石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

春休み!家族で楽しんだ貸切シュノーケリング!

更新日:2025年3月28日
投稿日:2025年3月28日
更新日:2025年3月28日 投稿日:2025年3月28日

2025年3月28日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

お替りでシュノーケリング!T前さん

ご滞在中、二回のご参加、おかわりでシュノーケリング
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【家族で楽しんだ春休みシュノーケリング!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

午後からは荒波体験ツアー

三世代でシュノーケリング!家族で貸切ツアー!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

最近の石垣島、プチブログ

朝、港へ行くと、

あ~。。。予報通り。。かぁ。

あっ!前線の通過ですね。。。

どんより黒い雲のラインができていますね。前線の通過でございます。天気図を見ると、

天気図を見ると前線の動き

ほら石垣島の上空に前線がのっかっていますね。さらに雨雲の動きを見ると、

雨雲の動きは

まさにこれでございます。
前線の南下とともに、風向き変わり、雨を伴うということです。
気象庁のデータを見ると、その変化がわかりやすいです。
6時から7時、南寄りから一気に北よりに切り替わりです!

風の切り替わり

がっかりな気分!?いえいえ、北風吹けば気温下がって、波ありとなる日も多くなりますが、

水中の透明度アップです!

さらにさんご礁の海からのポイントは北風にはめっぽう強いんですよね!
今日も気合十分、春休みツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターT前さんご家族です♪

お替りでシュノーケリング!T前さん

おとといもご参加いただいて今日も!

おかわりでシュノーケリング!

となりました!これ、T前さんのいつものスタイルでございます!
ご滞在中2回、さんご礁の海からをご利用頂いております!
いつもありがとうございます!

今日も気合十分で海をご案内させていただきます!
とやる気十分ではあるものの、そのやる気についてきてくれないもの。。。

それは空模様でして。。。

天気は曇りで

昨日から曇りとなっています。。。でもね!それぐらいの方が、

早朝ジョギング派のお父さんには適しています!

そうそう、お父さんはランナー!

目標はフルマラソン4時間切り

毎回石垣島でもジョギングをされていらっしゃいます♪
そして今回からは、とっても嬉しいですよね!高校生の

ヒマリ姉ちゃんも参戦です♪

5キロ、途中はインターバルを含めて走りました!と

滞在中も鍛える♪

ランナーの鏡でございます♪

さぁそれでは今日も海を楽しみましょう!準備はサクサク完了さぁ出港です♪
予報ではもっともっと風が強く上がる数字となっていましたが、

思ったより、いや想像上に落ち着いた海!

となっています♪ほっと 一安心でございます♪
おとといとは違うポイントを目指そう!ということで玉取崎展望台の沖合の方へ!

さんご礁の海からの一番遠いポイントです!

とはいえ、ボートで走ること10分と少しです!

さぁ到着すれば、早速ドボンドボン 入っていきましょう!
その様子はエントリーとともに、ストレスフリー!

活発に泳ぎ回る皆さん♪

ほら、タイチ君はデバスズメダイの群れに向かって、

デコピンのしぐさですね!

デコピントライのタイチ君

お魚さんの素早さには勝てません♪やはり人間は陸の生き物と実感する瞬間ですよね!
そしてウエイトを巻いてさらにパワーアップのヒマリお姉さん!

ヒマリ姉さんもスキンダイビング

毎回、お越しになる度、レベルアップです!
さすが陸上部の脚力でございます♪

でもお父さんはさらに上を行きます♪

水底を這うように!

水底を這うように

うん、普段から鍛えた肺活量のたまものでございます♪
お母さんも海を楽しむスタイルが変わってきていますね!

コブシメを楽しむお母さん

今まで、

子供の心配をしていたので!

でも今となっては大人顔負けのパワーと体力となっています♪そうなれば、

自分のことに専念!

じぃぃぃっくり、水中観察、楽しんでいらっしゃいました!
最後は断崖絶壁の深場ポイントも♪

深場の地形も楽しむ

お越しになる度、ステップアップ!今となっては皆さん

ベテランシュノーケラーです!

もうそうなると海、楽しくて仕方ないですよね!

今回も楽しんで頂けてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターI川さんご一行

リピーターI川さんご家族、今回は石垣島で親族会です♪
ちびっこはユイカお姉さん、4月からはいよいよ小学生♪
そしてあら、去年から相棒が変わりましたね!

わらわらっていう名前なの♪

そうそう、ぬいぐるみ好きのユイカお姉さんです♪
去年はウサギさんのぬいぐるみ、クムクムとご一緒でしたが、

今回はわらわらのぬいぐるみさん

ジブリに登場するキャラクターだそうです♪
そして今回はおじいちゃん、おばあちゃんもご一緒です!

さらに予定したエリアのツアーが中止になって急遽、
ご参加となったおばさんにあたるのでしょうか?2名様♪

三世代でシューケル&親族会です!

午後からも気合十分で楽しんできました!

さぁ恒例の事務所での器材合わせ。
ユイカお姉さんは二年前にすでにマスクデビューは成功しております♪

とはいえ、基本のおさらいです。
この服はなんていう名前ですか?と聞いてみると、

ウエットスーツ!

一年ぶりですが、ちゃんと覚えています!さらに、海に入れば、

必ず浮く!

と即答でございます!とっても優秀ユイカお姉さんですね!
そしてブランクありのおじいちゃん、おばあちゃんにも快適シュノーケルへのコツをレクチャーすれば、

さぁ準備は整いました!出港です!

午後からも曇り

午後からも曇りとなっていますが、予報ほどに波はありません!
十分に楽しめる範囲です!

颯爽とボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です♪
早速、海に入っていきましょう♪

その様子は、おじいちゃん、おばあちゃん、

基本をしっかり押さえましょう♪

不安解消、シュノーケリング

不安解消シュノーケリングです!おばあちゃん、もう上に上がる!と言っておりましたが、少し我慢すれば、

サンゴとお魚さんの登場です!

ここまで来たかいがありました!石垣島の水中世界、眺めることができましたね!
そしてユイカお姉さん、こちらは、

ためらうことなく顔を海につける♪

すっかり余裕の様子です

素晴らしいですね!二年前よりも去年、そして去年よりも今年!

しっかりレベルアップしています!

青色、黄色、黒色、いろんな色のお魚さんをしっかり楽しみましたね!
さらにお母さんと一緒に泳いだり、

お母さんと一緒に♪

みんな、わらわらと泳いでは海を楽しみました!

みんなでわらわら泳ぎます♪

ボートに上がれば急遽ご予約のお二人、

海に入れてよかった!

とニッコリ笑顔でした!
折角の石垣島です♪海に入らないで帰る!なんてことできませんよね!

三世代シュノーケリング、皆さん楽しんで頂けてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 23℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

午後からも曇り

一日中、曇りとなりました!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら