石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2歳5歳7歳♪ちびっこも楽しんだ家族水入らずシュノーケリング!

更新日:2025年2月11日
投稿日:2025年2月11日
更新日:2025年2月11日 投稿日:2025年2月11日

2025年2月11日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

Y本さんご家族です。

家族みんなで楽しむからこそ意味がある♪2歳5歳7歳、家族みーんな笑顔いっぱいツアーです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【2歳5歳7歳、家族で楽しんだ貸切シュノーケリング!】


最近の石垣島、プチブログ

2月に入ってからは競技場がにぎやかなんですよね!

競技場には旗がいっぱい

ほら、旗がいっぱい並んでおります♪
その理由はこちら、

千葉ロッテのキャンプです♪

千葉ロッテのキャンプです

野球はちょっと疎い笹川にとっては、旗にプリントアウトされた選手

選手一覧ですね

お勉強に最適です!
折角、プロの技が見れるチャンスです!ちょっとロッテファンになるようにお勉強してみようと思います♪

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、Y本さんご家族です♪

Y本さんご家族です。

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪
もうすぐ3歳のユウ君、年中さんの5歳のリョウ君に小学二年生のハルお姉さん♪
お父さんとお母さん、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

今回はお父さんの作戦勝ち、粘り勝ちでございます!
具体的には、

天気予報とにらめっこ♪

そして少しでも天気が晴れて、気温が上がる日に狙いを定めて、

ご予約をスライド!

変更しての今日のツアーとなりました!その変更は、

大成功でございます♪

ぎらぎら太陽さんの登場です

ぎらぎら太陽さんの登場です!久々に晴れ間広がる暑い陽気の石垣島となりました!
気温は20℃超えでございます♪

そうなれば、ちびっこチームもテンション高く、事務所にお越しです!

皆さん、人見知りの様子はなく、会話がスムーズです♪
これ、ちびっこシュノーケリング、とっても重要な要素の一つでございます♪

そしてハルお姉さん、リョウ君ともに、

マスクに挑戦!

です!ならば、いつもの恒例、事務所でマスクの装着チェックを行っていきましょう!
実際にマスクを装着してみて、シュノーケルのマウスピースを咥えてみる。

その様子は、

100点満点です!

それもそのはず、

お風呂で練習してきた!

と自信満々の様子のお二人ですね!
年中さんの5歳となれば、案外マウスピースを咥え続けることは難しかったりするものですが大丈夫です!

かなりお風呂で練習しましたね!

素晴らしいですね♪そしてそんなお姉ちゃん、お兄ちゃんの様子を見ているとあら2歳のユウ君も!?

マスクにしてみる!

と赤色マスクをチョイスです!2歳でマスクデビューはかなり稀なパターンです!
とはいえ、

やりたいことは全部トライしてみましょう!

これ、さんご礁の海からのツアーコンセプトです!

それでは、装着チェックです!マスクを装着してみると、しばらくすると外してしまいます。
お子様にはマスクの装備、ストレスがかかってしまうものなんですよね!

なので、

浮き輪と箱メガネをご用意です!

そうそう、無理に背伸びをする必要はありません!
マスクデビューは小学一年生になってからでも遅くありませんからね!

年齢に合わせて楽しめる装備で楽しみましょう!

さんご礁の海からは事務所で器材合わせを行います♪
いろんな要望、スタイルに合わせてツアーを行えます♪

さぁ器材合わせが終われば、出港です!港を出ると、

すっきり青空、どこまでも♪

晴れた穏やかな海

今日から風向き変わって東寄りの風!となると気温はぐっと上がって、ぬるい風になるのが特徴です♪
こちら石垣島は寒波の影響はすっかり抜けました!

となれば、あとは海を存分に楽しむのみです!気合を入れて出港です
そして5分もすればポイントに到着です!

グラスボートで移動するシュノーケリングツアーですから、

移動中も楽しめますね♪

グラスボート出港だから

そしてポイントに到着すれば、早速海に入っていきましょう!
皆さん順番にドボンドボン入っていきます。

その様子は、ちびっこチーム、

やんちゃ泳ぎの始まりです♪

ハル姉さんもリョウ君、バタ足が速い!速いです!プール泳ぎですね!
でもここは海でございます!

装備変われば、泳ぎ方も違ってくるものです♪

そこらへんはしっかりアドバイスです!ほら、リョウ君、

一人で泳げるようになりました

最初は、浮かん(浮き輪)につかまっていましたが、一人でも泳げるようになりました!
5歳にして軽くマスクデビューです!

そうなれば、お父さんと一緒に記念撮影です♪

お父さんと一緒にピース

そしてその後ろでは、とってもにぎやかさんがいらっしゃいますね♪

2歳、ユウ君、にっこり笑顔が止まらない!

ペロっと舐めてしょっぱい

海水をぺろっと舐めてしょっぱい♪といいながらも笑っていますね!そして箱メガネにも没頭です!

箱メガネに没頭

海には笑顔、笑い声が似合います♪
そしてハルお姉さん、こちらも海の泳ぎ方、コツをお伝えすれば、

あっという間にマスター!

お姉ちゃん、素晴らしい泳ぎ

すいすい泳ぎ回るその様子はとってもたくましかったですね!
お父さんとお母さんと三名でクマノミさん観察楽しみましたね!

お姉さんとおとうさん、お母さん

家族そろってみーんな楽しんだちびっこシュノーケリングでした!

さんご礁の海からは少人数ツアーです♪
お子様いれば貸切ツアーのみです!
気兼ねなくお子様もご参加いただけます!

さぁシャワーにお着替え終われば、午後からも、

千葉ロッテの応援、いってきます!

とお父さんです♪

海も陸の方も楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 23℃
最低気温 17℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

晴れた穏やかな海

久々の快晴、気温は20℃超えです♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら