石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

7月、夏本番の石垣島の海をシュノーケリング♪

更新日:2024年8月7日
投稿日:2024年7月2日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2024年7月2日

2024年7月2日の石垣島、シュノーケリングツアーブログ
午前シュノーケリングツアー、ピックアップ一枚

ぐいっと潜るN村さん

サンゴを楽しんで素潜りドボン!石垣島を楽しんで頂きました!

もっと詳しく午前のツアーブログ


午後シュノーケリングツアー、ピックアップ一枚

リピーターA井さんとI田さん、Y田さん

石垣島旅行、初日の方や最終日の方!いろんな思いをもってシュノーケリング♪

もっと詳しく午後のツアーブログ

今日の石垣島、陸の様子は?

国道沿いの畑なんですが。。。

国道沿いの畑には

もこもこ動く物体!拡大してみましょう!

あのシルエットは

あのシルエットはイノシシさん!

あれはイノシシ

こんなところまで来るようになったんですね。。。
イノシシさんも餌探し大変なんでしょうか?

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は3組4名様です♪

にぎやかワイワイツアー

さんご礁の海からは少人数ツアーです!

4名様のご参加で満員御礼

となります♪

リピーターさんは二組です♪
海が大好きN村さんと毎年恒例の梅雨明けご旅行H谷さん!
そして初めてお越しのH條さん!

4名様でにぎやかわいわいツアー!

楽しんできました♪

海の方のコンディションは数日前から水中世界の濁りはなくなってクリアブルーの海が広がり始めています♪

ぎらぎら太陽健在

皆さん、昨日到着なだけに、

とっても良いタイミングでお越しです!

楽しめないはずはありません!
やはりこれも日頃の行いでしょうか?なんて言ってみると、

ニヤっと笑う♪H谷奥さんです!

手柄は独り占め作戦ですね!
さぁそれでは海を楽しみましょう!グラスボートに乗って颯爽と出港です!

グラスボートでシュノーケリング

N村さんはクマノミマンションポイントに行く確率が高いので、少しでも雰囲気をかえれるように、

クマノミマンション、3丁目からエントリー!

逆回りやエントリー場所を変えるだけでも雰囲気が変わってくるものなんですよね!
さぁドボンと海に入れば、颯爽と泳ぎ始めていきます♪

さぁコースを回っていきましょう

初石垣島のH條さんですが、海遊び、

シュノーケルの経験は百戦錬磨

日本海の離島を育ちでございます♪

夏はやることがなくて毎日海で泳いでました!

なんていういくらいです!何も心配することはありません♪
ほら、軽やかに素潜りドボンです♪

初石垣島を初素潜り

そしてこちらベテランシュノーケラーN村さんです!

ぐいっと潜るN村さん

パワフルに!そしてぐいっと潜る!その無駄のないフォームでの泳ぎは今日も健在でした!
さらにH谷奥さんは、

執念の素潜りドボンです

執念の素潜りドボン

水中カメラを構えて、1枚でも多く撮る!と言わんばかりに激写しています!
なんだか前回お越しの時にはないストイックさ、急にレベルアップしているように思います!
何回も潜って楽しんで頂きました!

そしてその後ろでは、マイペース!そして疲れないように自分のペースで楽しむ旦那さん♪

そのペース配分は勝ち組でございます♪

マイペースに楽しむ旦那さん

疲れすぎず後悔しない!楽しみ方の一つです♪
最後はフリータイムです♪

皆さんもくもくと、もくもくと泳ぎ回っていただいてツアーは終了となりました!

海も少しずつ、風が落ち着き始めて透明度は高く!

夏の石垣島の海

を思いっきり楽しんで頂きました!
よかったよかったです♪

午後からは海をはしごで白保エリアでシュノーケリングのH谷さん、一日コースでシュノーケル、楽しんでください!
そして竹富島へ移動してスティのH條さん、暑さにばてないように楽しんでください!
N村さんはのんびりでしょうか?それもまた旅行の醍醐味の一つですね!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターA井さんとI田さん、Y田さん

2組3名様です♪リピーターA井さんと同じくリピーターI田さん、お友達のY田さんとご一緒にご参加となりました!

午後からも天気は、

すっきり晴れ!青空とともに強い日差し!

暑い日差しはまだ続く

痛いくらいに降り注いでおります!

ここ数日の石垣島の天気は絶好調です!その理由、皆さんはわかるでしょうか?
その理由、今日判明しました!それは、Y田さん、

私、超晴れ女なのでっ!

とのことです!どれくらいの晴れパワーかというと、

摩周湖に行けば必ず晴れちゃうんです!

霧の摩周湖といわれるくらいに霧が立ち込める場所でも、5回中、5回ともに

晴らしてしまうそのパワー!

なるほど、筋金入りでございます!
そして先月、沖縄本島!

大雨で。。悔しかったのでリベンジ石垣島1泊2日!

のA井さんです!今日のこの天気をみているとリベンジ完了ですね!
そしてI田さん、こちらもまた個性的です♪前回お越しの時から、コレクションはしっかり進んでいらっしゃるようです♪
郵便局の通帳に、

各郵便局のスタンプ集め!

増えていらっしゃいますね!
宮古島、全店舗11店舗を制覇されたそうです!
着々と進んでいますね!

皆さんいろんな趣がありますね!そのこだわりをうかがっているととっても楽しくなります♪

さぁそれでは、海準備を始めていきましょう!
初めてお越しのY田さんは、

プールは好きだけれども海はちょっと不安

とのことです!その具体的な理由は、海外でシュノーケル。

魚がものすごい勢いで向かってきて!

なんだか怖かったようです!
大丈夫、ご安心ください!
さんご礁の海からのツアーエリアでは、ほかにショップはいません!

餌付けなどされていない野生そのものお魚さんたちです。
人が近付けば逃げていきますからね!

さぁそれでは、海を楽しみましょう!出港です!
ここ数日の兆候としては、午後からは、

なんだか風が強くなる。。。

合わせてやや波ありコンディションです!

でもその分、水中の透明度は高いです!

楽しめないはずはありません!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!
早速、海に入ってきます♪

まずはしっかり入水チェックです!そうそうプールに慣れている方ほど、

シュノーケリングとは泳ぎ方が違います!

その点をアドバイスしながら進んでいきます!そうすればすぐに慣れて水中世界を楽しみ始めていますね!

軽やかフィンキックで泳ぎ回るY田さんです♪

海の不安は海で解消

ほら、餌付けされていないポイントです!お魚さんから近づいてくるということはありません!
むしろ野生ですから、

追いかければ逃げていくお魚さん!

こわいということはありません!
安心すれば快適シュノーケリングです!
そしてその後ろの方ではベテランシュノーケラーチームは

素潜りドボンドボンです♪

素潜りドボンのA井さん

おでこに丸い点あり、めずらしいデザインのハマクマノミさん狙って素潜りドボンドボンです!
今日の午前中は竹富島観光、

半周歩きました!

暑さでバテバテ?いえいえ海に入れば体は冷えて一気に復活でした!
でもボートに上がるときには、逆に冷えすぎ?でしょうか?

足がつった!

これもまたA井さんの代名詞になりつつあります!

そしてフリータイムではもくもくと。もくもくと。。。。ただひたすら、

連続素潜り!

深場で潜る練習のI田さん

を繰り返しているI田さんです!

ここぞとばかりに石垣島の水中世界を思いっきり楽しんでいましたね!

今日はご旅行初日の到着日のI田さんY田さんです!
初日から思いっきり楽しみました!
明日からも天気心配せず楽しめそうですね!

そしてツアー後はお帰りのA井さん、大雨リベンジ完了、満足満足でしたね!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 34℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

暑い日差しはまだ続く

夏日、シュノーケリング日和は今日も続きます!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら