石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ツアー開催は予報だけで判断しない!素潜りドボンで写真撮影に没頭ツアー!

更新日:2024年10月5日
投稿日:2022年11月30日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2022年11月30日

うーんとっても悩んでおります!
シャワーへの通路をふさごうとしているチビバナナ。

シャワーにバナナが侵入です

めきめき伸びて、葉っぱが邪魔な位置にまで成長しています。
収穫まで待つのは難しいし、植え替えも難しいな。カットすべきでしょうか?ほしい人あれば、ご連絡ください!

そういえば、先々月くらいから実をつけているバナナは全然太くなってくれません。

なかなか実が太くならないバナナ

やはり10月から続く悪天候の影響でしょうか?気長に見守っていこうと思います。

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は、リピーターM口さんです♪

リピーターM口さん

ぶらり一人旅で石垣島にお越しです!
今回のツアーは急遽のご予約となりました!当初の予定では、

ダイビング三昧!

のご予定だったそうですが、予定していたショップのツアーが中止に。。。
確かに今日から波が高くなる予報になっていました。

その予報では、

波の高さが3mから5m!

となっています!その予報を聞くと、とってもツアーは無理で。。。となってしまうところです。
そこで駆け込み寺的にさんご礁の海からにお電話をいただきました!

ちなみに、今年はこのパターンが多いんです!気象庁発表の予報が

本当に当たらない!

過去、晴れ、雨、くもりはよく外れておりましたが、風の強さ波の高さまで大きく外れるということはなかったです!
でも今年はそれすらも大きく外すようになってしまいました!

なのであまりに大きく予報の波が高くなっているときは、

当日の朝、実際の海を見てツアー開催判断!

をさせて頂いております!

さんご礁の海からは事務所のすぐ裏が海です!朝起きてその海の様子を見てからのツアー開催判断が可能です!
さらに少人数で行うツアーはご連絡も手早くできます!
フットワーク軽くスケジューリング変更が可能です♪

予報プラス当日のリアルタイムの海の様子を見てツアー開催を決めるのが良いところの一つです!

ということで朝一番の海の様子を見て、早速M口さんにご連絡となりました!

ただ予報はこれから風が上がってくることになっております!こんな日は、

きれいどころをぱぱっと楽しんで陸に上がりましょう!

それでは事務所に到着すれば早速準備を始めていきます!ダイビングのライセンスを取得して経験本数は50本となったそうです!
一番最初に石垣島にお越しの時は、体験ダイビング!まだライセンスを取っていなかったように覚えています!海にどっぷりはまって、

着々とキャリアを積んできておりますね!

さらに50本を記念して水中カメラもご購入されたそうです!俄然やる気のM口さんです!それでは海を楽しんでいきましょう!出港です!
港を出て天気はどんより曇り!小雨もぱらついていますが、まだ風はそこまで強くなっておりません!

今日から天気は荒れてきました

よしよし、風が上がってくる前におもいっきり海を楽しみましょう!
ボートを一気に走らせてポイントに到着です!ちょっと気合を入れすぎて、

ポイントを通り過ぎてしまう!

ここら辺は笹川、気合の入りすぎといったところでしょうか♪そして海にドボンと入れば、やはりもうベテランさんです!

すぐにコースを泳ぎ始めて、写真撮影に没頭です!

写真撮影に没頭です

やはりダイバーですね!そして狙っているのはこちら、ハマクマノミ、幼魚の印、3本ラインです!

幼魚のときは体のラインが3本です。

浅くなる干潮時間ということで、お魚さんはとっても近いです♪
さらに、コースを進めて、

より活発に!素潜りドボンです!

活発に素潜り開始です

うんうん、ダイビングが中止になった分、思いっきり楽しんでいますね!そしてその先に行くと、

水底にへばりついています!

水底にへばりついています。

その先のサンゴには、レア種、ヨスジリュウキュウスズメダイがいるんですよね!

ヨスジリュウキュウスズメダイ

がっちり粘って撮影でした!
そして二本目は予定通りに深場ポイントです!でもこのタイミングでは風が上がってきています!
でももうここまで来れば、ためらうことはありません!

深場ポイントも予定どおり

断崖絶壁の深場エリアを楽しんで、その水底には、

エイがお昼寝中!

岩陰にはマダラエイ

さらに浅場の岩陰には、

ナマコさん、うんちぶりぶり!

ナマコのうんち

それをしっかり撮影している口さんです!

ナマコのうんちを撮影

なんだかしょうもないものをご紹介してしまって申し訳ないです。
でも撮影していただける当たり、M口さん、ありがとうございます!

当初の予報では、とっても海は無理!といった予報でした!
でも実際の海はそこまで波があるコンディションではなかったです!

さんご礁の海からは、予報と実際の海!両方を見比べてツアー開催判断しています!
これから石垣島にお越しの方、すっぽり空いた予定。どうしましょう!
となった時は、お気軽にご連絡ください!

明日、明後日はダイビング、楽しめますように!
祈っております!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 24℃
最低気温 22℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

今日から天気は荒れてきました

今日から天気は荒れてきました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら