石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

新春、初笑顔は初シュノーケル!元旦からエキスパートモードの海!

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年1月1日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年1月1日

皆さん新年あけましておめでとうございます!
今年も笑顔いっぱいツアー!海を楽しみたい気持ち!応援します!
をコンセプトに突っ走っていきます!
よろしくお願いします!

ということで、新年初日の出の様子は、

初日の出は明日に持ち越しです

どんより曇り模様で。。。

初日の出は明日に持ち越しですね。そして海の方は元旦から荒波体験!エキスパートモードでございます!

2023年初日も気合を入れて楽しんできました!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はH口さんご一行です♪

H口さんご一行です。

今回の石垣島旅行は、

年越しで親族会!

だそうです♪その中で

海を楽しんでみたいチーム!の大集合です!

お姉さんにお父さん、お母さん!小学3年生のセイキ君!

4名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
初石垣島のお兄ちゃんは思いっきり楽しんでいらっしゃるようですね!生き物が大好き!ということで西表島と竹富島で水牛車!
その牛さんの名前は、
マクブ君!とってもかわいかった!

と教えてくれます!そしてヤイマ村ではリスザル!

腕に登ってきてくれた!

と喜んでいらっしゃいますね!
でも心残りはイリオモテヤマネコとカンムリワシを見たかった!とおっしゃっています!
やっぱり生き物大好き派のお兄ちゃんですね!

そんな簡単に見れないのがまた良いのかもしれません!宿題を残しているくらいの方が、

次にまた石垣島に行こう!

となりますからね!そうそう、宿題といえば冬休み!お兄ちゃんは学校の宿題、

あとは日記だけ!

とっても優秀です♪
さぁテンション高く準備を進めていきますが、ただ元旦からなんです。。。

波が高いコンディション!

です!今日はツアー開催できるギリギリの範囲、エキスパートモードです!でもせっかくの石垣島です!海を覗いてみたいですよね!

その気持ちを応援します!

初シュノーケルはお父さんとお母さん、お兄ちゃんです!事務所ではしっかりと器材の使い方のご説明!
さらに波が高い時ほど注意したいこと!ご説明していきます!

そして一通りご説明が終わると、

みんなちょっと緊張顔です!

そうそう、波のある時ほど、その適度な緊張感がとっても重要なんです♪

さぁ準備が整えばボートに乗り込んで出港です!港を出てすぐのところが一番波が高いです!揺れるボートに、

ぎゃはははは!

それは絶叫?それともスリルを楽しんでいる?そんな声が出ているお母さんでしたね!
そしてぐいぐいっとボートを走らせて5分もすればポイント到着です!

それでは早速海に入っていきましょう!
まずはお父さんドボンです!さらにお兄ちゃんもドボン!お姉さんにお母さん、皆さん順番に海に入っていきます!

皆さん、事務所で説明させていただいた通り、顔をつけて

しっかり呼吸!

この基本さえできれば、波があっても穏やかな海でもお楽しみいただけます!初シュノーケリングの方もいらっしゃいます、とっても順調な滑り出しの皆さんです!

それではコースを回ってきましょう!

さぁコースを回っていきます。

お父さんはレンタルカメラ!初シュノーケリングですが、挑戦されていました!

レンタルカメラを楽しむお父さん

魚やサンゴを撮影して、記念写真に皆さんの泳いでいるところを激写されていましたね!この余裕感、素晴らしいです♪
対してお母さん、最初海に入ったときは、

息を止めていましたね!

苦しいと言って顔を上げていましたが、ほら、基本を押さえて慣れてくれば、

とってもきれいでした!

お母さんも慣れてきました

とニッコリ笑顔、サンゴとお魚さんに舌鼓でしたね!そして二回目のシュノーケルのお姉さん、

お姉さん、慣れるのが早いです♪

慣れるのがとっても早かったですね!すぐに顔をつけて水中世界に没頭されていました!
最後はお兄ちゃん!

最初はやんちゃ泳ぎ!

パワフルにぐいぐい泳いで、息が上がって、顔を上げる!を繰り返していましたが、最後の方では、しっかりコツをつかみ始めていました!

