石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

水中世界へスキンダイビング!グラスボートの下をくぐってニッコリ笑顔♪

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年8月25日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年8月25日

2024年8月25日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

ユナちゃん、グラスボートの下から

グラスボートの下に潜り込んでピース♪中学一年生、無敵の泳ぎのユナちゃんです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【素潜り好き大集合となれば♪】


午後のツアー、ピックアップ一枚

リピーターN島さんご家族です

お父さんは乗船のみ!海に入らなくても楽しんだ水中世界!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、陸の様子は?

石垣島の空港シリーズでございます。
駐車場には、石垣市の公認マスコットキャラのパイーグルさん!

空港のパイーグル

これは10年前の空港が開港した時のパイーグルさんですね!
そしてこれは2018年の時パイーグル、つまり6年前です♪

パイーグル、色合わせてきました。

さらに2022年。。写真ではわかりにくいのですが、かなり色あせてきましたね。。。

パイーグル、色あせしていますね。

そして今、2024年。。。

いなくなっちゃった。。。

まだ、帰ってきていない空港のパイーグル

お色直しでしょうか?でもかれこれ半年以上は台座のみです。
いつもどってくるのでしょうね♪

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーはリピーター愛知県のトビウオご家族ご一行様でございます♪

愛知のトビウオチーム

いよいよ中学一年になったユナちゃんとお父さんとお母さんに、お友達の皆さんです♪

今日の朝に、ご連絡を頂いて、

人数増えてよいですか?

のご相談とともに、トータル8名様となりました!
さんご礁の海からは少人数ツアーです!通常は4名様まで!そしてひと家族の場合は6名様までですが、

愛知のトビウオ一家の皆さんです!

ご一緒させて頂きます♪笹川もトビウオになりたい希望でございます♪

ということで、個性あふれる皆さんとさぁ海準備です!
減量に成功したお父さんは、

14kg減りました!

とおっしゃっています!でも気づかず申し訳ございません!でも高校生の時からご参加頂いているトッティ姉さんは、

フィンのサイズダウン!

足のサイズがダウンする方は珍しいです!きっと石垣島から愛知に引っ越して、都会の風を浴びれば

足のサイズも変わるというものかもしれませんね!

そして器材合わせが終わればさぁ出港です♪

曇り、今にも雨が

今日の空模様はどんより曇り。小雨が降ったりではありましたが、

波は落ち着いております!

それをシュノーケリング日和というんですよね!
我々は多くは望みません♪海を楽しめるコンディションであることに感謝でございます♪

そしてポイントに到着すれば、早速海にドボンドボンです!
まずは初めてのシュノーケリングのW松さん!こちらは快適シュノーケルのコツをアドバイス!

そうそう、まずは何よりも

最初が肝心でございます!

初シュノーケリングだけど

そしてサンゴとお魚さん楽しんだらば、

やってみたい!

とカミングアウト!

初シュノーケルにして初素潜りトライです!

初素潜りドボン

やりたいことはぜーんぶやりましょう!フォームがきれいだったので、ガンガン行けると思っておりましたよ~!

そしてさらに活発に泳ぎ回るのは里帰りでシュノーケリングのトッティさん!
水底まで潜って、

砂を巻き上げる!

砂を巻きあげる

ばえる写真でございます♪あとは太陽の光が差し込んでいれば。。。こればかりは仕方ありません!
そして中学一年生になったユナお姉さん、

もうすっかり無敵ですね!

軽く潜るユナちゃん

軽やかに潜る。そして耳抜きも問題ありません!そうなれば、

軽やかに潜るを繰り返す♪

最後は、グラスボートの下に潜りんで

ニッコリ笑顔でピースサイン♪

ユナちゃん、グラスボートの下から

ここ数年での成長っぷりは半端ないですね!
トビウオご一家、Oさん家族で記念撮影です♪

O村さんニッコリ記念撮影

そしてその後ろでは男性チーム、

何やら体育座りで。。。

なぜか体育座りのお二人

さらにもくもくとえんえんと泳ぎ回る方♪

黙々と泳ぎ回って

天気は曇りとなりましたが、
ベテランさんから初シュノーケリングまで、

いっぱい、おもいっきり楽しんで頂きました!

笑顔いっぱいツアー大得意です!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターN島さんご家族です

二年ぶりのご参加となりました♪N島さんご家族です♪
中学二年生のお兄ちゃん、小学4年生のお姉ちゃんにお母さん!お父さんは乗船のみにてご参加となりました!

そうそう、さんご礁の海からのツアーは、

海に入らなくても水中を楽しめる!

ん!?どういうこと?それは、

グラスボートでシュノーケリングツアーを行っています!

移動中も水中観察を楽しめます!そして

海がちょっと苦手なんです。。。

という方におすすめなのが乗船のみプラン!です。
もちろん、ボートに乗っているだけではありません♪ガラスをのぞき込めばさんごとお魚さんです♪

海をご案内するインストラクターのお仕事をしていると、より一層、実感することがあるんですよね!
それは、やはり、

人間は陸の生き物です!

海のレジャーは好き嫌いが大きく分かれるところです!
なので、お父さんはボート上から楽しんで、家族みんなで楽しみを共有作戦です!

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
ちょっとドキドキ緊張感が伝わってくるのはお姉ちゃんです。

でも定期的にシュノーケルを行っております♪マスクの装着チェック!その様子を見ると、

手慣れた様子ですね!

そしてお兄ちゃん、足の甲を疲労骨折しているそうです。。。
日常は問題ないということですが、こんな時ほど、無理をせず楽しみましょう!

少人数ツアーは十人十色のペースに合わせてツアーを開催しています!

さぁ準備が整えば、出港です♪
午後からも天気は曇りですが、海は穏やかです♪

午後からも天気は曇り

乗船のみのお父さんも安心できるコンディションです!

颯爽とボートを移動すること5分でポイントに到着です。
まずは乗船のみお父さんです♪

家族、みんなでガラス越しのサンゴを観察です♪

そしてここから勝負です!
シュノーケルチーム、海にドボンです♪

その様子は、

皆さん、とってもスムーズです!

すぐに泳ぎ始め行きます

なんだかベテランさんとご一緒している雰囲気でございます!
ならば、颯爽と泳ぎ始めてサンゴわしゃわしゃコース!

サンゴを楽しんで

足の甲の疲労骨折、痛みは大丈夫でしょうか?心配していたお兄ちゃんですが、

器用なフィンキックです♪

平泳ぎの足の動き、あおり足で進んだり、いろいろ試しながら水中世界を楽しんでいましたね!
さらにお姉ちゃん、こちらも

きれいなフォームです!

ただ、いろいろ足の動きを試しているようですね!バタ足、あおり足に全く進まない自転車こぎ♪
いろいろ試すからこそ、上達が早くなるものですよね!

フリータイムも満喫です

皆さん自由に泳ぎ回っていただいて、さぁ帰りは乗船のみのお父さんもサンゴを楽しんで頂きました!

海に入らなくても楽しめる!それがさんご礁の海からのツアーです♪
そして、

家族で楽しめる時間をいっぱい楽しんでほしい!

と思います♪

笑顔いっぱいツアー、毎日開催しています♪

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも天気は曇り

曇りの空模様、でも海は穏やかです♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月17日(月曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 17℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
潮に強く、街路樹でよく植えられる植物

シャリンバイの花

シャリンバイ、開花です。でもうちの庭だと枯れるんですよね。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら