2025年3月22日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
グラスボート出港だから♪海に入らなくても水中を楽しめる♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【グラスボート出港でシュノーケリングだから♪】
昨日の朝、6時57分。気温は10℃。
とっても冷え込んでいる石垣島でした!
とはいえ、空を見ると、雲が全くありません!となれば、期待十分で港へ!
そうすると、ほら、ほらほら、水平線から顔を出す朝日、日の出時間です♪
それから徐々に上がって、神々しい朝焼けに!
刻一刻と変わる空模様、朝日の時間は神秘です。
今日もどこかで石垣島 日常の一コマ切り抜き動画チャンネル 動画でもご覧ください♪
午前のコースにご参加はM岡さんご家族です♪
ちびっこは4月から小学5年、中学3年生のお姉さんお二人とお母さん♪
そしてお父さんは乗船のみ♪
家族水いらずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
石垣島は初めてお越しの皆さんです♪
そうなれば、
今日のすっきり青空に快晴!
大当たりを引き当てましたね!
事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶!と思ったら、
奥の方でニャーと声。
猫には猫好きな方がわかるのでしょうか?
事務所の奥、カーテンの向こうにいる保護猫さん♪
とご挨拶から始まるツアーとなりました!
おうちでは二匹の猫ちゃんと過ごしていらっしゃるそうです♪
でもさんご礁の海からは、
猫カフェではございません!
シュノーケリングショップですからね!
それでは、準備に取り掛かっていきましょう!
今回は
素潜りしてみたい!
とリクエストのお母さんとお姉さん♪
そしてマイマスクを取り出して、
マスクに水が入る!
とちょっと心配そうです。
そうそう、道具には正しい装着、正しい使い方がありますからね!
そして
お父さんは乗船のみをご希望です!
実はさんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、
グラスボート出港!
を行う時も♪
そうなんです♪グラスボートであれば、海に入らなくても水中のサンゴとお魚さんを楽しめます!
乗船のみでもお任せ下さい!
さぁ準備が整って出港です!港からポイントまでは、
5分で到着です!
とにかく近いがさんご礁の海からのツアースタイルです♪
そして、ポイントに到着すれば、
グラスボートでサンゴとお魚さんをご紹介です
折角の石垣島ですからね!サンゴとカラフル熱帯魚、どんなスタイルであれ、楽しんで頂きたいところです♪
さぁ一通り、ご紹介すれば次はシュノーケリングチームです♪
海にドボンと入れば、入水チェックです!
でも皆さんとっても慣れていますね!
ならば、早速コースを楽しみましょう!
目の前にサンゴとお魚さんが増えて、
指さして喜んでいます♪
ただ、基本はしっかりアドバイスです♪
マスクを装着していると、視界が狭くなる方がほとんどです!
水中をより楽しむためには、
視界の広げ方!
アドバイスです♪
初石垣島の水中世界、楽しみ始めていましたね!
そして活発チームはというと、
素潜りコツをアドバイス♪
やってみたかった!とおっしゃっていたスキンダイビングでございます!
ここは石垣島の海です!
深く潜れる必要はありません!
水深1mを水平移動!これができればサンゴとお魚さんいっぱい楽しめるというものなんですよね!
ほら、お姉さんも素潜りトライです♪
最後はフリータイム、時間いっぱい楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
さんご礁の海からはグラスボート出港を行う時も♪
そうなれば乗船のみの方、
海に入らなくても水中世界を楽しめます♪
ご家族、三世代でいろんなグループの方も楽しめるスタイルです♪
さぁ午前中はシュノーケリングを楽しみ方!午後からは?とお伺いすると、
プールに行く!
と気合十分のお姉さんでした!
今回のご旅行は水遊びがテーマみたいですね!
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃
今日の石垣島の様子は?
雲一つない空、継続中です♪