石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

波あれど、ドボンとスキンダイビング!

更新日:2024年12月22日
投稿日:2024年12月22日
更新日:2024年12月22日 投稿日:2024年12月22日

2024年12月22日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

深場も潜る

リュウキュウキッカサンゴ群落にスキンダイビング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【お魚さんいっぱい楽しみました♪】


今日の石垣島、笹川の独り言日記

気温が下がると甘いものが食べたくなったりしますよね!
そうそう、ふと思い出しました♪なんだか、

生くんぺんが流行っているそうで。

とお客さん聞いたことがあったんですよね!品薄で手に入りにくい!聞いたことがありますが、

マックスバリューのみたらし団子とか甘いお饅頭コーナー

にいっぱいおいてありますよ~♪さぁそれでは、

普通のくんぺんと生くんぺん、食べ比べしてみましょう!

生くんぺんとくんぺん

薫餅(くんぺん)は沖縄の昔からあるお菓子、琉球王朝に献上するお菓子だったそうです♪
そしてそのくんぺん、創業は大正11年の宮城菓子店さんのものをマックスバリューで購入でございます♪

いざ食べ比べ

さぁそれでは、

いざ食べ比べ!実食です!!

さぁ実食

その味は、生くんぺんは博多のお菓子、博多通りもんのみたくしっとりした感じです♪
普通のくんぺんの方がピーナツバター味がおいしいです♪

まぁ質より量を求める笹川としては、

やっぱりこしあんが好き!

やっぱりこしあんが好き

甘いもの好き笹川でございます♪

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加は、リピーターK池さんです♪

当日ご予約でご参加K池さん

当初の予定では、今週末にご参加予定でしたが、

急遽、当日ご予約!

となりました!
今年の12月中旬からは、

ちょっと天気は荒れ模様。。。

が続いている石垣島でございます。
今日の空模様もやはり、

どんより曇りですね。。。

どんより曇りの一日で

そして予報では風も強めとなっているだけに、ツアー中止としているショップさんもあるようです。
ただ、さんご礁の海からのツアーエリアは、他のショップさんと

真逆エリア!

となっています。そうなれば、また海のコンディションも変わってくるというものです♪
もちろん、穏やかな海!とはいきませんが、

ツアー開催できる範囲です!

ということで、さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます♪
マスクにフィンにシュノーケル!さらにウエットスーツ、すべてマイ器材をご持参のK池さんです♪

雑談しながら、準備は完了、それでは、海を楽しみましょう!出港です!

実は、さんご礁の海からのツアーエリアは、

北風に案外強いんです♪

そして目指したポイントは5分で到着、クマノミマンションポイントからスタートです!
空はどんよりながらも、

水中世界はクリアーです!

颯爽と泳ぎ始めて、

早速スキンダイビング!

軽やかに潜る

軽やかに潜るK池さん!本州の方でも定期的に海に潜っているそうです♪
お越しになる度に、水中での自由度が高くなっていますね!

セジロクマノミさんをご紹介しつつ、

セジロクマノミ

クマノミマンション!

クマノミマンションの登場です

さらに、かくれんぼの達人さん、タコも登場していましたね!
そして二本目は、深場ポイントです。

最近はカメラ、

ワイドレンズに興味あるんですよ~!

とおっしゃっているK池さんです!ならば、ワイドで撮ってみたいサンゴ群落のひとつ、

リュウキュウキッカサンゴ群落!

リュウキュウキッカサンゴ

をご紹介です!

ガツンと潜って撮影モード!

深場も潜る

天気は曇り、波ありコンディションなれど、海を楽しんで頂きました!

また来週末にご予約頂いております!
2024年度潜り納めでシュノーケリング、楽しみましょう!

よろしくお願いします!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

どんより曇りの一日で

どんより曇の空模様なれど楽しんだシュノーケリング!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら