石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

変わらず曇りの天気の石垣島。でも海は穏やかシュノーケリング日和です!

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年6月11日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年6月11日

よし、気合を入れてやるぞ!

ということで、事務所前。
国道沿いの歩道の植栽コーナー。
気合いを入れて雑草抜きです♪

よしやるぞ!

ちょっと油断すると、雑草まみれにすぐになってしまいますからね!
軽く雨が降った後は、抜きやすいです♪
がつがつと抜いて抜いて抜いて、

一気に雑草を抜きました!

すっきり爽快です!
でもその勢い余って、
10数株植えて、かろうじて花を咲かせたユリ。

いっしょにぬいちゃった!

しまった!

うちの母ちゃん(家内)には内緒ですよ!

それでは、海ブログです。
今日も天気は、曇りです。

本日曇りです。

風は穏やかです♪
波はほとんどなく、穏やかなコンディションです。

今日も海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、M本さんご家族です。

M本さんご家族です。

天気は曇りですが、テンション高く、海を楽しんできましたっ!
ひさびさにちびっこの登場でにぎやかツアーです♪

ソウイチロウ君は、4歳です♪
お父さんとお母さん、三名様でご参加です!

石垣島は初めてお越しとのことです♪
到着は昨日。
そして滞在は、

1週間です!

とのことです!
まだまだ旅行は始まったばかりです♪
多少、天気が曇っていても安心です。
まだまだ日程はありますからね!

一週間もあれば、晴れた日、必ずあると思います♪
ご安心ください。

ただ、もちろん、雨が降ってもシュノーケリングツアーに
関しては、大丈夫です!

雨が降った時ほど、海に行きましょう!
これ、マリンレジャーの鉄則です!
どうせ濡れてしまいますからね!

参考ブログ


どうせ濡れてしまいますからね!雨の時ほどシュノーケリング
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

さぁ事務所では、レンタカーでお越しのM本さんです。
入ってくると、お母さんの陰に隠れているソウイチロウ君です。

ちょっと人見知りでしょうか?
しゃべりかけても、どうしましょう。。。
といった表情ですね。。。

こんな時は、ゆっくり時間をかけて距離を詰めていきましょう!
申込書のご記入、そして器材合わせ。
お父さんとお母さんがウエットスーツを着用すれば、
次は、ソウイチロウ君の出番です。

もじもじしながら、椅子に座っていますが、
スーツに足を通して、上にあげるとき、

体丸ごと、

たかーいたかい!です♪

おっ!にっこり笑顔がこぼれてましたね!
よし大丈夫ですね!
ぐっと距離が縮まりましたっ!

今回ソウイチロウ君がチョイスした装備は、パトカーの浮き輪と箱メガネです♪
マスクとシュノーケルの練習をしたことがあるそうですが、
マウスピースがなかなか合わなかったそうです。

まだまだ4歳です。無理をする必要はありません!
今日は箱メガネでお魚さん観察、楽しんでいきましょう!

さぁ準備は整いましたっ!出港です!
港をでると、空にはどんより雲が覆っていますが、
大丈夫です!

ツアーで重要なのは、波の高さです。
朝一番は特に穏やかなコンディションです!
ボートを一気に走らせてシュノーケリングポイントに到着です。

早速ドボンドボン、海に入っていきます。
浮き輪に颯爽と乗り込むソウイチロウ君。
怖がる様子はありません!

むしろニッコリ笑顔ですね!
ハンドルを回すと浮き輪がぶるぶるっと揺れます♪
さらに笑顔がこぼれていますね!

ソウイチロウ君、無敵ですね!

そして箱メガネをお渡しすると、ほーらほら、
すぐに覗き込んでいます!

ソウ君、楽しんでいます。

よし、これならいっぱい海を楽しめます♪
お父さんとお母さんは、シュノーケリング経験ありということで、
すぐに泳ぎ始めていますね!

では、初石垣島ということで、
しっかりサンゴとお魚さん、楽しんで頂きましょう!

目の前にハマクマノミさんの登場です!
お母さん、余裕をもって泳ぎ回っています♪

お母さん、楽しんでいます。

そしてサンゴの下には、いろんなお魚さんがいっぱいです!

大きい魚いた!

興奮しているソウイチロウ君です!

黒色でもっと大きいのがいた!

というので、何かなと覗いてみると、あら、お父さん、
なかなかの潜りっぷりです!

お父さんはガツンと潜りながら、レンタルカメラです。

素潜りをして水底から記念撮影です♪

タフな泳ぎです!

では二本目はクマノミマンションポイントです!
ここではさらに活発に浮き輪を運転しているソウイチロウ君です♪
海に笑い声が響いていましたね!

大人チームも負けていません!
お母さんは広範囲に泳ぎ回っています♪
お父さんは何回も潜っていましたっ!

海をおなかいっぱい楽しんでツアーは終了となりましたっ!

シャワーにお着替えが終わると、
疲れ具合が見え隠れするお父さんとお母さんです。
今日はいっぱい泳ぎましたからね!

シュノーケリング、海のレジャーって、

終わってから気づく疲労感!

がありますからね!

でも疲れた分、楽しめましたね!
よかったよかったです。

まだまだ旅行はこれからが本番ですね!
おもいっきり楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら