2024年12月19日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
冬の石垣島は初めて!大丈夫、お任せ下さい!冬ツアー、大得意です!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【あっ!晴れちゃった!そんな日の水中世界は?】
ん!あれ?おかしいなぁ。というか不思議ですね。。。
12月も中旬ですが、
これわかるでしょうか?鋭い方はすぐにピンと来るはずです♪
サガリバナでございます!
開花時期、見どころは6月から8月ごろといわれていますが、
まだ開花しています!
これぞまさに狂い咲き?というのでしょうか?
でもやはりこの時期のサガリバナは、サイズ小さく、元気がないような、ぐじゅぐじゅっとした咲き方をしていますね。。。
ピークの時はこんな咲き乱れ方をするんですよ♪
まだしばらく、冬のサガリバナ楽しめそうです!
午後のツアーにご参加は、I井さんご夫婦です♪
石垣島に到着は昨日!
風は冷ため、小雨パラパラ!
でしたが、今日は、
切り替わりの晴れ!
となりました!
うん、青空が広がりはじめております♪
そうそう、冬の晴れた日は、
夏よりも美しい水中世界♪
が確約されていますからね!さぁテンション高くなる笹川でございます!
I井さんは石垣島には何回もお越しになっているそうです♪ただ、それは、
夏しか来たことがないんです!
とのことです!冬、12月の石垣島は初めてなんですね!
なので、海、シュノーケリングは、
楽しめるかどうかわからない!
とおっしゃっていますね!大丈夫、大丈夫です!ご安心ください!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、
年末年始を含め冬休みも開催しています!
もちろん、そのためには快適シュノーケリングへの装備はしっかり取り揃えておりますからね!
まずは事務所で器材合わせ、
保温効果高いウエットスーツ、ご用意しております!
奥さんは素潜り希望ということで、潜りやすい薄手のスーツ!
旦那さんは温かさ優先で分厚いスーツをチョイスです!
事務所で行う器材合わせは、当日の天気、体調で装備を柔軟に変更できますからね!
そして準備が整えば出港です!
さぁ青空広がって、穏やかな海となっています♪
そうなれば、今日は強気のポイントチョイスで、玉取崎展望台を目指していきます!
ボートで移動すること10分で到着です!
早速海に入っていきましょう!
その冬の石垣島、水中世界は?
うん、どこまでも広がるクリアブルー!そしてサンゴとお魚さんです♪
その様子にうっとりしている笹川でございます!
いえいえ、ちゃんとガイド、ご案内させて頂きます!
クマノミさんを楽しんで目の前にデバスズメダイの群れの登場!となれば、
さぁそのコツをレクチャーです!
そうすれば、ほーら、ガツンと潜っています♪
ウエットスーツを着用しての素潜りはいろいろとコツがあるものです!
果敢に挑戦、楽しんでいましたね!
一本目は浅瀬シュノーケリングを楽しんで、二本目は深場ポイントです!
パラオハマサンゴを楽しみつつ、
断崖絶壁の地形!入り組んだ切り立った岩の地形を楽しみつつ、
最後は、
モンガラカワハギさんこんにちは!
冬の石垣島、水中世界をおもいっきり楽しんで頂きました!
夏も良いけれど、冬の水中世界は、さらにきれいでしたね!
楽しんで頂けてよかったです!
明日は西表島だそうです♪
カヤックにトレッキングで滝を目指す♪
楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 晴れ一時雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃
今日の石垣島の様子は?
シュノーケリング日和の絶好調の青空広がります!