石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2013年6月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2013年6月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2013年6月のプチブログ

そして6月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

6月の石垣島の天気

雨ならではのしっとり感、真夏ならではの「日差しが刺さるような暑さ」のトロピカル感の両方が体感できるのは6月です。梅雨明けが発表されるのは例年6月中旬から下旬となります。そうなると、夏真っ盛り!それが石垣島です。晴れた日が多くなる分、日差しは半端なく強くなります。日焼け対策。それがとても重要な時期となっていきます。
石垣島の天気は晴れ

6月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 29.2 33.1 23.8
東京 22.9 30.2 14.7
大阪 24.3 36.1 18.3

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。

6月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 308.5 159.0 266.0
湿度(%) 82 74 66
平均風速(m/s) 5.1 2.8 2.5
日照時間 220.9 123.9 154.4

石垣島では、東京と比べて、湿度、風速共、東京の最も高い時期を超えます。

※2013年気象観測データより

6月の石垣島の特徴

梅雨明けが発表されるのは例年6月中旬から下旬となります。そうなると、夏真っ盛り!それが石垣島です。晴れた日が多くなる分、日差しは半端なく強くなります。日焼け対策。それがとても重要な時期となっていきます。また、観光客が少なく、落ち着いた観光ができる良さがあります。

生まれたてのゲットウ

6月の石垣島の服装

紫外線は、東京より3倍・5倍・10倍になることもあります。紫外線対策を十分備える服装をしましょう。上着は、薄手の長袖(UVカット付きなら理想)、半袖ならアームカバーをつけましょう。は、ロングスパッツがお勧めで、汗によるベタつき感が気になりません。日射病で倒れる恐れがあるので帽子(麦わら帽子他)が、必須です。(ない時は、日陰を利用して、日差しを避けましょう)日差しが強いので目を守る為にサングラスをお勧めします。足元は、山のトレッキングをしないならピーチサンダル(島ぞおり)をお勧めします。(島のスーパーで購入できます。)日焼け止めクリームには、さんご礁にやさしいものを使用してください。購入する時にお店にお聞きください。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。石垣島(八重山地方)では、例年7月~10月頃に平均4~5個の台風が接近します。威力も本土の台風とは比較にならず、最大瞬間風速80m/秒以上の暴風が吹くこともあります。

6月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

ハーリー祭り
海の神様の豊漁の祈願をする伝統行事のことで3箇所(八重山漁港、白保、伊原間)で行われ、島の人々が一つの船でチームを組んで競いあいます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
ピーチパイン・スナックパイン
ピーチパインは、白っぽい果肉で酸味が少なく糖度が高く、食べやすさで人気があります。スナックパインは、スナック感覚で食べやすく、酸味は控えめです。
パッションフルーツ
その美しい花の形は、時計を想像させる事から和名を「クダモノ時計草」とよばれ,小さな果実の中にぷるぷるっとした小さなゼリー状がおいしいフルーツです。健康面でお伝えしますと高血圧の方に予防・心筋梗塞の予防にもなります。
カツオ
6月のカツオは、脂身が少ない分さっぱりしています。カツオのタタキは、コリコリした食感が味わえますし、みずみずしいという印象があります。
バードウォッチング(リュウキュウアカショウビン)
赤いクチバシと赤いろの燃えるような可愛らしい小さな野鳥(別名:火の鳥)でバンナ公園や米原ビーチでも見かけることがあります。バンナ公園では、渡り鳥観察所もあります。
ウミガメ
ウミガメの産卵時期にあたります。海岸でウミガメに出会えるかもしれません。石垣島では時々ウミガメの産卵を観察するツアーもあります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

えんえんと漕ぐ!

シュノーケリングツアーでは、

この時期のマリンレジャー、一番注意しなければならないことは、強い南風です。この時期の風は、年間を通してもとても苦戦する風です。南風が強い時期は、シュノーケルポイントも波が高くなります。ただ、梅雨が明けてしまえば、もうプールのような海がどこまでも広がります。
また6月下旬はシュノーケル、ダイビングでお越しになる方が年間を通して一番多い時期かもしれません。
梅雨明けすぐ、台風シーズン前を狙う方も多いです。梅雨明けを狙って石垣島旅行の方は、6月末をおすすめします。

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

2013年6月30日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温29℃

天気、服装
今日も晴れの予報!
肌を出さない工夫で日焼け対策を!

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツもしくはライフジャケットで。

野生のマンゴー?

野生のマンゴー

ご近所さんから野生?のマンゴーを
頂戴しました。熟す赤色になるマンゴーですが、
これは黄色になるのかなぁ。
おいしかったです。

今日のブログ 本日大当たりの1日でしたっ

6月29日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温29℃

天気、服装
予報は晴れ。
今日も手ごわく日焼け日和と
なりそうです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

かぼちゃ。

島かぼちゃというのでしょうか?

島かぼちゃというのでしょうか?
ひょうたん型をしたかぼちゃです。
ホクホク感はありませんが、
おいしいです。

今日のブログ 満員御礼の1日でしたっ

6月28日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温29℃

天気、服装
今日も暑くなりそうです。
どちらかというと少し曇り目で
お願いします。陽射しが痛いです(笑)

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ハチの巣。

ハチの巣を退治している公民館長

先日、原チャリに乗って集落内を
走っていたら、草刈をしていた公民館長に
呼び止められ見てみると、ハチの巣。
頂いたので、事務所に飾っています。

今日のブログ ちびっ子は9ヶ月

6月27日
天気 晴れ
最高気温33℃
最低気温29℃

天気、服装
暑くても風の通る場所にいると
快適です。屋外はほどほどに。
日陰でのんびりすごすのもいかがでしょうか?

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツが実を付け始めています。

ドラゴンフルーツの畑では、
花が咲いて、実を付け始めて
います。
事務所前のドラゴンフルーツは
まった実をつけず。。。

今日のブログ なかなか手ごわい波だなぁ

6月26日
天気 晴れ時々曇り
最高気温33℃
最低気温29℃

天気、服装
昨日より風が強くなりそうです。
屋内にいるより外の日陰で風の当たる場所が
快適になりそうです。
ちょっと都合よすぎですね。。。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

リュウキュウテリハボク

リュウキュウテリハボクの木

木の名前です。
この木は風に強いみたいです。
倒れているところを見かけせん。
街路樹に最適ですね

今日のブログ 撮影会と石垣島通。こだわりのお客様たち

6月25日
天気 晴れ時々曇り
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
今日もセミがんがん鳴いています。
とてもはれそうです。
日焼け対策は長袖をおすすめします。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

色々なクモがいます。

色々なクモがいます。

真っ黒な体に白の輪の模様。
小さいくもですが、デザインは、
シャープな感じで威圧感があります。
石垣島にはいろいろな生き物がいますね

6月24日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
今日も快晴になりそうです。
肌を出さない工夫で日焼け対策を

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

またですね。

アイスの冷凍庫が故障中。年に数回。こまります。

市街地のスーパーに買いものに行くと、
アイスの冷凍庫が故障中。
年数に数回は故障してしまう模様。
アイスが食べれません。

今日のブログ すごく元気な妊婦さんとシュノーケリング

6月23日
天気 曇り時々晴れ
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
時たま見せる雲はありましたが、
快晴の1日です。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

今日は運動会

小学校、幼稚園の運動会

伊野田幼稚園、小学校の運動会でした。
でもPTA,地域の皆さんが参加できる種目が
とっても多い!
明日は筋肉痛コースです。

今日のブログ 地域行事、伊野田幼稚園、小学校の運動会でした

6月22日
天気 晴一時雨
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
まだ少し風はありますが、
ツアーは問題なし。
曇り模様です。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

タバコの葉の収穫

タバコの葉の収穫

タバコの葉がの収穫が始まっています。
葉を収穫するので、畑には
茎が残ります。
なんだか不思議な光景です。

今日のブログ 台風のおかげさまですね

6月21日
天気 曇り時々晴れ
最高気温31℃
最低気温27℃

天気、服装
まだ少し風はありますが、
ツアーは問題なし。
曇り模様です。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

雲が漂っています。

台風後の今日は大きな雲が漂っています。

陽射しが隠れると
風もあって、涼しい朝です。
大きい雲がいたるところにあります。

6月20日
天気 雨
最高気温30℃
最低気温25℃

天気、服装
朝方には、雨もおさまりました。
風も穏やかになってます。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

台風、大きな被害なく通過しました。

台風も無事去りました。

夜から雨が強く、
朝には穏やかになりました。
海は透明度が悪く濁っている感じでしたが、
昼過ぎにはやや回復模様。
明日にはツアー再開できそうです。

6月19日
天気 雨
最高気温29℃
最低気温28℃

天気、服装
台風の影響で、朝から
雨、曇り模様です。
風はまだ強くないです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

台風4号

台風4号の影響です。曇り模様

午前中はまだ風は穏やかです。
今回の台風は足が速いので、
通過後はすぐにおだやかに
なると思うのですが。。。
来るならこい!
そして早く去って頂戴!

今日のブログ 各種取り揃えております

6月18日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
今日は晴れの予報。
こういった日は局地的にスコールが
降る場合があります。
タオルは必需品です。
汗も拭けますしね!

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

クロギ

沖縄の民謡楽器にの素材になる木

沖縄の民謡楽器、サンシンの
素材に使われる木。
風のとても強い場所にあるクロギは、
真ん中の芯が真っ黒になるそうです。
それがサンシンの素材にとてもよいそうです。

今日のブログ GOODでしたっ

6月17日
天気 曇
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
石垣島は梅雨明けしました。
さぁこれから夏本番です!

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

梅雨明けの空

梅雨明けの空

青い空に白い雲。
晴れ間が広がると日焼け
日和。ご注意ください!

今日のブログ 新米船長

6月16日
天気 晴のち曇
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
予報は33度まで上がるみたいです。
今日も雨がふったり止んだりの
1日になりそうな気配です。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

パッションフルーツ

パッションフルーツ。皮にしわしわが入ると食べごろです。

南国のフルーツといえば
パッション。ジュースは甘いけど、
生で食べるとすっぱいね~と
思っていたんですが、
実はしわしわが入るときが
熟して食べごろなんだそうです。

6月15日
天気 晴時々曇
最高気温32℃
最低気温29℃

天気、服装
昨日はずっと曇りでしたが、
今日は朝からいい感じで
晴れ間が出ています。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

虹がでてました。

虹がでました!

朝、一瞬だけで雨が降りました。
外を見ると虹がでてまーす。
5分もかからずすぐ止んで、
今はセミがせわしく鳴いています。

今日のブログ もうすぐ結婚式

6月14日
天気 晴時々曇
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
早朝は雨が降っていました。
でも予報を見る限り、いつもどおり
お昼から快晴になりそうです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

子供のセマルハコガメ

セマルハコガメのちびっこ

港に向っていると、道路に
動いている物体が。
よく見るとセマルハコガメ。
しかも小さい子供サイズです。
大人20cmから30cmくらいになります。
とってもかわいいサイズでした。

今日のブログ 久々の梅雨空

6月13日
天気 晴のち雨
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
局地的に雨がふったりしています。
すぐに止んで、お日様ピーカン。
とうとう気温も33度の予報。
もう夏ですね。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ジンベイジェット

ジンベイジェット

ツアー中にボート上を
飛行機が通過することがあります。
青空に飛行機。優雅です。
しかもジンベイザメのペイントをした
ジンベイジェットでしたよ~!

6月12日
天気 曇一時雨
最高気温32℃
最低気温26℃

天気、服装
最近、朝は曇っていても、
昼は快晴になることが多いです。
朝の天気で判断は禁物です。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

今日はハーリー

今日はハーリーです。

ハーリーは海神祭のことです。
石垣島の港では、イベントが行われます。
皆さん行ってみると面白いですよ!

今日のブログ 地域行事!海の男が燃えるハーリー(2013年)でしたっ

6月11日
天気 曇時々晴
最高気温32℃
最低気温26℃

天気、服装
今日も曇り模様。
観光にはこれぐらいの陽射しが
ちょうどよい気もします。
それでも日焼け対策は万全に

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ゲットウが実をつけてます。

ゲットウが実をつけ始めました

かわいい花を咲かせていた
ゲットウがそろそろ実を付け始めて
います。独特のにおいがあります。

6月10日
天気 曇
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
今日は曇り模様。
暑くもなく、ちょうどよい感じです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

水底まで丸見えです

昨日の海。
とっても穏やかすぎて、
プールみたいになっています。
水深3mの水底がはっきり見えます。
とってもいいコンディションです。

6月10日
天気 曇
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
今日は曇り模様。
暑くもなく、ちょうどよい感じです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

水底まで丸見えです

水底までくっきり!ベストコンディションです。

昨日の海。
とっても穏やかすぎて、
プールみたいになっています。
水深3mの水底がはっきり見えます。
とってもいいコンディションです。

6月9日
天気 曇
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
とうとう台風ができました。
3号です。今回のは石垣島には
ほとんど影響なさそうです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

トックリヤシ

トックリヤシの育て方

徳利(とっくり)の形に似ているから
トックリヤシ。地面に直接、植えると
すくすく成長してしまうそうです。
庭で育てるには、小さい鉢に入れて、
成長をコントロールするそうです。

今日のブログ ちびっ子とシュノーケル

6月8日
天気 曇
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
朝から快晴です。
とても暑くなりそうです。

今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

アジサイが咲いています。

アジサイが満開です。

ご近所さんの80歳のおじいちゃんの
美学。咲かない花は美しくない。
庭には色とりどりの花が咲いています。
アジサイも満開でした。
石垣島でもアジサイ咲くんですね

6月7日
天気 曇時々雨
最高気温30℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も朝はうっすらと曇り
模様です。雨が降りそうな気配が
ありそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ヤエヤマヤシの花

ヤエヤマヤシの花

ヤシの木をいたるところで
花を咲かせています。
ご近所さんのお庭には、
ヤエヤマヤシの花が咲いていました。
変わった形です。

6月6日
天気 晴時々曇
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
朝日がキレイです。
うっすらした雲が広がっていますが、
今日は晴れそうな予感。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

変な虫

背中に×の模様。カメムシでしょうか?

背中は黒色
×の白文字。
カメムシの仲間でしょうか?
よく見かけます。

今日のブログ すごい勇気がいることだと思います

6月5日
天気 曇一時雨
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
昨日の夜は、雷、雨でしたが、
朝方は、うっすらと曇り模様。
雨までは大丈夫っぽそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ナナフシが隠れています。

ナナフシが隠れています。

わかりますか?
緑色の細長い、ナナフシが
います。
わかりにくいですね!

6月4日
天気 曇のち雨
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
朝はどんより曇り模様。
暑すぎず、快適です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

曇りの1日。

晴れ間の間に黒い雲

雨は降らないけど、
曇り模様。海は穏やかです。
今日はのんびり陸作業です。

6月3日
天気 曇り一時雨
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
梅雨前線が少し石垣島に近づく
模様。少し、梅雨っぽく
なってきそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ハマユウというお花

ハマユウというお花。きれいです。

ビーチ際に良く咲いているお花。
なので、浜友(ハマユウ)というそうです。
キレイなお花です。

今日のブログ これぐらいの天気がちょうど良い感じ~

6月2日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
予報は晴れ。快晴の予感。
今日は漁友会の釣り大会。
笹川は釣りはしないので、
見物で楽しんできます。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

クワガタのメス。

クワガタのメス発見!もう夏の気配

まだまだ6月ですが、
クワガタのメスがいました。
タイワンクワガタだったと思います。
これからもっと増えてきますよっ!

2013年6月1日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も朝から太陽が
パワフルです。
とても暑くなりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

アセロラ

アセロラが実をつけています。

ご近所さんのお庭で、
アセロラが実を付け始めています。
収穫したてはフレッシュで
とてもおいしいです。

本日も快晴です。陽射しが夏ですね。青い空と植物がいきいきしています。絶好の海日和でした。

今日のグルメブログ キミ食堂。看板メニューは味噌そばです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら