石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ヒヤっとびっくり、マスクに水入る!ドキドキいっぱい初シュノーケリング!

庭のゲットウが開花するまでの様子です♪

ゲットウの花が開花するまで

ちょろっと膨らんだところ。そこにはつぼみが埋まっているんでしょうね!

つぼみの状態

そして数日後見てみると、あら、もう出てきていますね!

気が付けば、サヤに埋まっています

サヤから出し上げると、生まれたてのゲットウです♪

綺麗な月桃さんです

うん、とってもきれいです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、H澤さんご家族です♪

台風リベンジ、H澤さんご家族です

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!
小学一年生のタカヤ君とお父さんとお母さん、

ご家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

ご予約を頂いたのは、去年の9月でした!その時は、台風で。。。苦い思い出となってしまっておりました!
そして今日のご予約となりました!そうそう4月の石垣島は、もちろん例年であれば

さすがに台風、大丈夫です!

年間を通して石垣島はいつがおすすめですか?とよくご質問を頂きますが、決まって笹川の答えは、

夏を避けた時期!

とお答えしております!台風だけは勘弁!すべてをひっくり返してしまいますからね!

ということで、4月も下旬に差し掛かる今日の天気は曇りとなっていますが、波ほぼなく穏やかな海が広がっています!
これを

シュノーケリング日和といいます♪

曇ったり晴れたりの天気です。

ということで、事務所では準備に取り掛かっていきます!

今回のツアー、

初シュノーケリング!のお兄ちゃん!

ではありますが、硬い表情ではありません!にっこり笑顔が出ています♪それは逆に緊張している証拠でしょうか?
まずはしっかりとマスクの装着チェックから入っていきます!その様子は、やはり

笑顔が止まりません!

マスクとシュノーケルのマウスピースを咥えた状態で笑うと、笑いしわができて、口、マスクに水が入ってくるというものです!
注意したいところです!

そしてお母さんも海に対して不安があるということで、器材の使い方のご説明を行っていきます!

さぁ準備は整いました!出港です!ボートを走らせること5分もすればポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずはベテランさんのお父さんです!お手本ですね!入水チェックです!問題ありません!
ならば次は、お兄ちゃん、

マスクデビューに挑戦です!

ドボンと海に入れば、

笑顔が止まりません!

その状態で顔を海につけてみます!そうするとやはり、

盛大にマスクに水が入っています!

が、でも楽しそうですね♪ならば最初は、

それはそれでよしとしましょう!

さらにお母さんも海に入れば、さぁコースを回っていきます!

さぁコースを回っていきましょう

最初は浮かん(浮き輪)をつかんでいるお母さんとお兄ちゃんです!
でもここから少しずつステップアップしていきましょう!

まずはお母さん慣れてくれば両手つかみの浮かんは片手つかみに!

お母さんも余裕が出てきました

そうなれば、お魚さんとサンゴが増えてきます♪水中世界が楽しくなってきます♪

そしてお兄ちゃんは、まだ笑顔が止まりません!楽しい気持ちはわかるのですがマスク、口に水が入る状態をずっと繰り返しているのはあまりよろしくありません!
ほら次のタイミング、

波がばちゃんと顔にかかる!

ちょっと焦ってバタバタです!そうそう、マスクとシュノーケル、

器材は正しい装着!それが安全シュノーケルの第一歩です!

我流でもできるシュノーケリング我流でもできるシュノーケリング

一度はの使い方の基本を押さえておきたい海遊びうまく使いこなせば、海と友達になれてシュノーケリングが楽しくなります。シュノーケリングを楽しむ為のブログ集です。

一度はの使い方の基本を押さえておきたい海遊びうまく使いこなせば、海と友達になれてシュノーケリングが楽しくなります。シュノーケリングを楽しむ為のブログ集です。

より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ
より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ(シュノーケリング編)
より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ(フィン編)

ちょっとこわい思いをすれば、はっ!と目が切り替わるお兄ちゃんです!

そこからは基本に忠実な泳ぎ!

をしっかりマスターしていきます!最初は手をつないでいたものの、途中からは、

ぷいっと手を放します!

さらに、もう顔を上げることはりありません!

もくもくと泳げるようになりましたね!

水中世界に没頭のお兄ちゃん

そうなれば、海は楽しい場所に早変わりです!

見事なマスクデビュー!

のお兄ちゃんでした!
その後ろではお父さんはベテランさんです♪素潜りドボンしながら海を楽しんでいらっしゃいました!

お父さんは素潜りドボンです

今回のツアーではお兄ちゃんにはいろんなことをいっぱいお伝えしましたね!

海のことは自分でする!

マスク、フィン、シュノーケルにお着替えも!

すべて自分のことは自分でする!

でした!海は大自然です!ちょっと待って~!なんて言っても待ってくれませんからね!
その意味、しっかりと体験し、理解できたと思います!

でもその分、上達も早かったですね!
お父さんとお母さんもびっくりするほどでした!

家族みんなで楽しめるシュノーケリングツアー!毎日開催しています!
興味のある方はお気軽にご連絡ください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

初石垣島、T中さんご家族です。

T中さんご家族です♪
ちびっこはソウマ君!小学二年生、お父さんとお母さん、

ご家族水入らずの貸し切りシュノーケリング!

楽しんできました!

本日ご旅行初日の到着日です!そしてツアーが終われば西表島に移動!

初日からてんこ盛りプランです!

朝早く起きてから移動した分、午前中に石垣島に到着!そして午後から早速、海、シュノーケリングを楽しめますね!

早起きは三文の徳ですね!

さんご礁の海からは、空港から車で10分のところに事務所を構えております!到着日のシュノーケリング、大得意です!

シャワー更衣室完備!

シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

 
 

そんなやる気十分の皆さんは

初石垣島です!

そしてお兄ちゃんは、シュノーケリングの経験の方、去年に少しだけトライしてみました!とのことです。
お父さん、お母さんのお話を聞いている限り、ギリギリなんとか出来たかなぁと行った様子みたいですね!

かしこまりました!おまかせください。

海を楽しむにはコツがあります!

まずは事務所では器材合わせに、装着方法、じっくりお伝えしていきます!
マスクデビューされるお子様には必ずお伝えすること!それは

自分のことは自分でする!

そうそう、大自然、海は待ってくれませんからね!

さあ準備が整えば出港です。午前は曇りでしたが午後からは

晴れ間の登場です!

午後からはすっきり晴れ

海の色もとってもきれいです♪
さあボートを走らせること5分もすればポイントに到着です。

早速ドボンドボン海に入って行きます!
お兄ちゃん、海に入れば顔をつけてみます!

怖がるようすはありません!マスクの装着、マウスピースのくわえ方も100点です!

入水チェックです

よしならば大丈夫です!少しずつ、しっかりとステップアップしていきましょう!
ばた足のコツをお伝えしてしばらく進む!シャコガイにカラフルなお魚さん登場し始めると、

水中世界に没頭です!

最初は掴んでいた手でしたが、すっかり1人で泳げるようになりました!

水中世界に没頭です。

その頃お父さんはストイックでしたね!素潜りドボンです!

お父さんは素潜りドボン

お母さん、こちらも活発な動きでしたね!

奥さんも活発です

コースを三周くらいに回って楽しんで頂きました!

ちびっこも楽しめるシュノーケリング!

その理由は、

徹底した少人数ツアーです!

気兼ねなく楽しめる!それがさんご礁の海からのツアーです!

さぁツアーが終わればシャワーにお着替え!そして西表島ヘ移動ですね!明日からも楽しんで下さい!

又のお越しお待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 26℃
最低気温 21℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からはすっきり晴れ

午後からはすっきり晴れとなりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら