2025年3月29日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
波あり、冷ための北風!手ごわいコンディション!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【族で貸切ツアー!】
午後からは無敵の干潮時間、穏やかな海です!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
3月って、生き物が活発な時期のひとつのように思います。
たとえば、何気ない道。そこには、
あっ!カンムリワシさん!
探してみてください!電信柱のてっぺんにいらっしゃいます!
この日は大当たりです♪さらに違う場所では、
おっ!きりっとした表情!
さらに数メートル先には、
朝日を浴びるカンムリワシ!
八重山諸島には200羽程度しかないといわれているカンムリワシさん!
朝から3羽見かけました!
朝7時頃、石垣島のドライブする際は、電信柱にも注目です♪
午前のツアーにご参加はS本さんご家族です♪
お子さんは三名様ですね♪
4月からは中学二年生になるコウ君♪
6年生になるリコお姉さんに、
さくら組さん、4歳のナコお姉さん♪
お父さんとお母さん、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
さぁにぎやかワイワイツアーの始まりです♪
レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶、人見知りの様子はなく、
いち,にぃ,さん,しぃ
とテルテル坊主の晴男君たちを数えているナコお姉さん♪
人見知りはありません♪
すぐにいろんな会話をしてくれます♪
お子様とご一緒に海に行く!
そこには越えなければならない壁がいっぱいあるものです!
その中の一つがガイド、笹川に対する人見知り!
まずは第一の壁は軽くクリアです!
そしてそのまま器材合わせに入っていきます♪
シュノーケリングの経験は4歳のナコお姉さん以外は数回ありの皆さんです♪
そうなれば、準備もとってもスムーズです♪さらにナコお姉さんには、
ちょろっとマスクに挑戦してみませんか?
とお誘いでございます♪
今日は波が予想されるだけに、
箱メガネでは、顔が濡れる頻度が高くなりそうなコンディションです!
マスクを装着できるだけでもストレスはかなり軽減されるというものです♪
ちなみに、笹川の経験では、
よくお話をしてくれるちびっこはマスクの装着もスムーズ♪
だったりしますからね!
さぁ一通りご説明が終われば、出港です!
港をでてポイントが近づく。そうすると、
皆さんグラスボート、水底を覗き込む!
なるほど、リコお姉さん、
お魚さん、大好きですね!
移動中もずっとガラスを覗き込んでいましたからね!
ただ、今日の敵は、いっぱいでございます。。。。
波あり、冷ための北風。。。
超寒がり宣言のコウお兄さん、ちょっと心配ですが、海を楽しみましょう!
ポイントに到着すれば、一人ひとり入水チェックです!
さぁその様子は、
活発に泳ぎ回るチーム♪
お父さんもお母さんもコウお兄ちゃんはクロール泳ぎでぐいぐいっと進んでいきます!
さらにお魚さん大好きリコお姉さん!
お母さんと一緒にすーいすいです!
さぁそして4歳のナコお姉さんの方は、
大丈夫、箱メガネで海を楽しむ!
この波、揺れる浮き輪なれど、
白と黒のシマシマの魚いた!
水中を楽しんでいましたね!
今日の波なれど、マスクを装着していれば、目、鼻が濡れることはありません♪
無事に石垣島、水中世界を楽しめましたね!
そして二本目が本番と思っていたのですが、
寒さ、心折れる。。。
細身のコウお兄さんです。。。
ウエットスーツにフード付きインナーを装着していましたが、限界があったようです!
ならば二本目は、コンパクトに皆さん楽しんで頂いたらば、
5分もすれば港。1分で事務所!
そして温かいシャワーです!
とにかく近いがさんご礁の海からのシュノーケリングポイントでございます♪
シャワー後のすっきり表情の皆さんでした!
今日は手ごわいコンディション!波、冷たい北風!となりました!
でも無事に海に入って、サンゴとお魚さん楽しめました!
次回はぜひ、晴れた日に♪
とっても快適に楽しめると思います。
また来てくださいね!
お待ちしております!
そして午後からも楽しんできました!
K本さんご家族です♪
ちびっこは三兄弟、野球少年がお二人ですね!
今回のご旅行中も、
バット持ってきました!
と練習を欠かさない!ハヤト君は4月から小学5年生!同じく野球少年のアツト君は小学2年生!
パンダ組さんのカイト君は4歳です♪お父さんとお母さん、
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
さぁご旅行もいよいよ今日が最終日!
ツアー後は夕方の便でお帰りです!となれば、
ラストスパートでシュノーケリングですね!
レンタカーで事務所にお越しの時には、
お昼寝タイムを満喫!
していたアツト君、カイト君ですが、目を覚まして、ウエットスーツを装着済みのお父さんとお母さんにハヤト君を見れば、
徐々にテンションが上がっていきます♪
それでは、マスクデビューに挑戦はアツト君!小学生になったらトライ!適齢期です♪
そしてパンダ組のカイト君は浮き輪と箱メガネをチョイスです!
さぁ準備は整いました!出港です♪
その海の様子は、
午後からは無敵の干潮時間です!
午後よりも波が落ち着いています♪
ほっと一安心でございます!
天気が雨、曇りを嘆くよりも穏やかな海を喜びましょう♪
颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
最初は、
つめたい!
と表情が曇るカイト君ですが、
箱メガネでニッコリ笑顔です♪
顔が波で濡れるタイミングがありましたが、
レモンの味がする~♪
とまんざらでもないご様子です!
そしてマスクデビューに挑戦のアツト君、こちらは、
顔をあげたり、つけたりを繰り返す♪
口元が緩んで水が入ってくるのが原因!ということはわかっていながらも、
慣れてくれば、
マスクデビュー、軽く成功です♪
さらに、エントリー直後からあっちこっちと泳ぎ回るのはハヤト君、
とっても活発泳ぎでしたね!
さぁコースを回ってカクレクマノミさんの登場となれば、お父さんとお母さんもじっくり観察です♪
天気は曇り、風は冷ためではありますが、
家族みーんなで楽しんだ海遊び♪
でしたね!
さぁ事務所に戻れば、シャワーにお着替え!
冷えた体は温めて、フライトまでまだ時間がありますね!
最後の最後まで石垣島を楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 雨時々曇り
最高気温 21℃
最低気温 18℃
今日の石垣島の様子は?
午前の満潮は波あり、午後からの干潮時間は穏やかな海!となりました!