石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

毎年2月は石垣島!千葉ロッテの応援&御年72歳、シニアシュノーケリング!

更新日:2025年2月7日
投稿日:2025年2月6日
更新日:2025年2月7日 投稿日:2025年2月6日

2025年2月6日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

クマノミ見つけて喜んでいます。

毎年2月は石垣島でシュノーケリング♪御年72歳の旦那さんです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【72歳!シニアシュノーケリングはお任せ!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

リピーターU田さん

18時のフライトでお帰り前の最終日シュノーケリング
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【18時発のフライト前はシュノーケリング!】

最近の石垣島、プチブログ

事務所を出て、外を見ると、

あら、野良猫タマヘイ君。

事務所を出ると

いつもの場所でお昼寝中ですね。そして目があったと思ったら、
てくてく歩いてきたとおもったら、

野良猫タマヘイ

抱っこで甘えん坊さん

抱っこで甘えん坊です

あなたは本当に野良ネコさんですか?

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターH田さんご夫婦です♪

リピーターH田さん

H田さんといえば、いつも石垣島にお越しになるタイミングとしては、

2月でございます!

その理由は、

千葉ロッテマリーンズのキャンプ♪

でございます。毎年石垣島で行わていますからね!
沖縄本島の方がキャンプしている球団が多いではありますが、

人多く、近くで選手を見れないので!

となれば、石垣島の千葉ロッテがちょうどよいとのことです!
地元、石垣島に住んでいながらキャンプはまともにいったことがない笹川です。
今度一回、行ってみようと思います♪

ということでさぁ事務所では雑談しながら、申込書のご記入です!
生年月日の欄を記入しながら、旦那さん、

もうばりばりのシニアですよ!

とニッコリ笑顔です♪

御年72歳です!

もう数年前から何回もご利用いただいております!知っておりますよ~!
でもそんなシニアのふりをしてても私、笹川は気づいております!

旦那さんのシューズは、ミズノのランニングシューズです!

地元の山、トレッキングでトレーニング!

サルに遭遇、焦ったよ!

なんていうくらいに走りこんでいる旦那さんですからね!何も心配しておりません♪
ということで、さぁ準備が整えば出港です!

どんより曇り

今回は、玉取崎展望台の沖合を目指していきます♪
何気に何回もお越しいただいておりますが、

玉取崎方面は初でございます!

過去お越しの時は風強く、天気は雨。コンディション不良が多かっただけに、今回こそはと気合十分です!
小型ボートに乗って、10分と少しでポイントに到着です!

今日も曇りの一日ですが、

水中の透明度は別格です♪

透明度が高い水面

ボート上からでもわかるエメラルドグリーンがどこまでも広がります♪

早速海にドボンドボン、入っていきましょう!
ちょっと水温は冷ためとなっていますが、その分、

これ以上ないくらいにクリアーな水中世界です♪

颯爽と泳ぎ始めていきます

その透明度の高さにびっくり、大喜びです!
でもツアーはこれから本番です!

コースを回って、クマノミさんの登場となれば、

クマノミ見つけて喜んでいます。

指をさして眺める奥さん♪旦那さんはジョギングで鍛えたフィンキックです♪

ジョギングで鍛えたフィンキック

疲れ知らずでしたね!
サンゴとお魚さんを楽しんでコースを一周回れば、二本目は深場ポイントへ!
パラオハマサンゴポイント!ここも抜群の透明度でした!

真上からパラオハマサンゴ

今日は、やっと玉取崎展望台の沖合ポイントにいくことできました!
透明度は高く、サンゴとお魚さん、いっぱいでしたね!

明日はいよいよ千葉ロッテのキャンプ、楽しんで下さい!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターU田さん

リピーターU田さん、

ご旅行最終日、おかわりでシュノーケリングです!

おととい、石垣島に10時に到着後は、

半日シュノーケリングでご参加でした!

そして竹富島を楽しんで、ほかのエリアでも泳ぎ回って、

最終日だって楽しみたい!

ということで、昨日の夜におかわりでご予約をいただきました!
ありがとうございます!

午後のツアーにご参加後、18時のフライトでお帰りです!
さんご礁の海からにツアーはシャワー、更衣室完備です!

最終日だって泳ぎたい!

という方、1分1秒でも長く海を楽しみたい!という方、

そのご希望、お応えいたします!

さぁ事務所に到着すれば、早速準備に取りかかっていきます。
前回、ご一緒させていただいて気づいた点、しっかりカバーさせていただきます。

実は、U田さんは、

超寒がり派!

だったんですよね!船酔い対策を優先、圧迫感少ないしようということでやめていたアイテムの登場です!
それは、

フード付きインナー!

フード付きインナー フードベスト

さらにウエットソックス!最上級の温かい、ぬくぬく装備をご用意です!
これだけ着込めば、

長く水中世界を楽しめるはず!

うん、サイズ合わせもしっかり行えば、

ラストスパートシュノーケリング!出港です!

天気は午後からも変わらず曇りです!

午後からも曇り

天気予報は晴れ間の登場となっていただけに、ちょっとがっかりなご様子?いえいえ、
ご安心下さい。

水中世界は外しません♪

だって、冬は抜群の透明度ですからね!
玉取崎展望台の沖合を目指してボートで10分の移動です!

ポイントに到着すればドボンとエントリーです!
そうすれば、早速サンゴとお魚さんの登場です♪

ほら、

レンタルカメラに没頭です♪

レンタルカメラに没頭

うん、無敵の温かい格好であれば、もう寒さは感じません♪
快適シュノーケリングです!ただ、今回、とっても気になっていたことがあったんですよね。。。

なんだか変な濁り。。。

絶対いるはず!そう、いるはずなんです!と思って捜索開始です!
そうすれば、やっぱりいましたね!

その先には大きなエイ

大きなエイの登場です!
砂を掘り起こしてエサ探し!砂けむりがもくもくとポイント中に広がっていましたからね!

びっくりサプライズを楽しんでいるU田さんです♪

そして二本目は予定通り深場ポイントへ!

断崖絶壁の深場

断崖絶壁の地形、パラオハマサンゴを楽しんで頂いてツアー終了となりました!

さぁツアーが終われば飛行機でお帰りです!
事務所ではシャワーにお着替え♪

最後は保護猫、トロコとタマヘイにご挨拶♪

保護猫、看板猫にトロちゃん

身支度終われば、空港にお送りです!
寒さ対策も万全で最終日もアクセル全開で楽しめましたね!

よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 20℃
最低気温 14℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

透明度が高い水面

曇っていても水中世界は絶好調!冬の海は外しません!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら