石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ご旅行初日、そして最終日のアクティビティにシュノーケル

うちのちび助が興奮して、走ってきました!
何があったのかなぁと思いつつ、
シャワー室に行ってみると、あら

えっ!こんなところに!

えっ!こんなところに?

ツマベニチョウの幼虫だそうです。

ツマベニチョウのサナギみたいです♪
シャワーの壁にちょこんと引っ付いています。

ということでご参加される方、孵化するまで、しばらく、

注意書きです

大変、申し訳ございませんが、
水がかからないようにご配慮、よろしくお願いします!

それでは、海ブログです。
昨日までは、穏やかな海でしたが、今日から少し風が強くなってきました。
海は波があるコンディションです!

晴れたり曇ったりの一日です

気合を入れて楽しんできましたっ!

今日の服装は、Tシャツでも大丈夫です!
ただ、笹川は薄手の風よけのパーカーを羽織っています。

午前のツアーにお越しは、二組四名様です。

二組四名様でのシュノーケルツアーです

リピーターM喜さんとお母さん。S水さんとO冨さんです♪
個性あふれる皆さんと海を楽しんできましたっ!

M喜さんは、いつも旦那さんとご夫婦でご参加ですが、
今回は、お母さんとご一緒にお越しです♪

元気いっぱいなお母さんは、76歳です!

俳句が趣味ということで、いろんなところをご旅行!
いっぱい楽しんでいらっしゃるそうです。
今回の石垣島旅行は、旦那さんからの

ホワイトデーなんです♪

おお!M喜旦那さん、とっても男前です!
次回は6月にお越し予定です!
その時は、またよろしくお願いします。

そしてS水さんとO冨さんは、ご姉妹でご旅行です!
二泊三日の石垣島旅行、昨日は竹富島を回って、
西表島観光。縦横無尽に楽しんでいらっしゃいます!
でも

時間がまだまだ足りない!

とぼやいています!
本当は、もっと

海の時間を取りたかったです!

とおっしゃっています!
こればかりは仕方ありません!

八重山というくらいです!石垣島だけでなく
いろんな島々がありますからね!
時間はいくらあっても足りません!

ということで、気が付けば、ご参加は皆さん女性です!
そしてさらに共通することは、ご旅行最終日です!
ツアー後には、飛行機でお帰りです!

ぶらり女子旅、ラストアクティビティです!

もちろんツアー後には、シャワーと更衣室があります。
身支度、しっかりできますからね!


シャワー完備
シャワー(温水可)、更衣室完備、さんご礁の海からの事務所
施設紹介、アメニティ

さぁ笹川、今日も気合十分です!
早速事務所では、準備に取り掛かっていきます!

シュノーケルは、数回経験のあるS水さんとO冨さんです!
M喜さんは、何回もさんご礁の海をご利用頂いているベテランさんです!

ということで、お母さん、しっかりご説明から入っていきます!
さんご礁の海からにご参加された方々の経験からいうと、
70歳をすぎたあたりから、シュノーケルのマウスピース。

咥え続けることが難しくなる方がいらっしゃいます!

重点的に、まずは、咥え方の装着チェックを行っていきます!
咥え方を事務所でしっかり確認!問題ありませんね!

あとは

顔をつけてぷかぷか浮く!

これさえできれば、シュノーケリングは、楽しめます!

さぁ準備は、さくさく終わって、さぁ出港です!
今日の海のコンディションは、満潮時間に差し掛かろうとしています。
水深はややあり、波のあるコンディションです!

揺れるボートですが、しっかり走らせて、ポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは、入水チェックです!皆さん顔をつけて泳ぎ始めていますね!
そういえば、お母さん、

プールで500m泳ぎます!

とおっしゃっていましたっ!
顔をつけることに抵抗はまったくありませんでしたね!
浮かん(浮き輪)につかまって、何事もないようにぷかぷか浮いています!

よし大丈夫です!
これなら水中世界をご案内できますね!

お母さん、しっかり楽しんでいます

目の前にサンゴとお魚さんが増えてくると、

うわぁきれい!

お魚さん観察、とっても楽しんでいらっしゃいましたっ!
合わせて笹川もお魚さんが群れているところを指さすと、
視線はしっかり、

お魚さんをロックオン!

楽しんでいましたね!

そして後ろを振り返ると、M喜さん、
レンタルカメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

お母さんの泳いでいるところを撮りたい!

とのご要望でした!

レンタルカメラを楽しむM喜さん

しっかり撮影されていましたね!


レンタルカメラ
水中レンタルカメラ 2GBのSDカード付きあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

S水さんもO冨さん、こちらも慣れた泳ぎでしたっ!
ちょっと波のあるコンディションです!
泳ぎにくさとともに、フィンキックの回数も多くなります!

それでもしっかり楽しんでいらっしゃいましたね!

S水さんもO冨さんも余裕です

そして二本目は、深場ポイントです!
ここでは少し疲れたS水さんとO冨さんです!
こんな時は、浮かんにつかまって頂きコースを
回っていきます!

そうそう、シュノーケルは、

顔をつけることができれば楽しめます!

ご旅行最終日のシュノーケル!
しっかり楽しみました!

午後からは、空港でのんびりのM喜さんです!
お母さんも楽しめてよかったです!

S水さんとO冨さんは、最北端平久保埼灯台に向けて
観光ドライブですね!

天気は晴れてきています!
最後の最後まで楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!
到着日のシュノーケリングです!

到着日のシュノーケリング、O塚さんご家族です。

O塚さんご家族です♪

さぁちびっこも登場で、気合十分の笹川です!
なんてったって、ほら、空を見ると、だんだん青空が
広がり始めていますからね!

午後からは晴れてきた石垣島です。

4歳のユイちゃんと高校二年生のショウ君。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

到着日ということで、今日は朝早くから出発。
疲れ具合は大丈夫かなぁと心配しておりました。

皆さんの様子を伺ってみると、
うーん、ちょっとご機嫌斜めなのは、
ユイちゃんです。

疲れなのかな?それとも笹川に対する人見知り。
初めての場所なので、場所みしり?
いろんな要素が加わって、ちょっとイヤイヤが出ていますね!

ウエットスーツを着るのは、

いやだっ!

となってしまっていますね!

こんな時には無理強いはしません♪
お子さんのペースに合わせて、準備をしていきましょう!

まずは、その雰囲気に慣れてくるまで大人の準備に入っていきます!
到着日ということで、まずは、更衣室でお着替え。

ユイちゃんは、水着に着替えて、ちょっと機嫌が
良くなってきています!
そしてそのままの流れで、どの浮き輪を使うかチョイスです。
ほらほら、だんだん、海に行く気持ちが整ってきていますね!

お父さんとお母さん、お兄ちゃんは、シュノーケルは、
数回経験ありということで、サクサク準備です♪

最後にユイちゃんが使う箱メガネをご用意すれば、

準備は完了です!

午後からも波は相変わらず高めのコンディションです!
ちょっと気合が必要ですね。
揺れるボートを走らせていくと、

きゃははは!

笑顔に切り替わるユイちゃんです♪

どうやら、ボートの揺れが楽しいみたいですね!
だんだんテンションが上がってきます♪

ジェットコースターが大好きなんです!

とお母さん、おっしゃっています!

スリルが大好きなんですね!
ならば、今日の浮き輪も楽しめるはず!
ちょっとほっとしながら、さぁポイントに到着です!

機嫌がよくなってくると、ユイちゃん、自分から、

ウエットスーツ着る!

とやる気になりましたね!
ならば、さらに、ボート上から箱メガネで水底を覗いてみます!

にっこり笑顔がでてきましたね!

よし、これで大丈夫です!

テンションが低い状態でのエントリーはやはり、
心が折れやすくなります!

海を楽しむぞ!

と勢いをつけた状態でのエントリーが一番良いですからね!

では、皆さん、順番にドボンドボン、海に入っていきます!
お母さんが海に入って、お兄ちゃん。
入水チェックは、問題ありません!

そしてユイちゃんも海に入ると、

ニヤっと笑顔です♪

まったく怖がる様子はありません!
よしこれなら大丈夫です!
最後はお父さんも海に入って入水チェックは完了です!

さぁそれでは、海を楽しんでいきましょう!

軽く泳ぐとほら、サンゴとお魚さんの登場です♪

お兄ちゃん、慣れてくれば、普通に泳いでいます。

水中の感覚を確かめるように泳いでいくお兄ちゃんです♪
なかなか行けるほうですね!

その後ろではお母さん。こちらも大丈夫です!

お母さんも楽しんでいます

少し、波の勢いに負けそうですが、
フィンキックをしっかりして、お魚さん観察、
楽しんでいましたね!

お父さんは少し苦戦している様子です。

足が沈んで泳ぎにくい!

とおっしゃっています!

その理由は簡単です!
お父さん、顔を上げているからですね!

基本をしっかり押さえていきましょう!
ほらほら、慣れてくるともう大丈夫です♪

お父さんも今度は大丈夫です

クリアブルーの海を楽しんでいましたね!

皆さんを見守りながらコースを進んでいきます!
そして笹川の横では、ユイちゃん、

ユイちゃん、テンション高くなってきました

しっかり海を楽しんでいましたね!

箱メガネを覗いて、

黄色のいっぱいある!

それはサンゴですね!いっぱいありましたね!
そしてお魚さんも見れましたね!

でもお魚さん観察よりも好きなのは浮き輪遊びでしたね!
ハンドルを回して、ブルブル動く浮き輪!
ボタンを押すとジャンプです!

きゃはっはは!

笑い声が響いていましたっ!

そして二本目は、クマノミマンション。
いっぱいいるクマノミさんを楽しんで、
後半に差し掛かるころ。

ユイちゃん、ちょっとパワー切れでしょうか?
移動疲れ、睡眠不足。ちょっとご機嫌斜めになってしまっています。
早めにボートに上がって休憩となりましたっ!

これも少人数ツアーだからこそのメリットですね!
お子様のペースに合わせてツアーを行えます♪

クリアブルーの海を楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!

明日は、西表島観光で水牛さんを楽しむ予定だそうです♪
天気、このまま晴れるとよいですね!
まだまだ続く石垣島旅行、楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら