うちの看板猫のクロタマとサビ子がものすごい勢いでうなり声をあげております!
その窓ガラスの先、向こうに何がいる?
ええっ!新顔の野良猫さんですね。。。ここ数日、夕暮れ時に登場する野良猫さんです。
でもごめん、うちは満室、保護猫すでに6匹見ています。これ以上は勘弁です!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のツアーにご参加はリピーターK子さんです♪
ご予約は昨日の夜でした!このパターンはあれですね。。。。
西表島に行ってはみたものの。。。。
天気悪く、ずっと雨。。。そして期待していた海。波ありコンディションで中止に。。。。。
帰りのフェリーも
上原航路は欠航で。。。
なるほど。こればかりは仕方ありません。
ただ、さんご礁の海からの海域は、東海岸。ほかのエリア、西側とは真逆になります!つまり、
うちが穏やかな時は、他のエリアは荒波!
その逆も然り、
他が穏やかな時は、うちのエリアは荒波!
となるものなんですよね!
西表島は荒波となれば、そうそう、うちの海域、昨日は穏やかな海が広がっておりました!
となれば、この二泊、不完全燃焼でしたね。。。でもご安心ください!その不完全燃焼分は、
今日、おもいっきりはじけて頂きましょう!
俄然やる気の笹川でございます!
さぁそれでは気合を入れて出港です!昨日から続く強めの北風となれば、
水中世界、透明度アップ!
しているはずです!期待しながら玉取崎展望台の沖合へ!
そしてポイントに到着すれば、エントリーです!
その様子は、満潮時間、うねりありとなれば、ちょっと濁り発生。。。とはいえ、二日間我慢していたK子さんです!
海に入れるだけでもうれしいですよね!
石垣島北部、東海岸の個性あふれるサンゴ達ご紹介します!
まずはドボンとエントリーすれば、マイタケサンゴ♪
さらに群落広がれば、マイタケだらけ♪でしたね!
不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
玄人好みのサンゴツアー♪
そして柔らかいふにふにソフトコーラルを眺めつつ
水面にぶつかる物体、それはマングローブの種でした!
大雨、風が切り替わった時は、水面によく漂っています♪こうやって海を漂いながら生息地を広げていくんですね!
自然の神秘をふと実感です!
さらに、コースは広く広くまわって、久々に登場です!
北風吹けば行ける場所!パラオハマサンゴ!
もっともっと泳ぎましょう!なんてったって、二日分、燃焼しなければなりませんからね!
二倍、三倍、泳ぎ回りましょう!
さらに進んだ先にはリュウキュウキッカサンゴです!
最後は素潜りドボンと楽しんだ石垣島、シュノーケリングでした!
今日はいっぱい泳ぎ回りましたね!
しっかり完全燃焼で楽しんで頂きました!
まだ続く石垣島旅行、楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 24℃
今日の石垣島の様子は?
曇りの一日、やや波りコンディションでした!