石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

親子でシュノーケル!夏休みを満喫しています!ちびっこもお魚に満足♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年7月26日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年7月26日

石垣市の蝶、オオゴマダラのサナギを発見です!

オオゴマダラのサナギ

とってもキレイな黄金色です。

不思議ですよね。
自然界の生き物って、どうやって身を隠して、
外敵にばれないようにするかを追求する生き物が多いのに、

どこから見ても、ばればれですよ!

といいたくなりますよね!
それにしてもこの光沢は、すばらしいです!

それでは、海ブログです。
今日も晴れ!そして穏やか過ぎるコンディションです!

まるで湖のようです。

まるでプール?湖?と言わんばかりの穏やかさです!
今日もシュノーケル、楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、二組四名様です。

ダブル親子で楽しんできましたっ!

K澤さんとK宮さんです。

K澤さんお母さんと、カイちゃんは、小学二年生。
K宮さんお父さんと、ハル君。小学六年生です♪

もっぱら釣り好きのK宮さんは、港に到着すると、

昨日は、ここで釣りをしたっ!

とのことでしたっ!
午前のツアーが終わった後は、カヤック&釣りツアーにご参加されるそうです。
サッカー部のハル君は、とっても活発少年といったところです。

そしてK澤さんは、昨日、米原ビーチで、朝から昼過ぎまでずっと
泳いでいたそうです!
こちらもとっても海好き親子です!

さぁ、事務所でレンタル器材合わせは、サクサク進んで出港です!
穏やかすぎる海です。移動中、水底を見ると、サンゴとお魚さん。
水底の様子が丸わかりです♪

そしていよいよポイントに到着してエントリーです!

ドボンドボンと入っていって、様子を伺ってみると、
皆さん、

とっても余裕です!

今日は、ちびっこもご参加ですが、ガンガン攻めのガイドでコースを回っていきます!
大きなシャコガイを紹介して、

皆さん、びっくり笑顔です♪

そうそう、いきなりサンゴ!お魚さんではなく、こういうサプライズもいいですよね!
そしてサンゴ群落に突入!

皆さん、親子でじっくりまったり楽しんでいます♪
ほら、K澤さんは、寄り添いながら、

K澤さん親子。寄り添いながら楽しんでいます。

K宮さんも二人でじっくり観察しています♪

K宮さん親子も慣れた泳ぎです。

がっ!それも最初だけでしたね!

だんだん、大人も子供も海を満喫するぞスイッチが入ってきます!
振り返ると、Bダッシュを繰り返し、

お魚さんに突進しているカイちゃん。

泳ぎは、とってもスムーズです!
そしてお母さんもサンゴ群落をぐんぐん突き進んでいます♪

そしてまた振り返ると、ハル君。

素潜りドボンで水中を満喫しています。

お父さんの素潜りは、水中での滞在時間も長かったですね!

皆さん、かなり、シュノーケルは、慣れています。
二本目は、ズドンと深いソフトコーラルポイントです!

エントリーポイントは、水深7m前後です。
深いですが、これくらいだと素潜りのやりがいもあるというものです!

浅場の柔らかいサンゴを楽しんで、次の瞬間に一気に深くなります♪

クリアブルーの海にようこそ♪

といったところです。

でも素潜りをしないカイちゃんには、しっかりお魚さんもご紹介です!
みんなのアイドルカクレクマノミさん。

指をさして見入っていましたね!

穏やかなコンディション、しっかり海を楽しみましたね!

皆さん、まだまだ続く石垣島旅行です。
天気もずっとよさそうですね!

楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております♪

そして午後からもご家族の皆さんです。I藤さんです。

I藤さんご家族です。

事務所にはレンタカーでお越しになって、
ちょっと緊張している様子の皆さんです。

小学三年生のコウジ君は、とってもお魚さん好き。
年長さんでクジラ組のサキちゃん。
そしておじいちゃんは、67歳!

器材合わせが終わって、港に向う車に乗る前には、

緊張してきました!

とおじいちゃんです!

昨日は、ビーチでちゃぷちゃぷ海を満喫されていたそうです。
その時、サキちゃんは、マスクにどうしても慣れなかったそうです。
なので、今回は、予備で、箱メガネをご用意しての出港となりましたっ!

さぁ、ボートをぶぃぃぃんと走らせて、いよいよその時が来ましたっ!
エントリーです!

皆さんドボンドボン。順調に海に入っていきます!
お父さん、コウジ君。こちらは、まったく問題はありません!
むしろ、

すいすい泳いでお魚さん観察に没頭!

お父さんは、レンタルカメラで、撮影にいそしんでいます♪

お父さんは、レンタルカメラで撮影に没頭です

コウジ君、お魚大好きみたいです!

ブダイがいた!

とっても喜んでいます♪

お魚さん大好きのコウジ君。

そして心配していたおじぃちゃん。
様子を伺ってみると、やはり怖さがあるようです。
でも大丈夫です!ささっと浮かん(浮き輪)を差し出して、
しっかりつかむと、やはり安心したのでしょうか?

おじぃちゃんも楽しんでいます。

顔をつけて、サンゴとお魚さんを楽しんでいます♪

趣味は、釣り。ということです。
目の前をいっぱいお魚さんが通過していくのを見ると、

ほぉ~こんなにいるんですね!

お魚さんマジックにかかりましたね!

その横では、お母さん。
こちらも楽しんでいる声が聞こえてきます!

あ~いっぱいいる~♪

絶好調ですね!

さぁ、あとは、サキちゃんです!
表情は、とっても怖い!と言わんばかりの目をしています!
そして、やっと出た一言が、やっぱり、

こわい!

です!

よし、こんな時は、笹川の必殺技の登場です!

お母さんの登場です!

お母さんと手をつないで、ちょっと安心したところで、
さぁ、これでどうだ!

ハマクマノミさん登場です!

最初は、顔をつけては、すぐにあげるを繰り返していましたが、
時間がたつにつれて、

お魚さん観察に没頭です!

サキちゃんとお母さんも楽しんでいます。

慣れてくると、お母さんの手を引っ張って、ぐいぐい進んでいます(笑)
完全に

お魚さんマジックにかかりましたね!

さぁここまでくれば、大丈夫です!
二本目クマノミマンションポイントでシュノーケルを楽しみます!

エントリーして、早速登場、クマノミマンション!
皆さん、とってもびっくりされています!

大きいですね!

おじいちゃん、お母さん。びっくりされています♪

そして長細いヘラヤガラをご紹介するとコウジ君。

アオヤガラもみたい!

とリクエストです!
なかなかのお魚博士ですね!

最後のフリータイム。
おじぃちゃんは、ボートで休憩されるかなぁと思っていたのですが、
時間いっぱい海に入っています♪

海にどっぷりはまったようですね!

ご家族皆さんでしっかりと海を満喫することができましたっ!
よかった、よかったです。
ほっとしている笹川です!

明日はいよいよご旅行最終日ですね!
西表島で海に観光にいそしむそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


コメント

  1. 伊藤やよい より:

    今日はお世話になりました!
    何度もブログ拝見しながら、家族にこにこ顔です。子供とおじいちゃんが安心して満喫でき本当に感謝しています。これはやみつきになる事間違いなしです。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      昨日は、弊社ツアーにご参加頂きありがとうございました。

      不安を抱えていたおじいちゃんとサキちゃんでしたが、
      入ってみれば、思いっきり海を満喫できましたね!
      コウジ君もお魚さん大好きで、
      笹川もガイドをさせて頂くのがとても楽しかったです!

      今日は、西表島ですね!
      天気もよく、波も穏やかです!
      日焼けに注意しながら、楽しんでくださいね!

      またのお越しお待ちしております!

      失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら