールワット?パラオハマサンゴ

ただ、このポイントはコンディションが難しいんです!
濁りが発生しやすく、夏は行くことができません!冬、北風吹けば、吹くだけ、

クリアブルーの海になります!

さぁ今日は玉取崎展望台沖合ポイントということで、小型ボートで出港です!

小型ボートでシュノーケリング

風は昨日よりも落ち着いています!天気は曇りですが、問題ありません!

天気は曇りですが、海は穏やかです。

ボート上からでもわかる透明度の高い海が広がっています♪10分もすれば、ポイントに到着です!

早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
少し泳げば、水深7m付近にはパラオハマサンゴ群落です!

まるでアンコールワットみたいなパラオハマサンゴ

早速、始まりましたね!まずは旦那さんドボンです!
旦那さんは潜る時、体が傾く癖がありましたが、ここら辺もアドバイスです!そうすれば、

一直線に水底へ!

横から見るとアンコールワットを楽しむ奥さん

無駄のないフォームを習得すれば、余裕がでてきます。そうなればもっと深くへ行けるようになっていましたね!

不定期にてアップ、動画でもツアーの様子、ご覧ください。

とっても軽やかでした!そしてその次は奥さんもドボンです!

パラオハマサンゴでスキンダイビングの旦那さん

その潜り方を見ていると、新品の器材、体になじんできていますね!最初は、奥さん、

マスクに水が入る!

とおっしゃっていましたが、奥さんの頭の形、顔の形に合わせた装着方法をお伝えすれば、もう水の侵入はなくなりましたね!

これで一つストレスが減りましたね!快適シュノーケリングです!

これ少人数ツアーです!快適シュノーケルのコツをお伝えさせて頂いております♪そして潜って真横から見るパラオハマサンゴは、その形はまるで、

世界遺産、アンコールワットです!

その風景を楽しんで頂きつつ、さらに進めば、

断崖絶壁のトンネルです♪

岩と岩の隙間をすーいすいとスキンダビングです!

トンネルを素潜りドボンの旦那さん

奥さんもスキンダイビングで通り抜けです

地形を楽しめるのもこのポイントのよいところです!

その潜りっぷりを見ていると、二本目、どのポイントにしようかなぁと悩みつつ、やはり、

スキンダイビングに適したポイント!

をチョイスです!そこは水深5mから7m!さらに深いところは15mオーバーです!真っ白な砂地が広がる絶景ポイントです!
ここでもストイックにドボンドボンと潜っているO谷さんでした!

真っ白な砂地を楽しむ旦那さん

奥さんは息こらえが長いです

ラストスパートでシュノーケル、スキンダイビングを楽しんで頂きました!

今回は3回のご参加ありがとうございました!
今回の石垣島、スキンダイビング旅行、また一つレベルアップしたのではないでしょうか?

海は潜れば潜るだけ、新しい発見がいっぱいです!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 29℃
最低気温 22℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りですが、海は穏やかです。

天気は曇りですが、海は穏やかです。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら