石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

気温23℃、水温25℃となれば、石垣島は快適シュノーケリング

更新日:2024年12月17日
投稿日:2024年12月17日
更新日:2024年12月17日 投稿日:2024年12月17日

2024年12月17日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

初石垣島のお二人です

初石垣島の海を基本をおさえてシュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【シュノーケリングを楽しむコツは。。。?】


午後のツアー、ピックアップ一枚

スキンダイビング

10時50分着、旅行初日からアクセル全開プランです!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【冬の晴れた日は外さない!】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

たまにドライブと思い、バンナ公園へ!
その道中、おっ!久々に見ましたね!

赤いお花が満開です!

お!あの赤い花は

実はこの花、しぼんでいますが、

スリーピングハイビスカス

これで満開なんです♪

花びらは開かず、これが満開状態なんですよね!
なので、名前はスリーピングハイビスカスというそうです!別名「頷き姫芙蓉」ともいうそうです。
ちなみにハイビスカスは芙蓉(フヨウ)属の仲間に入るんですよね!

こちらフウリンブッソウゲ!これも芙蓉属の仲間、

フウリンブッソウゲ

つまり、芙蓉属はハイビスカスの仲間になるそうです♪
いろんな色、いろんな形のハイビスカス!南国の雰囲気漂う石垣島でございます♪

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、H田さん、O幅さん♪

初石垣島のお二人です

二名様でゆったりのんびり楽しんできました!

石垣島は初めてお越しだそうです♪
そしてご旅行は4泊5日の終盤戦でございます!

そうなれば、到着してからは

ずっと天気は曇り、小雨ぱらぱらで。。。

石垣島って、もっと暖かいのかなぁと思っていたけれども、案外風が冷たい。。。といった周期でした!
となれば、ちょっとテンションもダウン・・・。

といったところでしょうか?
でも大丈夫、大丈夫なんです!

曇りの天気にドライブ、観光はちょっとがっかりかもしれませんが、

海、水中世界、そしてシュノーケリング!となれば

そんな空模様関係ありません!
北風吹けば、透明度抜群の海がどこまでも広がりますからね!

今日も水中世界を満足、

楽しんでいただけること間違いなし!

でございます♪

さぁ事務所では器材合わせに入っていきます。
シュノーケリングは

二年前に沖縄本島で。。。

なるほど、ブランクありですね!ちょっと不安ありのO幅さんです♪
ならば、事務所では、

快適シュノーケリングへのコツ!

しっかりレクチャーです!鏡を見ながら、マスクの装着、マウスピースの咥え方。

しっかりチェックです!

ここまでできれば、不安は自信に変わり始めるころ、

さぁ海を楽しみましょう!

出港です!今日は曇りからスタートなれど、途中からは

ほんのり青空広がります♪

晴れ間の登場です

うん、良い感じです。そして風もちょうど落ち着き始めの一日です!

冬の晴れ間は夏よりも絶景が確約!

されていますからね!颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。
最初は、準備体操ポイントからスタートです!

その様子は、

ちょっと不安強めです!

不安強めのO幅さん

笹川の手を離せません。そして何よりも顔を上げてしまいます!
それこそが余計に海が怖くなる要因の一つです!

そしてその後ろでは、H田さん、こちらも少しバタバタしていますね!
なるほど、かしこまりました!まずは、

顔を海につけ続ける練習からしましょう!

基本の練習

浮かん(浮き輪)をキープのO幅さん、腕をつかんでまずは浮くことの練習のH田さんです!
そうそう、

顔をつけ続ける。そしてただ、浮くだけ!

シュノーケリングの究極の極意、基本を学べば、

すっかり慣れてきましたね!

慣れてくればきれいなフィンキックです

きれいなフィンキックであちこち活発に泳げるようになりました!
そうなれば、水中世界は竜宮城でございます!

そして最後のフリータイムでは、

スキンダイビングトライ

素潜りトライです

のH田さんです♪
これもまた一つ、海の楽しみ方のひとつです!

もうフリータイムでは、自由自在に皆さん泳ぎ回っていましたね!

そうそう、シュノーケルのコツは、
まずは顔をつけ続けること!

これができれば楽しめます!

今日は大きな一歩を踏み出しましたね!

そしてツアー後は最北端平久保埼灯台へ!
晴れ間出ている間に、いっぱい楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターK川さん

リピーターK川さんです♪

本日到着日のシュノーケリングとなりました!

10時50分着!スウィーツを楽しんでからの海!

です!すっかり海の虜になってしまって、

年に3回、沖縄です!

沖縄本島、宮古島に石垣島!点々と楽しんでいらっしゃるそうです!
ならば、今日も海、思いっきり楽しんで頂きましょう!

そう、タイミング的には午後からも、

すっきり青空でございます!

午後からも絶好調なコンディション

冬の晴れは夏よりも絶景が確約されていますからね!
今回は玉取崎展望台の沖合ポイントへ!

ボート上から見るその水面の色合い!すでに、

うっとりされています♪

そして海にドボンと入れば、

やっぱり透明度高い水中世界です!

うん、うん楽しめないはずはありません!
ほら、ボートのすぐ後ろ、サンゴに群れるお魚さん達です♪

さんごわしゃわしゃを楽しみつつ

それを見れば、

潜りはあまり好きじゃないよ!

なんて言いながら、ドボンです♪

スキンダイビング

寒がりということで、厚手のウエットスーツにフード付きインナーも装着です!

浮力強く、潜りにくい装備!

ながらもサンゴとお魚さんにアタック!楽しんでいましたね!

一本目は浅瀬シュノーケリングを楽しんだらば、二本目は深場ポイントです!
その目的は、

パラオハマサンゴでございます♪

パラオハマサンゴを楽しむ

ややうねりありながらも、フリータイムも時間いっぱい満喫です!

今日は到着日からアクセル全開で楽しみましたね!

明日は黒島方面、マンタを楽しむそうです♪

無事に見れますように!

またのお越しお待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

晴れ間の登場です

久々に晴れ間の登場、海も穏やかになりました!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら