2025年4月2日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
3歳、6歳、家族そろって石垣島の海を楽しむ♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【3歳6歳!家族で楽しんだ石垣島シュノーケリング!】
76歳お父さん、大冒険シュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
うーん、
それはさすがに言い過ぎでは?
私、笹川の体重は68kg(服を着たら72kgくらい)で、地球の重さは、
6000000000000000000000000kg(ゼロが24個)
だそうです。
あっ!健康福祉センターの入り口にある石碑でございます♪
今日、ここに来た理由、それは、こちら、
一万円分のお肉商品券♪
でございます。
特定検診を受けて抽選で当たるお肉商品券でございます。
一万円で石垣牛、どれくらい食べれるのでしょうか♪楽しみです♪
午前のツアーにご参加はY川さんご家族です♪
ちびっこは4月から小学1年生のシンセイ君、
3歳のエマ姉さんとお母さん♪
家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
楽しんできました!
やっと今日からですね!
連日続いた
午前の、春の荒波体験ツアー解除!
となりそうな気配です♪
ちょうど幼児のお子様がいらっしゃるとなれば、
朝起きてからのずっと波具合に風具合、とっても心配しておりました!
満潮であることは変わりありませんがうねりはかなり落ち着いています!
そうなればテンション高くツアー 準備が始まります♪
ほら、お会いすると、
海にポケモンいるかなぁ~♪
とお話をしてくれるシンセイ君です♪
エマお姉さん、こちらも人見知りはありませんね!
これならば大丈夫、和気あいあいと器材合わせに入ってきます!
ちなみにちびっこお2人ともに
花粉症。スギ花粉だそうです♪
実は石垣島には杉はありません!
スギ花粉に悩んでる方にはとっても過ごしやすい!
というのが石垣島でございます!
ただ注意が必要なのは杉以外の花粉に当たる方もいらっしゃるのでここら辺は注意が必要ですね♪
特にこの時期は漆の花粉に弱い方はご注意下さい。
マンゴーは漆の仲間になるそうです♪
さぁそれではいつもの恒例、器材合わせのお時間です♪
装備のご相談をするとシンセイ君、
マスクやってみる!
と俄然やる気でございます!
椅子に座って実際にマスクとシュノーケルを装着してみる!
その様子を見ているとあら、びっくり!エマお姉さんも、
マスク、やってみたい!
と興味津々ですね!
3歳でマスク デビューはかなりまれなパターンです♪
小学1年生になってからでも遅くないのがマスクデビューです!
でも重要なことはせっかくの石垣島!そして海でございます!
やりたいことはまずはやってみましょう!
その好奇心、大切にします!
さぁそれでは準備が整えば出港です♪
天気は曇りとなっていますが、大丈夫、大丈夫です♪
昨日、おとといに比べてうねりは格段に落ち着いて、風もないでいます♪
颯爽とボートを走らせること5分もすればポイントに到着です♪
早速、海に入っていきましょう!一番手はシンセイ君です!
その様子は、
軽くマスクデビュー成功です!
プールに通っているということで海に顔をつけることに対して抵抗がありません!
それでもとってもスムーズに進むというものです!
そしてその次は3歳エマねえさん!
マスクデビューに向けてトライ!
ながらも、幼児のちびっこには
超えなければならない壁は数多く!
冷ための水温にびっくり!
ふわふわ揺れる浮遊感!
海の水のしょっぱさ!
そしてその様子、表情を見ていると、
作戦変更!浮き輪と箱メガネ!
それでも少し怖い!の反応ありなれど、
お魚さんこんにちは!
と水中世界、眺めることができましたね!
今日はとっても大冒険ツアーでした!
そしてお母さんも海に入って一緒に泳ぎ始めていきます♪
家族揃って海を楽しむ♪
さんご礁の海からは 少人数ツアーです♪
小さな幼児のお子様も多数ご参加いただいております!
みんなそろって同じ景色を共有、そして楽しめる!
シュノーケルって素晴らしいレジャーですね♪
さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替え。
お昼からはまずはお昼寝でしょうか♪
ゆっくりと休みながらもおもいっきり楽しんでください!
またのお越しお待ちしております
そして午後からも楽しんできました!
Nさんご家族です♪
遠く遠くから石垣島にお越し頂きました!
その場所は、
メルボルンから来ました!
とのことです!
おぉオーストラリアですね!といことは、
カンガルーさんの聖地!
ですね!ほら、旦那さんはとっても体が大きく筋肉質です!
カンガルーと戦っているからですね!
というと、シャドーボクシングのポーズ♪
さぁ午後からもにぎやかワイワイツアーの始まります♪
ちなみに奥さんは日本人、そしてお父さんは、
御年76歳です♪
そうそう、さんご礁の海からのツアーは笹川一人で行っております♪
対応言語は、日本語と片言の沖縄方言のみですからね!
さぁそれでは、器材合わせに入っていきます♪
76歳、お父さんの方はシュノーケリング、
子供のころに泳いだかなぁ。。。。
くらいとのことです!
かしこまりました!それでは基本からみっちりレクチャーです!
そして準備が整えば出港です♪
その様子は、
久々に晴れ間の登場です♪
そしてさらに無敵の干潮時間となれば、
楽しめないはずはありません!
颯爽とボートを走らせること5分でポイントに到着です!
早速、海に入っていきましょう♪
まずは娘さんご夫婦、
ブランクありご夫婦
と伺っておりましたが、
そんなこと、関係ありません♪
水深浅くなる干潮時間となれば、
サンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!
ですからね!不安なんて微塵も感じません♪颯爽と泳いでいましたね!
そしてお父さんの方は、
基本をしっかりレクチャーです!
顔をつけ続ける♪それができれば、シュノーケリングは楽しめます♪
水中世界、しっかり楽しめましたね!
ほっと一安心でございます♪
さんご礁の海からのツアーは少人数ツアーです♪
しっかりサポートさせて頂いております!
60歳以上でも70歳以上でも♪
年齢制限は設けておりません♪
みんなで楽しめてよかったです♪
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 曇りのち晴れ
最高気温 22℃
最低気温 19℃
今日の石垣島の様子は?
午後からは久しぶりに晴れ間の登場です!