石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

到着日のシュノーケル!アクセル全開で石垣島旅行スタートです!

更新日:2024年8月10日
投稿日:2019年1月31日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2019年1月31日

いよいよ、サナギになりましたっ!
オオゴマダラの幼虫、すくすく成長していました!

昨日の朝見てみるとほーらほら、

サナギになりました

黄金色でとってもきれいです♪

ふ化が近づくと、だんだん黒っぽくなっていくんですよね!
今が一番きれいです♪

それでは、海ブログです!
1月最終日も天気は、晴れ!
どこまでも続く青空です♪

空一つない空とはこのことですね

雲一つない空とはこのことですね!
今日も絶好調のコンディションの石垣島です!

明日からは2月です!
冬の石垣島は楽しむアクティビティは、やっぱりシュノーケリング
がおすすめです♪

2月はまだまだご予約可能日が多いです♪
これからお越しの方、悩みの方、ぜひぜひお問合せください!

本日お越しは、リピーターM上さんご夫婦です。

リピーターM上さんご夫婦です

いつもM村上さんがお越しになるタイミングは、

ご旅行初日!到着日のシュノーケリング

です!

レンタカーで事務所にお越しになって、
まず最初のご挨拶は、こんにちは!
ではなく、満面の笑顔で、

ただいま

でしたね!
石垣島に帰ってきました!その気持ちを表現するには、
もってこいの言葉です♪

いつも到着した後は、レンタカーを借りて、

沖縄そばの名店明石食堂

ランチを楽しんでからシュノーケルツアーとなるのですが、
今回は、明石食堂は行列で断念したそうです!

1月の平日でも人気のあるお店は、タイミングを考えながら、
行かねばなりませんね。。。

でもご安心ください!石垣島北部には個性あふれる飲食店が
いっぱいです!
看板メニューは牛汁、牛そば、牛カレーの

新垣食堂

島の個性あふれるお店の一つです!
まずはグルメを楽しんで、腹ごしらえ。
そして事務所にお越しです!

今日も天気は快晴です!
空には雲ひとつないシュノーケリング日和です!
テンションは高く準備に入っていきます!

準備をしながら、今回のツアーのリクエストを伺ってみると、

魚で癒されたいなぁ

とのことです!
なるほど、かしこまりましたっ!

それではお魚さんはわしゃわしゃコースを楽しんでいきましょう!
一本目にチョイスしたポイントは玉取崎展望台の沖合、
マイタケサンゴポイントです!

ポイントに到着すると、
教科書通りの

エメラルドグリーンの海

雲一つない空!

が目の前に!絶景が広がります♪
1月最終日、絶好調のコンディションです!

さぁどぼんどぼん、海に入っていきましょう!
もうさんご礁の海からは、何回もご利用いただいているM上さんです!
入水チェックは特に必要ありません!

入水チェックは、完了

すぐにコースを回っていきます!

相変わらず、透明度の高い海が広がっています♪
満潮時間でのツアーということで、
少しうねり、波のあるコンディションですが、
がんがん進んでいきます!

マイタケサンゴの淵ぞいには、きれいなデバスズメダイが
いっぱい泳ぎ回っています♪

太陽の光の加減で、

体の色がころころ変わります♪

とってもきれいでしたね!
これぞ、リクエストの、

魚に癒されたい!

ですね!

フリータイムでは、お魚さんが群れているところで、
プーカプーカ。のんびり浮いているM上さんでしたっ!

抜群の透明度の中を泳いでいきます。

今回のご旅行では、今日は、シュノーケリングを楽しんで、
明日は、

オモト岳に登山です♪

とおっしゃっています♪

旦那さんは登山が大好きみたいですが、
奥さんは、ちょっと苦手、動揺している様子です!

前回は、マーペにも登山をされていたので、
次は、沖縄県最高峰の山、オモトですね!

これは行くしかりません!

明日も天気は、期待できそうです!
海に山と大忙し、今回のご旅行も思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。

ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

冬こそ海を楽しめる!去年の1月、2月、3月の
シュノーケリングツアーの様子は、過去のブログをご覧ください。

1月 冬 桜の開花時期
2月 冬 透明度抜群
3月 春 海開き

去年2017年のシュノーケリングツアーブログ
2017年1月
2017年2月
2017年3月

一昨年、2016年のシュノーケルツアーブログ
2016年1月
2016年2月
2016年3月

もっと知りたいは、こちら、過去のプチブログリンク集

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら