石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島の海!10年ブランク!?少人数ツアーはにっこり笑顔が止まらない

更新日:2024年11月4日
投稿日:2024年11月4日
更新日:2024年11月4日 投稿日:2024年11月4日

2024年11月4日(月曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

S園さんご家族です

初シュノーケリングのお姉さんにブランクありのお父さんとお母さん!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【初心者さん!?10年ブランク!?でも笑顔いっぱいツアー!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

二組三名様、荒波体験ツアー

10年ぶりの石垣島は笑顔いっぱいツアー!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

さぁここは港です!

ここは港

実はいろいろ作業をしていて、フィンを片方、落としてしまいました。
ということで、捜索捜索です!

ドボンと海に入れば、ヒメツバメウオさんがお出迎えです!

ヒメツバメウオ

そして水底まで水深4mくらいでしょうか?

港の水底

砂地の水底にはマングローブの種が転がっていたり♪ここで成長されちゃうとボートが大変でございます!
そしてロープ際にはミカヅキツバメウオさん!

ミカヅキツバメウオ

港は遊泳禁止の場所です!だからこそ、業務上、はいらないといけない時は、とっても楽しんでしまいますね!
でも結局フィンは見つからず。。。うーんどこにいったのでしょうか?

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はS園さんご家族です♪

S園さんご家族です

初石垣島の皆さんでございます!そうなれば、

そのゆったりと流れる島時間

に心打たれ、満喫されていらっしゃるお父さんです♪

こう見えて、私、笹川、東京で2年ほどサラリーマン経験ありでございます。
三重県の片田舎育ちです!東京での生活は、

裸足で土の上を歩きたい!

なんて衝動に駆られるような日々でございました!
そう考えると石垣島のゆったり流れる時間、

とってもよいですね!

とニッコリ笑顔でございます♪

ご参加は中学2年生のリカお姉さん、大学4年生のリオお姉さん、お父さんお母さんの4名様で

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

リオお姉さんが大学4年生ということは4月から新社会人ですね!
そうなると家族旅行、スケジューリングが難しくなります!

今のうちにやりたいこと、できることを!

その一つは、家族旅行だったりしますよね!
親のすねかじり!?いえいえそれもまた親孝行でございます♪

そして初シュノーケルは中学2年生リカお姉さんです♪
さらに、お父さんお母さんはブランクありということで、

快適シュノーケルへのコツをしっかりレクチャー!

から始まります!ここ数日の特徴としては

風が強くなっています!

そうなると、波ありコンディションです!
だからこそ しっかり押さえておきたい基本でございます!

そこらへんは少人数ツアーにお任せ下さい!
さぁ準備が整えば出港です!港を出るとは青空広がります♪

天気は晴れ、風強め

まずは1本目は浅瀬の準備体操ポイントからスタートです!
ドボンと海に入れば入水チェックからスタートです♪

一人一人基本動作を確認していきましょう!

1番手のお父さん、海に入れば、

呼吸が荒いですね。。。

これは要注意なサインのひとつでございます!乱れた呼吸の状態でフィンキックを始めれば、

こんな苦しいことやってられない!

となってしまいます!それはあってはならないこと!そこら辺はコツをしっかりアドバイスです!
そうすれば、すぐに慣れていましたね!さらに、お母さんと一緒に並べば、

にっこり笑顔でピースサイン

お父さんとお母さんも

そして初シュノーケルのリカお姉さんは、
マウスピースの咥え方、ちょっと練習が必要です!水が入ってきて顔を上げる回数も多いですね!

でも大丈夫です!コツをつかめば快適シュノーケルのはじまりです!ほら、こちらも

にっこり笑顔でピースサイン♪

初シュノーケル楽しんでいます

初シュノーケリング、楽しんでいます♪そして活発泳ぎのリオお姉さんは、

スキンダイビングにトライです!

初スキンダイビングにトライ

ウェットスーツの浮力、そして耳抜き。水中世界の特異な世界を実感、石垣島の水中世界を思いっきり楽しんで頂きました!

サンゴいっぱい楽しみました

今日は波ありとなりましたが、いっぱい海を楽しんでいただきました!
初めてでもプランクがあっても波があっても

基本を抑えれば石垣島の海、楽しめないはずはありません!

笑顔いっぱいツアー、毎日開催中です!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

二組三名様、荒波体験ツアー

二組三名様です♪
ぶらり一人旅でお越しのT澤さんと10年ぶりの石垣島、I嵐さんご夫婦です♪

三名様でゆったりのんびり楽しんできました!

今年最後の有給で北から南へ大移動!

函館から石垣島です!

とおっしゃっているT澤さんです!
前回はお越し7月だったように覚えています!

もう、すっかり石垣島の虜です!

そして、I嵐さんは10年前、石垣島旅行が終わってから余韻に浸りネットサーフィン!
その時にさんご礁の海からのホームページに遭遇となってしまったそうです!

それ以来、

石垣島に来たら、行ってみたい!

ということで本日、ご参加となりました!
そんなお話をお伺いすると、小心者の笹川でございます。。。緊張してしまいます!

でもそれよりも克服しないといけないものがあります。それはI嵐さん、

同じくブランク10年でございます!

さぁ事務所では器材合わせからスタートです!そして、

いつもの恒例、快適シュノーケリングへのコツ

をレクチャーです!そして準備が整えばさぁ出港です!
午後からも天気は晴れ!となっていますが

やはり波ありコンディションです!

午後からも天気は晴れ

うん、風強めでございます!
そして颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!

早速海に入っていきましょう!
まずはベテランT澤さんは、

自由度高く、写真撮影楽しむ♪

ベテランさんは自由度高く

この波で問題なく、すーいすいの泳ぎでしたね!

そして次は10年ブランクI嵐さんの出番です!
少人数ツアーですから、

みっちりじっくりアドバイスさせて頂きます!

まずはエントリーとともに、入水チェックです!

10年ブランク解消、入水チェック

基本動作の確認をしっかり行えば、もうストレスフリーです!

10年ブランクはすぐに解消です!

ほら、ニッコリ笑顔の登場でございます!

やっぱりニッコリ笑顔

そうなれば、クマノミいっぱいクマノミマンション!
さらに、サンゴわしゃわしゃコースにはデバスズメダイがいっぱいです!

その風景を、

黙々と写真撮影を楽しむ♪

ずっと写真撮影に没頭

T澤さんでしたね!

今日は風強め、波ありコンディションとなりましたが、

海を思いっきり楽しめました!

波あれど基本押さえれば海は楽しめます♪
笑顔いっぱいツアー、毎日開催しております!

そして事務所でシャワー、お着替え後は、

看板猫、クロタマとサビ子にご挨拶♪

仲良し?看板猫

猫好き皆さんでした!
※お客さんのいるときはゲージの中で過ごしております。
事務所を徘徊しているのはお客さんがいない時のみです。

また来て下さいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち雨
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも天気は晴れ

風強め、波ありコンディションです!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら