2025年3月13日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
7か月ぶりの石垣島を満喫シュノーケリング
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
海の不安は海で解消!そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【快適シュノーケリングのコツ、お伝えしています♪】
とある工事現場の看板に、
安全十訓
なんだかとっても勉強になります。さらに、
衛生十訓
五、肌着や衣類はどきどき洗え
ん!ときどきなの?
午前のツアーにご参加はリピーターO門さんです♪
人それぞれ、ご旅行スタイルはあるものだとは思いますが、
O門さんのスタイルは、
思い立ったが吉日
さぁ行こうと決めたら、翌日には沖縄へ!
そして突撃モードで石垣島へ!といったところですね!
そしてさんご礁の海からのご予約は前日予約が恒例になりつつ、
颯爽と現れて颯爽とお帰りになる♪
これ、O門さんスタイルです♪
もちろん、もちろん、空きがあれば、前日ご予約でも承っております♪
ご安心ください!
去年まではほぼ毎月や2か月に一回ペースの勢いで石垣島にお越しになっていましたが、
今回はなんとびっくり、
ブランクあり!7ヶ月ぶりです!
とおっしゃっています!7か月ぶりというのはブランクというのでしょうか♪
これもまた人それぞれのご旅行スタイルですね♪
さぁそれでは雑談しながら、準備はスタート!
今回も
いっぱい潜りたい!
ということで薄手の3mmのウエットスーツをチョイスです!
そして準備が整えば、さぁ出港です♪
午前の空模様は曇ったり晴れたり。一瞬の晴れ間をシャッターです♪
向かった先は玉取崎展望台の沖合、デバスズメダイの群れポイントです!
ドボンとエントリーすれば、
早速潜る♪
うん、軽やかにそして何よりもとっても楽しそう♪な潜りっぷりでございます!
自宅ではおうちに水槽、お魚さんの飼育が趣味のアクアリストでございます!
サンゴとお魚さんを満喫です♪
砂地にぽつんと佇むサンゴ。
水中世界を楽しんで頂きました!
ボートに上がれば、
細胞レベルで石垣島を欲してしまうんですよね!
と重度の沖縄病をカミングアウトです♪
そうそう、遺伝子レベルで沖縄病になっている方もいらっしゃいますからね!
処方箋はもう一度来る♪
しかありません!厄介な病でございます♪
それでは症状、悪くなる前にまた来てくださいね!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
K保田さんご家族です♪
高校生のお姉さんと大学生のお兄さん!そしてお母さんの
3名様で家族水入らずの貸し切りツアー
楽しんできました!
今回のご旅行はお兄さんの卒業旅行&就職お祝いだそうです♪
4月からはなんとびっくり
屋久島で勤務されるそうです!
大阪から屋久島へ!とっても羨ましく思ってしまいます♪
屋久島も海がきれいなはず♪初めてのシュノーケルのお兄さんですから、
海の虜になっていただきたいところです♪
そしてご予約時にはお母さん、
前回、泳いだ時は息が苦しくて。。。
とおっしゃっています!さらにお姉さんは沖縄本島へ修学旅行でのシュノーケリングでは、
顎が痛くて!
なるほど、皆さん快適シュノーケルへのコツ、しっかり抑えておきたいところですね!
そんな不安ストレスは
プロにおまかせ、少人数ツアーです
事務所ではコツをしっかりレクチャーからスタートです。
不安に思っていることをあらかじめお伝えいただければ、
さらに掘り下げたご説明♪
それも貸切ツアーのメリットの一つ、とことん、寄り添える♪ですね!
さぁドキドキ不安の表情を隠せないお母さんではありますが、気合を入れて出港です!
その午後からの空模様は、
どんより曇りで雨ですね。。
天気図を見ると、なんだか前線が下ってきているようです。
さぁボートで移動すること5分もすればポイントに到着です!
早速 海に入っていきましょう!
一人一人、入水チェックです♪
やはりお母さんは不安強めですね!浮かんを両手つかみからスタートです。
今回は呼吸が苦しくならない方法、しっかりアドバイスです!
そうすれば、慣れるのが速かったですね!
余裕のピースサインの登場です!
お姉さん、こちらも問題ありません!お魚さん観察に没頭しながら、
やっぱりピースサイン♪
もう顎の痛さはなくなりましたね!
さらに初シューケルながらもお兄さん、
レンタルカメラに没頭です!
海を楽しむコツ!その不安解消は、プロにお任せ下さい♪
皆さん、一人で自由に泳げるようになりました!
フリータイムもすいすい泳いで楽しんでいましたね!
今日はご旅行到着、明日は終日観光プランです!
天気、少しでも晴れますように!
またのお越し、お待ちしております!
天気 晴れ時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃
今日の石垣島の様子は?
午前は曇り、午後からは雨!一瞬の晴れ間をシャッターです♪