2024年12月8日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
19時5分で沖縄本島へ!その前にシュノーケリング&洞窟ツアー!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【19時5分発で沖縄本島へ!その前に荒波体験スキンダイビング!】
事務所入り口にはウエットスーツ干場があるのですが。。。
あら、びっくりこんなところで?
チョウチョウの幼虫がサナギになろうとしています。。。
そして翌日、見ると、サナギの完成形ですね!茶色に変化しています!
この場所で、サナギになるとウエットスーツを干すときに気を使いますね。。。
まぁ見守ろうと思います。
午後のツアーにご参加はリピーターM田さんです♪
前回お越しの時は10月!お母さんとご一緒でしたが、
今回はぶらり一人旅です!
二か月後の再訪ということは、
石垣島にどっぷりどっぷりはまっていますね!
そうそう、今年だけで、
三回目の石垣島です♪
とおっしゃっていますね!
ただ、石垣島。そして八重山諸島は、
何回来ても、やっぱり楽しい!
来るたびに、次はあれをやってみたい!あそこに行ってみたい!
宿題が次々と増えていく!
これが八重山の魅力でございます!
そして今日はツアーが終われば、
那覇へ移動日です!
19時5分発のフライトでございます!
その前に、シュノーケリングリング&洞窟ツアーです!
思いっきり楽しみましょう!
事務所では準備に取り掛かっていきます♪
シュノーケルは慣れているベテランさんでございます!
スキンダイビング希望!
ということで少しでも潜りやすい3mmのウエットスーツをチョイスです!
そして準備が整えば、出港です!
実は今日も。。。荒波体験ツアー。。。なんです!
風強く、波ありコンディションです!
ただ、波あり、流れありとなれば、玉取崎展望台の沖合ポイントは、
透明度抜群が確約されています!
ほら、海に入ればクリアブルーの海がどこまでも広がり、
サンゴとお魚さんこんにちは!
です♪
そしてレンタルカメラを片手に、
潜る潜る潜る!
お魚さんの群れに向かったアタックです♪
この波、流れがありながらも、果敢に潜り続ける、とってもタフな体力でしたね!
そしてフリータイムも満喫、楽しんだながら、次は、
つなぎにお着替え!
洞窟ツアーです!
真っ暗闇の洞窟を突き進んでいきます♪
テーマパークのような舗装された道などありません!
自然、そのままの洞窟なんですよね!
自然の造形美、神秘の世界、思いっきり楽しんで頂きました!
さぁシュノーケリングと洞窟ツアー、楽しんだならば、シャワーにお着替えです♪
19時のフライトで沖縄本島へ!第二部が始まりますね!
引き続き楽しんで下さい!
またのお越し、お待ちしております。
天気 曇り一時雨
最高気温 21℃
最低気温 19℃
今日の石垣島の様子は?
風はとても強く荒波体験ツアーです!