庭のゲットウが開花するまでの様子です♪
ちょろっと膨らんだところ。そこにはつぼみが埋まっているんでしょうね!
そして数日後見てみると、あら、もう出てきていますね!
サヤから出し上げると、生まれたてのゲットウです♪
うん、とってもきれいです♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加は、H澤さんご家族です♪
ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!
小学一年生のタカヤ君とお父さんとお母さん、
ご家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
ご予約を頂いたのは、去年の9月でした!その時は、台風で。。。苦い思い出となってしまっておりました!
そして今日のご予約となりました!そうそう4月の石垣島は、もちろん例年であれば
さすがに台風、大丈夫です!
年間を通して石垣島はいつがおすすめですか?とよくご質問を頂きますが、決まって笹川の答えは、
夏を避けた時期!
とお答えしております!台風だけは勘弁!すべてをひっくり返してしまいますからね!
ということで、4月も下旬に差し掛かる今日の天気は曇りとなっていますが、波ほぼなく穏やかな海が広がっています!
これを
シュノーケリング日和といいます♪
ということで、事務所では準備に取り掛かっていきます!
今回のツアー、
初シュノーケリング!のお兄ちゃん!
ではありますが、硬い表情ではありません!にっこり笑顔が出ています♪それは逆に緊張している証拠でしょうか?
まずはしっかりとマスクの装着チェックから入っていきます!その様子は、やはり
笑顔が止まりません!
マスクとシュノーケルのマウスピースを咥えた状態で笑うと、笑いしわができて、口、マスクに水が入ってくるというものです!
注意したいところです!
そしてお母さんも海に対して不安があるということで、器材の使い方のご説明を行っていきます!
さぁ準備は整いました!出港です!ボートを走らせること5分もすればポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずはベテランさんのお父さんです!お手本ですね!入水チェックです!問題ありません!
ならば次は、お兄ちゃん、
マスクデビューに挑戦です!
ドボンと海に入れば、
笑顔が止まりません!
その状態で顔を海につけてみます!そうするとやはり、
盛大にマスクに水が入っています!
が、でも楽しそうですね♪ならば最初は、
それはそれでよしとしましょう!
さらにお母さんも海に入れば、さぁコースを回っていきます!
最初は浮かん(浮き輪)をつかんでいるお母さんとお兄ちゃんです!
でもここから少しずつステップアップしていきましょう!
まずはお母さん慣れてくれば両手つかみの浮かんは片手つかみに!
そうなれば、お魚さんとサンゴが増えてきます♪水中世界が楽しくなってきます♪
そしてお兄ちゃんは、まだ笑顔が止まりません!楽しい気持ちはわかるのですがマスク、口に水が入る状態をずっと繰り返しているのはあまりよろしくありません!
ほら次のタイミング、
波がばちゃんと顔にかかる!
ちょっと焦ってバタバタです!そうそう、マスクとシュノーケル、
器材は正しい装着!それが安全シュノーケルの第一歩です!
一度はの使い方の基本を押さえておきたい海遊びうまく使いこなせば、海と友達になれてシュノーケリングが楽しくなります。シュノーケリングを楽しむ為のブログ集です。
より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ
より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ(シュノーケリング編)
より快適に楽しくシュノーケリングをするためのコツ(フィン編)
ちょっとこわい思いをすれば、はっ!と目が切り替わるお兄ちゃんです!
そこからは基本に忠実な泳ぎ!
をしっかりマスターしていきます!最初は手をつないでいたものの、途中からは、
ぷいっと手を放します!
さらに、もう顔を上げることはりありません!
もくもくと泳げるようになりましたね!
そうなれば、海は楽しい場所に早変わりです!
見事なマスクデビュー!
のお兄ちゃんでした!
その後ろではお父さんはベテランさんです♪素潜りドボンしながら海を楽しんでいらっしゃいました!
今回のツアーではお兄ちゃんにはいろんなことをいっぱいお伝えしましたね!
海のことは自分でする!
マスク、フィン、シュノーケルにお着替えも!
すべて自分のことは自分でする!
でした!海は大自然です!ちょっと待って~!なんて言っても待ってくれませんからね!
その意味、しっかりと体験し、理解できたと思います!
でもその分、上達も早かったですね!
お父さんとお母さんもびっくりするほどでした!
家族みんなで楽しめるシュノーケリングツアー!毎日開催しています!
興味のある方はお気軽にご連絡ください!
また来てくださいね!
お待ちしております!
そして午後からのコースも楽しんできました!
T中さんご家族です♪
ちびっこはソウマ君!小学二年生、お父さんとお母さん、
ご家族水入らずの貸し切りシュノーケリング!
楽しんできました!
本日ご旅行初日の到着日です!そしてツアーが終われば西表島に移動!
初日からてんこ盛りプランです!
朝早く起きてから移動した分、午前中に石垣島に到着!そして午後から早速、海、シュノーケリングを楽しめますね!
早起きは三文の徳ですね!
さんご礁の海からは、空港から車で10分のところに事務所を構えております!到着日のシュノーケリング、大得意です!
石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!
そんなやる気十分の皆さんは
初石垣島です!
そしてお兄ちゃんは、シュノーケリングの経験の方、去年に少しだけトライしてみました!とのことです。
お父さん、お母さんのお話を聞いている限り、ギリギリなんとか出来たかなぁと行った様子みたいですね!
かしこまりました!おまかせください。
海を楽しむにはコツがあります!
まずは事務所では器材合わせに、装着方法、じっくりお伝えしていきます!
マスクデビューされるお子様には必ずお伝えすること!それは
自分のことは自分でする!
そうそう、大自然、海は待ってくれませんからね!
さあ準備が整えば出港です。午前は曇りでしたが午後からは
晴れ間の登場です!
海の色もとってもきれいです♪
さあボートを走らせること5分もすればポイントに到着です。
早速ドボンドボン海に入って行きます!
お兄ちゃん、海に入れば顔をつけてみます!
怖がるようすはありません!マスクの装着、マウスピースのくわえ方も100点です!
よしならば大丈夫です!少しずつ、しっかりとステップアップしていきましょう!
ばた足のコツをお伝えしてしばらく進む!シャコガイにカラフルなお魚さん登場し始めると、
水中世界に没頭です!
最初は掴んでいた手でしたが、すっかり1人で泳げるようになりました!
その頃お父さんはストイックでしたね!素潜りドボンです!
お母さん、こちらも活発な動きでしたね!
コースを三周くらいに回って楽しんで頂きました!
ちびっこも楽しめるシュノーケリング!
その理由は、
徹底した少人数ツアーです!
気兼ねなく楽しめる!それがさんご礁の海からのツアーです!
さぁツアーが終わればシャワーにお着替え!そして西表島ヘ移動ですね!明日からも楽しんで下さい!
又のお越しお待ちしております!
天気 曇り一時雨
最高気温 26℃
最低気温 21℃
今日の石垣島の様子は?
午後からはすっきり晴れとなりました!
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube