2024年12月21日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
石垣空港11時着で午後からの半日シュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!動画でツアーの様子、ご覧ください。
【えっ!?雨なんて関係ありません♪】
サザンゲートブリッジをふと見てみると、
なんだか足場を組んで工事中なようですね!もっと拡大してみましょう!
ひぃぃ!あんな高いところで作業中の方々。。。
年齢とともに高いところとジェットコースターが苦手になっていく笹川でございます。
そろそろおじさんと呼ばれても否定できないと年ごろになってきました!
午後のツアーにご参加はリピーターM本さんご夫婦です♪
本日、ご旅行初日!
到着日のシュノーケリングです!
石垣空港に到着は11時!レンタカーを借りて事務所にお越しです!
余裕もって来れました!
とおっしゃっていますね!それもそのはず、空港から事務所へは車で10分で到着しますからね!
ただ、事務所到着までは順調ですが、
ここからが勝負です!
なぜならば、昨日はあんなに晴れていたのに。。。
切り替わりの雨で。。。
残念な空模様となっています。
さらに風あり、波ありコンディションです!そのどんより具合を見ているだけで、
今日はだめかもしれない。。
とテンションダウンの奥さんです。ただ、奥さん、ご安心ください!
半年に一回、ご参加のM本さんです!
ブランクを開けずに定期的にシュノーケリング!これが一番の安全対策なんですよね!
さぁ不安そうな奥さんではありますが、テンション高めで準備を始めていきます♪
そして準備が整えば、
雨の中出港です♪
ぺちぺちと雨が顔に当たるとだんだんテンションが低くなりがちです!
でもポイントが近付けば透明度がだんだん上がってきますね!
さぁ5分もすれば到着です!早速海に入っていきましょう!
その様子は、
すでに心折れ気味の奥さんです!
波が来るたび、息を吸ってしまう。。。
呼吸の乱れあり!
といったところです!でもここら辺はしっかりサポートの少人数ツアーにお任せください!
落ち着いてきたところで、
クマノミさんこんにちは!
サンゴが増え始めたところで、
びっくりサプライズはウミガメさん!
そうなれば、一気にテンションアップです!そして、
すっかり不安はなくなって、一人ですいすい泳げるようになりました!
さらにウミガメさん、見てみたかった旦那さん、こちらは、
GoProデビュー!
パワフルに泳ぎ回って、素潜りドボンです!
毎回、旦那さんの活発泳ぎは、
少年の心を忘れない!
といったところですね!
そして二本目は深場ポイント!
断崖絶壁の地形を楽しみつつ、荒波体験ツアー、楽しんで頂きました!
この空模様、曇りに雨。強い風なれば、
今日はもうダメかと思った!
と奥さん、大丈夫、大丈夫です!たとえ雨でも波ありでも風ありでも、
水中世界には関係ありません!
ほっと一安心で楽しんだ石垣島シュノーケリングでした!
天気 雨時々曇り
最高気温 22℃
最低気温 20℃
今日の石垣島の様子は?
どんより曇り、雨パラパラに風は強いです!