石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海の不安は海で解消!少人数ツアーにお任せ下さい♪

更新日:2024年11月3日
投稿日:2024年11月3日
更新日:2024年11月3日 投稿日:2024年11月3日

2024年11月3日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

リピーターY田さんご家族です。

4歳、おばあちゃんと三世代でシュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

基本を押さえればピースサイン

海のトラウマは海で解消♪余裕のピースサインです♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【海にトラウマあり!少人数ツアーにお任せください!】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

今年は通り雨が多かったように思います。
植物にとっては水道水よりも雨水の方が、

すくすく成長するそうで。。。

どうやら、雨水に含まれる窒素がどうのこうのでとご近所のじぃじぃがいっていました。

そのとおりでございます。庭のお手入れが全く追い付かず。。。。

雑草、伸び放題で

雑草は伸び放題です!
でもここはちょっと気合を入れて、

雑草抜きにいそしみます♪

ほら、とっても頑張りました!

雑草抜き後

さらに家庭菜園コーナー、雑草抜き前

雑草抜き前

そして雑草抜き後♪

雑草抜き後

その奥の家庭菜園コーナーでは、

忘れ去られたピーマンがまっかっかに。。。

家庭菜園のピーマンが

ごめんよ。ピーマン。。。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターY田さんご家族です♪

リピーターY田さんご家族です。

3世代でシュノーケリングとなりました!

ちびっこは4歳のカズキ君、お母さんにお姉さん、そしてほぼ、初シュノーケルのおばあちゃん!

4名様で貸切ツアー!

楽しんできました!
前回お越しは去年の1月、お正月でした!

さんご礁の海からは、

年末年始を含め冬でもシュノーケルツアー開催しております!

最近は、12月1月、冬休みのご予約が動き始めております♪

冬だからってあきらめる必要はありません!

石垣島、冬でもシュノーケリング、楽しめます!
興味ある方はお気軽にご連絡ください♪

冬のシュノーケリング!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬こそシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は?

 
 

そして今回は11月のご旅行です!その理由は、

あと2回寝れば誕生日!

とおっしゃっているカズキ君です!
今回のご旅行が誕生日プレゼントですね!

さぁそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます!
まずは海に不安ありのおばあちゃんには、

快適シュノーケルのコツをアドバイス

そしてカズキ君には浮き輪と箱メガネです♪

さぁ準備が整えば出港です!今日の午前はあいにくの曇りでスタートです!

天気は曇り

ただ海は穏やかです♪風が落ち着いていますね!
颯爽とボートを走らせて、5分もすればポイントに到着です!

さぁここからが勝負です!海に入ってきましょう!

一番手はカズキ君!

の予定でしたが、ん!どうしたのでしょう。。。

気持ち悪い。。

どうやら船酔い?いや、ウェットスーツの締め付けがお好みでない?
なんだか自分の気持ちのコントロール。。。
そろそろご旅行は中盤です!。お疲れ具合もでてきたのでしょうか?

こんな時は順番を変えて皆さん入ってきましょう!

まずはおばあちゃん、基本動作のチェックです!
海に対する不安は海で解消です♪

海の不安解消

とってもスムーズに海を楽しみ始めていましたね!

そしてお母さんとお姉さん♪去年はまだ、ドキドキ不安がありましたが、今回は

颯爽と泳ぎ始めています♪

スマホで撮影モード

うん、とっても快調なご様子です!
そうなれば、さらに枠を広げてみましょう!

スキンダイビングにトライです!

素潜りドボンのお母さん

お姉さんもドボン

一度潜れば、

サンゴが目の前にある!

とその喜びを実感!何回も何回も潜っていましたね!
そしてその頃、カズキ君はボートの上でお昼寝中。。。

今回はうまく海を楽しめませんでしたが、
これもまた一つ成長の証し?自我の芽生えと言ったとこでしょうか?

そうそうそれも含めて

ちびっこシュノーケリングですね!

3世代でシュノーケル、楽しんでいただきました!

次回はマスクデビュー?でしょうか?
いえいえ、無理をする必要もありません♪

楽しめる装備で、海を楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

海にトラウマ、N井さんご夫婦です

N井さんご夫婦です♪
どうやら、石垣島にはまり始めていらっしゃるようですね!

今回で5回目です!

とおっしゃっています!
そしてシュノーケリングの方は、

3回目です!

とのことですが、どうやらちょっと不安があるようです!
過去、大人数ツアーにて、フィンキックが上手にできず、ついていけなかったそうです。。。

なるほど。いろいろなショップでいろいろなスタイルがあるものです!
そしてシュノーケリングのコツのご質問で、

フィンキック、上手にしたい!

というリクエストは案外多くあります!
ただ、その度にお伝えしていることは、

我々はオリンピックは目指しておりません!

1分1秒を競って速く泳ぐ必要はありません!それよりも、

その水中世界、サンゴとお魚さんを楽しみましょう!

それが最重要課題でございます♪
ということで、いつもながら、事務所で器材合わせ!そして、

快適シュノーケリングへのコツをレクチャー!

です!そのコツは、

ただ、顔を海につけて浮くだけ!

それができなければフィンキックなんて到底上達しません!むしろ危険度アップのシュノーケリングとなりますからね!

さぁ一通りご説明が終われば、出港です!
午後から、

なんとびっくり晴れ間の登場です!

午後からはすっきり青空

台風20号、21号と矢継ぎ早に影響がでていたので、久々の晴れ間にうっとりでございます♪
そして移動すること5分でポイントに到着です!

それでは、海を楽しみましょう!ドボンドボンエントリーです!
まずは浅瀬!足が付くくらいの浅い場所からスタートです!

そして基本動作のアドバイスです!そのコツは、

ただ、浮くだけ!

そしてしっかり呼吸です!それができれば海は楽しめます♪
旦那さんも海に入って、入水チェックです!

しばらくすれば、

不安は解消!余裕のピースサインです!

基本を押さえればピースサイン

うんすばらしいです!そして視界の広げ方、海の楽しみ方、コツをつかみ始めたら、

最後にフィンキックのコツをアドバイスです!

フィンキックなんて二の次、三の次でよいのです♪
我々に重要なことは、

どれだけ楽しんだか♪

一人で泳げるようになりました

ですからね!

そして最後は一人で泳げるようになりました!

海に対する不安、トラウマ!

はさんご礁の海から、少人数ツアーにお任せ下さい!

ツアーが終われば、ほっと一安心、ニッコリ笑顔でしたね!
楽しんで頂けて良かったです!

ぜひ、次回はお孫さんと三世代でシュノーケリング!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からはすっきり青空

午前は曇り、午後からは久々に青空の登場です。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら