石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

一日コースでシュノーケル!完全燃焼プランです♪

更新日:2024年8月24日
投稿日:2024年8月24日
更新日:2024年8月24日 投稿日:2024年8月24日

2024年8月24日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

一日コースでツアー、ピックアップ一枚

小型ボートで出港

夏雲もくもくと広がる絶好のシュノーケリング日和、完全燃焼プランで楽しんで頂きました
もっと詳しく 一日コースのツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【夏雲の下、水中世界は今日も竜宮城】

今日の石垣島、陸の様子は?

石垣島の空港シリーズでございます。
丸い水槽、そこには沖縄らしい海水魚さんが泳ぎ回っております。

空港の水槽

過去にはナポレオンやハナミノカサゴさんなどなど、そうそうたるメンバーが入っておりましたが、ここ数年はビッグアイドルは見えなくなっておりました!
でも先日、びっくり!

これってホソスジマンジュウイシモチさん!?

ホソスジマンジュウイシモチ

マングローブ近辺、汽水域にいらっしゃるとは聞いたことがありますが、私、笹川、出会ったことがないお魚さんでした!
いやぁ、ビッグアイドルではなく、ストライクゾーンの端っこを攻めていく水槽メンバーたち!

これはこれで個性あり、面白いですね!
そして最近、港、岸壁で漂っているハタタテダイと思われるお魚さん!

それともムレハタタテダイ?

の大人もいましたね!

ハタタテダイの大人

水槽だけで十分に楽しんだ空港でした!

一日コースのシュノーケリングブログ

一日コースにご参加はリピーターN原さんご家族です♪

リピーターN原さんご家族です。

今回のご旅行は、

波乱の幕開け!

となりました!
当初の予定では、今日は、サンライズサップを楽しんでからさんご礁の海からで一日シュノーケリング!
でしたが、昨日の移動日。。。。

まさかの機材トラブルで那覇泊り。。。

石垣島まで到着できず。。。でも今日の始発便で石垣島入り!
空港でお会いできれば、ほっと一安心です!そしてここまでこれれば、

あとは大丈夫!お任せ下さい!

気分一新で楽しみましょう!
と言いたいところですが。。。ここでまた一つ、トラブルです!

カメラを忘れてしまって。。。

お父さん、お魚図鑑を作るをテーマに写真撮影でシュノーケリング派なのですが。。。きっとこれは、

夏の暑さのせいですね。。。

そう、それは夏のせい!ただ、いままで使用していたカメラは10年ほど前のものということで、最近のカメラをつかえば、

もっとお魚さん撮影できますよ~!

ピントが合う時間がとっても速いんです♪ということで、レンタルカメラでさぁスタートです!
今日は玉取崎展望台の沖合を目指していきましょうということで、

小型ボートでぶぃぃぃっと!

小型ボートで出港

走らせていきます!途中の見える風景としては

夏雲さん!

夏雲の登場です

あの下、空港あたりは雨ですね!そして穏やかな水面です!

穏やかな海が広がります

うん、絶好のシュノーケリング日和です!
そして午前はほどよく満潮時間ということで、チョイスしたポイントは、

パラオハマサンゴポイントです!

威風堂々、パラオハマサンゴ

満潮時間、おだやかなうねり少なめのタイミングは、透明度アップするポイントです!
やはり水温上昇、サンゴの健康状態としては白化が始まっていますが、きっと大丈夫、生き残ってくれるサンゴだと、信じております♪

その水中世界にドボンと入れば、

新しいフィン!ロングフィンがしなります!

お父さん!がつんと潜っていましたね!

ガツンと潜るお父さん

もぐれば潜るだけ、ロングフィンの使い方をマスターしていますね!そうなれば、

より深く、より長く!

潜れるようになっています!そして水中写真でシャッター!楽しんでいました!

そしてお母さん

実は深場の地形大好き派!

深場が好き、お母さん

途中、見れたネムリブカ(サメ)さん、ウミガメさんにびっくり!喜んでいらっしゃいました!

そしてお姉さんは、

初カメラに挑戦!

初カメラに挑戦のお姉さん

撮影に没頭?それともじっくり観察を楽しむ?これ好みの分かれるところ♪
バランスよく、水中世界を楽しんでいらっしゃいました!

教科書通りの青い空、青い海!そして白い雲

水中世界は竜宮城!

楽しんで頂きました!

明日は登山を楽しむそうです♪そしてあさってもご予約を頂いております♪

いっぱい楽しんでください!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

穏やかな海が広がります

絶好調の晴れ、穏やかな海、シュノーケリング日和です!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら