石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

1年生、3年生!ドキドキ、不安乗り越え初めてのシュノーケリング!

うーん、そうなんですよね。例年といえば例年かもしれません。
ゴールデンウィーク前後、梅雨入りがささやかれ始める4月下旬から5月初めごろの特徴ですね。。
昨日の昼過ぎから、

土砂降りの大雨が。。

そうなると、道路が冠水です!

道路が冠水、赤土が

普通の雨であれば問題ないのですが、警報級の大雨が降ると、

昨日、大雨で道路が冠水で

畑からの赤土が流れ出てしまうんです。
夕方には、港から見る沖合には、

赤土が帯状に広がっていますね。。。

沖合には赤土が広がり始めています。

こんな日の翌日は、シュノーケリングポイントの透明度がとっても心配になります!
朝一、海を見て朝日の時間。逆光で赤土の広がり具合と透明度具合がわかりません!

朝日は逆光

ならば、実際にボートを出してポイントを視察です!

朝一番の海

すっかり透明度はクリアになっています!赤土の影響はありません!ほっと一安心でツアー開始となりました!
さんご礁の海からの港からポイントまで近いです。朝にボートを出してポイント視察が可能なんですよね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、S口さんご家族です♪

S口さんご家族です。

ちびっこもご参加で賑やかワイワイツアーです!
小学一年生のマホちゃん、3年生のカヨちゃん、お父さんとお母さん、4名様で

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
初石垣島の皆さんです!昨日は竹富島観光!ただ、

土砂降りの大雨で。。。

とレンタサイクルではびちょびちょになりながら楽しんだそうです!それはそれで楽しかったご様子です!
そして今回のご旅行の目的の一つ、

天の川を見たい!

早朝5時起きでしっかり観察できたそうです♪
一つずつ、しっかり目的を達成しながら、今日はご旅行最終日です!
最後の大きな壁は、

家族みんな揃っての初めてのシュノーケリング!

そんなお話をお伺いすると笹川もびびっ!と気合が入ってきますね!事務所ではちびっこチームは、マスクとシュノーケルの器材を見ると、

やってみたい!

とマスクデビューにトライ宣言です!もちろんもちろん、

やりたいことは全部楽しみましょう!

そしてマスクの装着チェック!実際につけてみて使い方のご説明です!そうすると、お二人ともに

不安そうな表情が見え隠れ!

シュノーケル初心者さん

マスクとシュノーケル、正しつけ方

知っておきたいシュノーケリングの基本編、正しいマスクのつけ方、
正しいシュノーケルの咥え方をご紹介します!
youtubeもあります。
シュノーケリング初心者!マスクの正しい装着とチェック項目!

 
 

となっていますね!いえいえ、それくらいの方がよいんです♪適度な緊張、これが安全シュノーケルのまず大一歩です!さぁ準備が整えば出港です!
昨日は大雨の中での観光でしたが、今日はほーら、

日焼け日和の空模様♪

天気は晴れ!4月でも日焼け日和

となっていますね!そして何よりも海は穏やかです!もうすっかり赤土に影響もありません♪ボートを颯爽と走らせて5分もすればポイントに到着です!
それでは

初シュノーケリング、楽しみましょう!

皆さんと続々と海に入っていきます!
大人チームはとっても順調に入水チェックが終わっていきます!そしてちびっこチーム!

ドキドキ不安いっぱい!

からスタートです!お二人ともそろって、浮かん(浮き輪)をつかんで練習からスタートです!

浮かんでしっかり不安チェック

カヨお姉ちゃんは顔を海につければ、とても暗い表情。なんだかよくわからないけれど、苦しいといった表情でした!
その原因は、

息を止めています!

呼吸の練習を行えば、もう大丈夫です!すぐにお魚さん観察、楽しみ始めていましたね!

お母さんと一緒にクマノミ観察です♪

お母さんとカヨちゃん楽しんでいます

そしてマホちゃん、こちらも最初は、

全身がちがちに力が入っています!

最初はドキドキ不安いっぱいのマホちゃん

そうなると体がより不安定!ドキドキが強くなっていくものですが、それも最初だけでしたね!
慣れてくれば、ほーらほら、

ご姉妹そろって、初シュノーケル大成功!

最後は余裕のピースサインも

余裕のピースサインも出ていました!

不安を乗り越えた分!笑顔も輝いていました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ツアーの様子、動画でもご覧ください。
家族みんな、初めてのシュノーケリング!

その様子をレンタルカメラで撮影モードのお父さんです!

お父さんはレンタルカメラで激写

お父さんもいっぱい泳ぎまわって楽しんでいましたね!

初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!
さんご礁の海からは少人数ツアーです♪しっかりサポートで海を楽しむコツをお伝えしております!

お子様の初シュノーケル、応援致します♪

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです♪
皆さん緊張から解放されてすっきり表情、そしてそろそろお疲れ模様でしょうか?

フライトまで後数時間、昨日の雨を取り戻すべく、ラストスパートで楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターA山さん

リピーターA山さんです♪
石垣島在住チームのA山さんです!颯爽と事務所にお越しなって、その車は、

軽トラック♪

うん、もう島人ですね♪そしてロングフィン片手に事務所に入室でございます!そうそう、昨日は道路が冠水するほどの大雨が降ったので、

今日の海は大丈夫か心配です!

とおっしゃっています!それがびっくり今日の海は、むしろ、

絶好調です!

それは午後からも同じです♪

うん絶景です♪

さぁ雑談しながらサクサク準備は完了です!そしてポイントはどこに行きましょう♪まずは、玉取崎展望台の沖合を目指していきます!
そして通り過ぎるポイント、ポイント、

すべてがきれいです♪

そうなれば、どうしましょうか?どのポイントからいきましょうか?A山さんリクエストを伺ってみます♪
そうすると、やはりですね!

お魚わしゃわしゃデバスズメダイの群れポイントで!

かしこまりました!お任せください!
ドボンと海に入って、水中のその様子は、

午後からも優しい海です♪

うん、とっても優しい色合い、波具合です♪
ほんとに海って不思議ですよね!穏やかな日、荒れた日に晴れの日、雨の日、風が強い日!さらに潮の流れ具合にお魚さんの群れる方、群れる場所に範囲!すべてが、

毎日同じ風景はありません!

そして、サンゴとお魚さん、写真撮影に没頭です!
特にA山さんといえば、これこれ、これなんですよね!

砂地にポツンとサンゴ。

A山さんのお気に入りサンゴなんです♪

ポツンとサンゴに潜っては、

太陽の光の差し込み加減に潮の流れを考えてながらの撮影!
こだわって撮る写真、イメージ通りに撮影出来れば、楽しくて仕方ないですよね!

デバスズメダイの群れポイントのデバ

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ツアーの様子、動画でもご覧ください。
優しい海広がれば♪ポツンサンゴは今日も元気いっぱいです♪

そして二本目もゆったりゆったりと楽しんで頂きました!
今は4月!水温温かくなって快適シュノーケリング、シーズンインです!

今年の夏も思いっきり楽しみましょう!
よろしくお願いします!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 27℃
最低気温 20℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ!4月でも日焼け日和

天気は晴れ!4月でも日焼け日和です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら