2025年4月3日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
ちびっこは4月から小学二年生!家族で楽しんだ貸切シューケル!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【不安よりも好奇心♪家族で貸切シューケリング!】
不安よりも好奇心!ドキドキを乗りこえて♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
ここ数日続いていた雨の周期は終わって気温も上がる♪
冬の出口、もう春の兆しが見え始めていますね!
そうなると
春眠暁を覚えず♪
ですね!
春はよく寝れるよね!っていう意味ですよね。たぶん。
それは猫もおんなじようです♪
ほら、うちの保護猫、トロコさん、
目が合ったと思ったら、すやすや眠り始める。
頭を上げたまま寝ているのはいつでも起きて遊べるようにといったところですね!
そしてこちらクロタマ父ちゃん!
真っ黒な体なだけに目を閉じると、
もはや何がなんだかわからない、ただの黒い物体になってしまいます。
さらにサビ子お母さん、こちらは大きなあくびをしながら、
ころんと寝そべってお昼寝中です♪
春眠暁を覚えず♪猫もおんなじです♪
昼間は事務所のゲージでお留守番しています♪
猫好きな方、リクエストいただければすぐにご対面できます♪
午前のツアーにご参加は、W辺さんご家族です♪
ちびっこは4月から小学二年生になるサユリ姉さん♪
お父さんとお母さん、家族水入らずの、
貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
4月から二年生ということは掛け算ですね!
国語は好きだけど、算数嫌い!
と言っているサユリ姉さんです♪でも早速、
トイレの壁に掛け算表張っています♪
と二年生になる心準備から始まっていますね!
この石垣島旅行が終わって一日休めば、
いよいよ新学期!
となれば、今のうちに、春休みを楽しみましょう!
ということで、さぁ事務所では器材合わせからスタートです♪
シュノーケルは夏にビーチエントリーで行っている皆さん、
ブランクなし!
となれば、準備はスムーズでしたね!
サクサク準備は完了、さぁ出港です!
今日の空模様は天気予報とは裏腹に、
曇りです!
いえいえ、我々は多くは望みません!船に乗って、シュノーケリングができる!
それだけで十分ではありませんか!
颯爽とボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!
その様子は、
とりあえず浮かんをつかんでみる。
の皆さんです!
ちょっとお母さん立ち上がりはばたばたです。
呼吸が苦しい!
とペースを乱していらっしゃるようです。
午前の満潮時間、そして水温の冷たさ。波の揺れ。
いろんな要素がペースを乱していきます!
でも大丈夫です!こんな時にはコツをアドバイスです!
息を吐いて吐いて、吐ききってから息を吸いましょう!
呼吸を意識する!というのも海のレジャーの特異な点のひとつですよね!
ほら、ペースをつかんでくれば、
お父さんと一緒ににっこり笑顔♪
すぐに慣れましたね!
そして、終始、あちこち泳いで活発泳ぎなのは、お姉さん♪
プール、頑張って通っているみたいですね!
その泳ぎ方でわかります♪
最初は浮かんをつかみながら、
黄色の魚、6匹いた!
と指さして喜んでいます!
水中、海、そしてシュノーケリング、だんだん慣れてくれば、
両手でお魚さんを指さす♪
もういっぱい泳ぎ回りましたね!素晴らしい泳ぎっぷりでした!
最後は自由に泳ぎ回って、楽しんでいただきました!
さぁ海から上がれば、冷える体です!
颯爽と事務所にもどって、シャワーにお着替えです♪
一気に復活しましたね!
午後からはマングローブ探検に行くそうです♪
おもいっきり楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
T澤さんご家族です♪
ちびっこは、4月から小学4年生になるユイお姉さんと
お父さん、お母さん、
三名様で貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
寒いところからお越しだからでしょうか♪
お父さん、すでにほんのり日焼けされているような。。。
昨日はうっすら晴れ間といった様子でしたが、
4月でも侮れない!
それが石垣島の日差しでございます。
さぁ事務所に到着すれば、早速準備に取り掛かっていきます♪
皆さん、
初めてのシュノーケリング!
とのことです!
なるほどそれはドキドキいっぱいですよね!
でも大丈夫、大丈夫です!
海を楽しむコツはお任せ下さい!
少人数ツアーはお子様いれば貸切ツアーです!
じっくりと基本を押さえながら進めていきましょう!
まずは事務所で器材合わせ、実際にマスクの装着♪
あらかじめ想定できるトラブルは事前に把握しておく♪
これ、安全シュノーケリングへの近道です!
さぁ準備が整えば出港です♪
港を出ると、空模様は、
変わらずの曇り!
お母さんはどうやら自称、雨女だそうです!大丈夫、大丈夫です!
シュノーケリングにおいて重要なコンディションは波具合です!
雨など、海に入れば濡れてしまいますからね!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!
その様子は、
全員、浮かんにつかまる♪
初シュノーケリングとなれば、不安はつきものです♪
でもね、怖い怖いではやっぱり怖いになってしまいます!
だからこそ、
次のステップへ行きましょう!
ほら、ユイお姉さん、すぐに一人泳ぎが始まります♪
エントリー直後から、その立ち振る舞いに、
不安よりも好奇心♪
やる気十分な表情をされていましたからね!
そうなればレベルアップも早い早いです♪
そしてお母さん、こちらも徐々に慣れてくれば、
水中世界を楽しむ♪
お父さん、二本目は休憩となりましたが、
今回、水中世界はいかがだったでしょうか♪
今日は初!二回目、三回目となれば、余裕度がまた変わってきます♪
これからもきれい海の場所に行けば、シュノーケリング楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 16℃
今日の石垣島の様子は?
曇りの一日となりました!