お兄ちゃんも活発です

そうなれば、水中世界は竜宮城!思いっきりお魚さん観察、楽しんでいらっしゃいました!

今日は荒波体験、海のコンディションはエキスパートモードでしたが、皆さん海を楽しむことができました!
初めても大丈夫です!基本をおさえれば、波があっても楽しめます!

元旦、初笑顔シュノーケリング、楽しめました!

さぁツアーが終われば飛行機でお帰りですね!

帰りたくない!

とぼやいているお兄ちゃんでした!宿題はさくっと終わらせて冬休み、楽しんでください!
今日の海ことを日記すれば3ページくらいすぐに終わりますからね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からもエキスパートモードの海は続きます!

年越しは石垣島の皆さん

ご参加はW辺さんご夫婦とおひとり様のT畑さん、三名様で楽しんできました!

皆さん初石垣島です♪年越しを石垣島で迎えです!そして今日は午後から海です!

初シュノーケリングとブランクあり!

の皆さんです!W辺さんは、

小学生以来ぶりの海です!

とおっしゃっています!今回は石垣島で3泊、そして宮古島で1泊だそうです!アイランドホッピングですね!そしてT畑さんは、初シュノーケルです!

なるほど、シュノーケル初心者さんですね!かしこまりました!
午前同様、午後からも波ありのコンディションです!とはいえ、波があっても穏やかな海でもやることは同じです!

基本を押さえれば海は楽しめます!

皆さんには午前のツアーが終わってからすぐにお電話です!

波ありコンディション!荒波体験ツアーです!

とご報告です!でも、

海に行きます!

とやる気十分でございます!ならば、そのご期待に応えるのがガイド笹川の役割でございます!気合を入れて楽しみましょう!

事務所にはレンタカーでお越しです!早速、器材合わせから入っていきます!小学生以来の海!となれば、マスクを実際に装着してみて、

こんな感じだったような。。。

とおっしゃっている旦那さんです♪そして波のある時ほど、注意したいことをご説明すれば、

海を楽しみましょう!出港です!

港を出てボートを走らせていきます!やはり揺れるボート!ではありますが一気に走らせて行きます!そして5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
まずは一番手、T畑さん、初シュノーケリングです!海に入れば、

うん、スムーズです!

そして次はW辺さんもドボンドボンです!皆さん、顔を海につけてしっかり呼吸しています!これならば大丈夫です!

年越しは石垣島の皆さん

最初は浮かん(浮き輪)につかまっていますが、少しずつ波の揺れ具合に慣れてくると、皆さん、

活発になってきますね!

ほーらほら、足早に浮かんは卒業、一人ですいすい泳ぎ始めていますね!

さぁコースを回っていきます

ここまで慣れればもう大丈夫です!波があっても大丈夫です!水中世界を楽しみ始めていますね!

旦那さん、パワフルフィンキックです!波、そして流れがあっても問題ありません!

旦那さん、余裕の泳ぎです

そして奥さん、こちらも余裕がありました!きれいなお魚さんを見つけて、

魚がいる!

としゃべったタイミングで口に水が入っています!でも焦ることなく、しっかりリカバリー!
水中世界を満喫、楽しんでいましたね!

奥さん、海を楽しみ始めています

さらにT畑さん、こちらも石垣島の海の魅力にどっぷりはまってしまったようですね!

初シュノーケリング、楽しんでいます

フリータイムでは、完全に泳ぎ方のコツをつかんでいましたね!時間いっぱい楽しんで頂きました!
ブランクあり、初シュノーケリングの皆さん、そして荒波体験ツアーとなりましたが、海を思いっきり楽しめました!

少人数で行うツアーはしっかりサポート!

波あっても大丈夫です!基本をアドバイスしながらツアーを行っております!

さあツアーが終われば、皆さんニッコリ笑顔!
新年、初笑顔は石垣島でシュノーケリングでしたね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 天気 曇り
最高気温 21℃
最低気温 18℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

元旦なのに、荒波体験ツアー

元旦なのに、荒波体験ツアー

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら