2025年4月1日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
満潮時間の手ごわいうねりは勘弁。。。。
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
シャコガイ探しに没頭、初シュノーケリングのご夫婦はぎりぎり60歳!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【ぎりぎり60歳代ご夫婦!浅瀬シュノーケリングは魅力いっぱい!】
えェェェェ!
そんなぁ~。。。愛用のGoProの防水ケース。。。
ひびが入った。。。
Gopro自体は防水機能ありではありますが、連日、海で使用していると、そうは長持ちしません。。
だから防水ケースが重要なんですよ。。。
とがっかりしていると、
おおぉっ!
カメラ本体、内部に水滴が。。。最近の石垣島は湿度半端ないです。。。
防水ケースダメ、カメラもダメとなれば、
負け戦確定コース。。。
でもGopro愛用歴の長い笹川としては、修理交換の連絡はもう慣れたものです♪
確かシンガポールのカスタマーセンターへ連絡です♪
日本語堪能な外国な方がとってもフレンドリーにご対応してくれますからね!
ほら、返信のメール、「すぐに連絡させていただきます」の次の文章は、
お世話になっとります!淳史
と駆け出しからフレンドリーです!
「なっとります」???さらに淳史と下の名前、呼び捨て?
いえいえ、フレンドリー接客でございます♪
さぁ早く交換していただきましょう!
午前のツアーにご参加はリピーターS藤さんご家族です♪
前回お越しは三年くらい前だったでしょうか♪
久々のお越し大きくなったちびっこチームです♪
4月から小学5年生のマヒロ君、
中学二年生になるソウスケ君に、
高校三年生になるコトノお姉さん♪
お父さんとお母さん、
家族5名様で貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
確か前回、マヒロ君は勇気を振り絞って顔をつける練習をしていたのを覚えています!
それから泳ぐことに興味をもって、プールに通い始めたそうです♪
そんなお話を伺っていると、
いっぱいお魚さんをご紹介させていただきます!
と気合が入るのですが。。。。
今日の午前。満潮時間は手ごわいコンディション。。。
ここ数日、午前のツアーは荒波体験、継続中でございます。。。
さらに、昨日夜、
雨がいっぱい降った模様で。。。
深夜一時に降水量が16.5mmだそうです。。。
そうなると、港から見える海、流れ出た赤土で濁りが発生しています!
なんだ今年は例年よりも季節の移り変わりが速い気がします。
大雨、赤土、透明度。これで悩むのは梅雨入り前が例年ではあるのですが。。。。
ただ、北風吹けば、すぐに濁りは解消です!
なんだかコンディション、心配が続きますが、そんなことは言ってられません!
さぁ気合を入れて楽しみましょう!
サクサク準備は完了、さぁ出港です!
天気は変わらず曇り。。。やはり午前の満潮時間は、
うねり強く。。。
そうなると、ボートで移動5分でも、ちょっと気持ち悪くなりかけているソウスケ君です!
うーん、やはり勝負は急ぎましょう!
ドボンドボン、海に入っていきます!
まずは入水チェックです!
ソウスケ君、マヒロ君、顔をつけて呼吸の開始!
ソウスケ君、船酔いながらも一人で泳ぎ始めています!
うん、素晴らしいですね!
そしてマヒロ君、うねりの強さ、そして水温の冷たさに心折れそうな様子?
すぐに顔を上げてしまいますが、ここはぐっと練習、我慢です♪
その不安を乗り越えるからこそ、次がある♪
というものです!
笹川から目をそらして、ボートを見ますが、そのタイミングで波をかぶる。
そう、顔をつけて浮いているのが一番、安心、楽しくなるというものです!
そんなやり取りを繰り返しつつ、
ちゃんとレベルアップできました!
一人で泳ぎ始めていましたね!
そうそう、まずはトライしようとすること♪
コンディションさえ悪くなければ楽しめたはず。でもこればかりは
自然のアクティビティ、仕方ありません!
皆さん、最後はわらわらと泳ぎ回って、
ボートに上がれば、あれれ!お父さんも!?
気持ち悪い。。。
波酔いでございます。
そうなれば、港に急行、
大幅に作戦変更でございます!
弊社、さんご礁の海からはシュノーケリング専門店ですが、
猫カフェ的なことも得意でございます♪
看板猫のトロコさん抱っこで戯れる♪さらに新入りのタマヘイ君も♪
猫さんと戯れる喜び♪
皆さん猫の抱っこ、上手にできるようになりましたね!
今日は海の脅威。そして猫さんと癒し♪
なんだかいろいろ楽しみましたね!
ぜひ、次回は穏やかなタイミングで!
その時はもっといっぱいご紹介させていただきます!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
N戸さんご夫婦です♪
沖縄を縦横無尽プランですね!
本日到着日!11時30分に石垣空港に到着してから、
早速、海、シュノーケリングです♪
午前中に到着すれば、午後の半日ツアーへご参加可能です♪
そして明日、竹富島楽しんでから、
宮古島へ行きます!
さらに1泊楽しんだら、沖縄本島へ!
南から北へ!
大移動でございます♪
そんなストイックなN戸さんは、
ぎりぎり60歳代です!
と元気いっぱい、そして、
初石垣島、初シュノーケリングです!
それでは、初日からアクセル全開で楽しみたい!その気持ち、
スタートダッシュはお任せ下さい!
まずは事務所で器材合わせ!しっかりと快適シュノーケリングへのコツをレクチャーです!
だんだんドキドキ不安が強くなる?
いえいえ大丈夫、大丈夫です♪
少人数ツアーはサポートさせていただきますからね!
さぁそれでは、準備は完了、出港です♪
午後からも雨が降って、
なんだか風がとても強い。。。。
ほんとにとても風強いではありますが、無敵の干潮時間です!うねりがなくなるだけでも、
快適シューケルです!
ボートで移動すること5分でポイントに到着、早速海に入っていきましょう!
その様子は、
最初、不安強めで。
つかんで離せない浮かん(浮き輪)ではありますが、ご安心下さい!コツをアドバイスです!
息が苦しいとおっしゃる旦那さんは、
慣れないうちからフィンキック!
それはトラブル続出のパターンです!
まずは顔をしっかりつけ続けること。これができないと苦しいだけのレジャーになってしまいます!
そして徐々にいろんなことがわかってくると、
余裕のピースサイン!
さらにシャコガイ探しを楽しんでいましたね!
ボートに上がれば、
石垣島まで来たかいがあった!
とニッコリ笑顔でしたね!
特に奥さん、フリータイムを思いっきり満喫!
干潮時間、目の前すぐを泳ぐお魚さんの群れに
感動!海の虜になりました!
さぁ今日はゆっくり休んで明日からも楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております!
天気 雨のち曇り
最高気温 21℃
最低気温 18℃
今日の石垣島の様子は?
天気は曇り、波ありコンディションです!