2024年10月15日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
退職お祝いは石垣島旅行♪の皆さんです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
小学生に中学生!家族で楽しんだ貸切シュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【もう帰りたくない!それが石垣島の魅力!】
石垣島が誇る乳製品メーカーさん。ゲンキカフェです。
観光でお越しになる方には、ゲンキクールの方が有名でしょうか?
そのパッケージ、眺めていると、おっ!石垣市、市民憲章が載っていますね!
石垣市民ですから、たまにはちゃんと読んでおきましょう!お勉強でございます。
午前のツアーにご参加は二組四名様です♪
リピーターK堂さんご夫婦とRさんご夫婦です♪
ゆったりのんびり楽しんできました!
奇遇にも
退職お祝いで石垣島旅行!
の皆さんです!
そうそう、お祝い事は何回やってもよいものですよね!
毎回、お越しになる度、退職祝いと言いながら、今年は、すでに
三回目となっているK堂さんです!
もう2泊、3泊のショートスティはしません!ロングスティの一週間です♪
そしてRさんも退職祝いでご旅行だそうです♪どうやら旦那さん、メキシコ出張だったそうです!
高度2000mのところ!
とおっしゃっています!よくマラソン、長距離選手が行う高地トレーニング!標高が高いところなんですね。
そうなれば、日常生活が高地トレーニングですね!
そしてこちら日本に帰ってきてから3週間くらいは高地トレーニングの効果が続くそうです♪
そうなれば、今日のシュノーケリングツアー、心肺機能は充実、
おもいっきり楽しめますね!
さぁそれでは、今日も海を楽しみましょう!
一本目はK堂奥さんのリクエスト、
パラオハマサンゴでっ!
を狙っていきましょう!
ただ、その前に、
ブランク10数年のRさんです♪
浅瀬シュノーケリングポイントからスタートです!
真っ白な砂地にポツンとサンゴにデバスズメダイさんの群れ!
さぁ小型ボートに乗って、10分と少しで到着する一番遠いポイントです!
移動中は空を見てみる。
すっかり秋空でございます♪
夏雲はなくなって寂しい?いえいえこんな空もきれい、心が透き通っていく感じがしますね!
そしてポイントに到着すればドボンドボンエントリーです!
皆さんの様子は、ストレスフリーですね!
10数年ブランクなんて関係なし!
のRさんです♪すいすい泳ぎ始めて、奥さん、お魚さん大好きですね!指さしながら、
細長くて白くて、水底にじっとしている魚は何?
とご質問です!それはこの子ですね!オグロトラギスさんです♪
さらに、サンゴの隙間から顔を出したりひっこめたり♪ミナミハコフグの幼魚!
ブランクはものの数分で解消のRさんご夫婦でした!
そして石垣島にどっぷりのK堂さん、こちらはベテランシュノーケラーです♪
自由に泳ぎ回って楽しんで頂きました!
エントリー直後には、ネムリブカの登場、奥さんだけが見ることができましたね!
今日は運が付いているかもしれません!ぜひ、宝くじの購入、急ぎましょう!
石垣島で唯一宝くじを購入できる場所は、
サンエーの駐車場で販売しております!
そして二本目はリクエストのパラオハマサンゴポイントです!
時間いっぱい、楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
退職お祝いで石垣島!お祝い事は何回やっても大丈夫です!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
K田さんご家族です♪
初石垣島の皆さんです♪
午後からも晴れ!となればテンション高くなりますよね!
ご参加はちびっこも登場です♪
小学5年生のリオ姉さんに中学2年のレンスケ君、3年生ユズキ姉さんにお母さん、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
どうやら、地元の方では、お祭りがあるそうで、
学校はお休み!
となっているそうです。三連休+二日間のお休みとなれば、
旅行に行くしかありません♪
ということで颯爽と石垣島にお越しです!
そしてこちらに到着すれば、
竹富島に行ってきました!
さらに、
サーターアンダギーおいしかった!
マグロがおいしい!
と楽しんでいらっしゃるようです。そして今日の午後からは、
いざ、シュノーケリングでございます!
思いっきり楽しみましょう!
皆さんシュノーケリングは二回目ということで、マスクビュー済みでございます。
そうなれば、器材合わせもとってもスムーズです!
そして準備が整えばさぁ出港です♪
今日も午後からは晴れとなっています!
ポイントが近付くにつ入れて、
透明度がアップしていく水面!
うっとりされていますね!
そしてポイントに到着すればエントリーです!
皆さん、しっかり基本動作を確認しましょう!
やはり慣れた泳ぎですね!ならば、早速コースを回っていきます♪
そしてハマクマノミさんが登場すれば、
指をさして喜んでいらっしゃいましたね!
太陽の角度がちょうど真上に来る午後の時間は、
神々しく光っている皆さん♪
思い思いに楽しんで頂きました!
そして、二本目は断崖絶壁の深場です!
水中10mの世界を楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!
明日にはお帰りの皆さんです!
帰りたくない!
とぼやいていますね♪それは石垣島を楽しんだ証拠です!
大丈夫、大丈夫です!石垣島は逃げません!
また来年のお祭りの時に、ぜひぜひ、お越しください!
またのお越し、お待ちしております!
天気 晴れ時々曇り
最高気温 31℃
最低気温 26℃
今日の石垣島の様子は?
秋空、ウロコ雲がゆったり流れていきます♪