石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初シュノーケリングは78歳お母さん!ご旅行最終日も初日も方も楽しんだ水中世界

更新日:2024年10月15日
投稿日:2024年10月14日
更新日:2024年10月15日 投稿日:2024年10月14日

2024年10月14日(月曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

御年78歳初シュノーケリング

御年78歳初めてのシュノーケリングです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【御年78歳、初めてのシュノーケリング!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

ご旅行初日と最終日のシュノーケル

ご旅行最終日の方!ご旅行初日の方♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

あっ!先日、運動会の景品で頂いたバナナ。

景品のバナナ

そろそろ黄色に変わり始めてきましたね!
運動会の時は真みどりだったんですけどね♪

でも食べごろはもう少し待ちしましょう!3日から4日は空けておきたいところです。
熟れていない島バナナはとってもおいしくありませんからね!

そしてそのタイミンでふと思い出す!
そういえば、裏庭で先月くらいに収穫したバナナ。
カットするのを忘れておりました!

カットしなくちゃね!バナナ

バナナは一生に一回しか実をつけません。収穫したら、根本からカット、伐採するんですよね!
ちなみにそのバナナ、ほら一枚だけ茶色になっている葉がありますね。

枯れているバナナの葉

収穫が終わると勝手に枯れていくんでしょうか?
不思議ですね。。。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はT士さんご家族です♪

T士さん親子です

今回のご旅行は、沖縄本島から始まって、歴史、史跡巡り♪
そして昨日石垣島に到着してからの5泊のご旅行だそうです!

昨日はパラセーリング!

海と空を一望!

その風景を楽しんだそうです!
そんなお話をお伺いすると今から行く海!

大丈夫です!問題なく楽しめると思います!

そうそう、T士お母さんは、

78歳!そして初シュノーケリング!

です!
海を楽しむために必要なこと、一番重要なこと。それは

やっぱり海を楽しみたい!その好奇心です!

その気持ち、いっぱい感じるお母さんとお姉さんでございます!
お二人ともに初めてのシュノーケルですが、
そんな不安はドキドキは、

プロにお任せ下さい!

そして少人数でツアーを行っております!

しっかりサポートさせて頂きます!

ドキドキ不安の様子、事務所で器材合わせを行えば、より一層マックスになってきます!

ほら、お母さん、マウスピース咥え方、そして呼吸方法、

すーはー!

と練習されています♪初めての方が海を楽しむに越えなければならない壁!

案外いっぱいあるものです!

でもぜーんぶ、しっかり乗り越えて海を楽しみましょう!
さぁ準備が整えば出港です!

今日も空は青空の登場です!

天気晴れ、穏やかな海

そして穏やかな海も健在です!
颯爽とボートを走らせてポイントに5分もすれば到着です!

早速、海に入っていきます♪

その様子は、
最初はちょっと緊張気味!

二人そろって入水チェック

でも、すべてがスムーズでしたね!
しばらく顔をつけて、呼吸の練習をすれば、だんだん肩の力が抜けていきます!
そうなれば、

お魚さん観察が始まります♪

御年78歳初シュノーケリング

うん、お母さん、初シュノーケリング、大成功です♪

そしてお姉さんも最初はちょっと不安強めです!

お姉さんも最初は不安あり

でも、同じく、コツをアドバイスすれば、一人で泳ぎ始めていきます♪

最後はすっかり一人前です

初めてでも楽しめる!それがシュノーケリングです!

そして、海を楽しみたい気持ちに年齢は関係ありません!
さんご礁の海からは少人数ツアーです!
60歳以上でも、ご参加可能、年齢制限のないツアーです。

ほら、ボートに上がるとニッコリ笑顔のお二人でした!
海の虜がまた一人、増えましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

ご旅行初日と最終日のシュノーケル

二組三名様です♪

元石垣島在住、リピーターK谷さん、出戻りでシュノーケリングでございます♪
お連れ様はN本さん♪

そして5年ぶりにお越しのS木さん♪

三名様でゆったりまったり楽しんできました!

今日皆さん、喜びとさみしさ入り混じる♪そんな方々です!

本日ご旅行最終日!

シュノーケリングツアー後にはお帰りのK谷さん、N本さんです!
対して、

本日ご旅行初日!

のS木さん!今から遊ぶぞとやる気十分でございます♪
ただ、気がかりなこととしては、

スーツケースのタイヤが壊れてるし。。。

さらに、さらに、

サングラスも壊れたし。。。

うーん、ちょっと幸先不安な気配!?
でも大丈夫大丈夫です!石垣島にはドン・キホーテがありますからね!

そして何よりも今から海!

身を清めましょう!

さすれば、きっと幸運授かるはずでございます!
明日は西表島、あさっては波照間島の予定ですからね!

さぁ事務所では器材合わせから行っていきます!
多分、笹川の感覚では、さんご礁の海からにご参加いただいた方の中で、

一番の寒がり!

のS木さんです!冬用ウエットスーツにフード付きインナーにソックス!

最上級の温かい格好!

をご用意です!確か、過去には夏場でも寒い!と言っていたのを覚えていますからね!
対しては空手、柔道の先生!N本さんはがっちり体系です!

水着にライフジャケットでOKです!

とっても軽装でございます♪
寒さに対する強さというのはいつもながらに個人差を感じます。

ちなみに10月14日の水温は28℃といったところです♪
そして午後からの空模様は曇りからスタート!でも青空はちょこちょこ見え隠れしていましたね!

午後からも晴れてきました

さぁポイントに到着すれば、早速エントリーです!

その様子は、ストレスフリーですね!
すぐに泳ぎ始めていきます!

そして早速見つけたようですね!

たれ口いた!

タレクチベラを発見

と喜んでいるのはK谷さんです♪そうそう、昔からお魚さんは、

タレクチベラが好き!

のK谷さんなんですよね!しかも大人はダメ!気持ち悪い!でも幼魚はかわいい♪

タレクチベラ

N本さんと眺めて楽しんでいましたね!

そしてその後ろではゆったりと泳ぎ回っているS木さんです!

5年ブランク関係なし!

5年ブランク関係なし

でしたね!
そして寒さ対策も今回は完璧でした!
寒さを感じることなくフリータイムは時間いっぱい楽しむことができました!

これで明日、あさってとシュノーケリング、楽しめますね!

さぁツアーが終われば、飛行機でお帰りのK谷さんとN本さんです♪
満足満足でお帰りです!

S木さんは明日からも楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 30℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも晴れてきました

晴れたり曇ったりを繰り返す空模様です。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら