石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

穏やかな日焼け日和の石垣島。シュノーケルツアー日和はまだ続きます。

もう、そろそろ終わりの時期でしょうか?
セミさん、気温が上がって、夏の暑さのピークが近づくと、
だんだん個体数が少なくなってきています。

7月も中旬になると、やはり暑すぎるからでしょうか?
でもそれは、植物も同じみたいです。
庭のハイビスカスも花の数がいつもよりも少なくなるように
思います。

なので、今日は、ちょっと夜更かしをして、観察会です♪

土日は、少し夜更かしで遊びです

虫網に引っ付いているのは、セミの幼虫です。
まさに今、大人になる儀式、羽化中です♪

この時期といえば、これですね

背中がぱくっと割れて、体がでてきます!
羽化の成功率は、60%程度。

セミさんにとっては命がけのイベントですね。
頑張れ!声を掛けますが、それが余計に迷惑になりそうです。
静かに見守りましょう!

今年もいっぱいセミの羽化を観察しました!
毎年ありがとうございます♪

7月9日の石垣島の天気

それでは、海ブログです。
朝から強い陽射しが降り注いでいます!
今日の天気も絶好調の石垣島です!

スカッと日焼け日和の石垣島です。

これだけ青空が広がれば、日焼け日和、
シュノーケルツアー日和です!
今日も海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


7月の石垣島をシュノーケリング♪午前のツアー

午前のツアーにお越しはI田さんご夫婦です。

3回目の石垣島旅行、I田さんです。

石垣島は三回目のお越しだそうです♪
八重山の海にどっぷりはまってしまっているそうです♪

一番最初は、沖縄本島でシュノーケル。
そして宮古島へ行って、石垣島で泳いでみて、

それからずっと石垣島です!

とおっしゃっています♪
日本最南端の島々にたどり着いたようですね!

ちなみに八重山諸島でまだ行っていない島はありますか?
と伺ってみると、

まだまだいっぱいです!

とおっしゃてっています。
八重山諸島というのは、石垣島から南の島々のことを言います。
具体的には、石垣島、竹富島、黒島、ぱなり島。
波照間島に西表島に、与那国島等々です!

ちなみに、今回は三回目の石垣島。
枠を広げて離島、西表島で昨日は、トレッキングツアーを
楽しんだそうです♪

旦那さんは、ほんのり顔が日焼けしています♪
楽しんでいる証拠ですね!

さぁそれでは、今日は、海!シュノーケリングです!
しっかりと海を楽しんでいきましょう!

まずは、事務所では、準備に取り掛かっていきます。
ライフジャケットにフィンにマスク。
サクサク準備が整って、さぁ出港です!

港をでると、これでもか!
と言わんばかりの強い陽射しのお出迎えです!

今日も太陽さんは、絶好調です!

今日は、一本目から玉取崎展望台の沖合ポイント、
マイタケサンゴから入っていきます。

少し波があるコンディションではありますが、
すぐに顔を海につけて泳ぎ始めていきます♪

さぁコースを回っていきましょう

不安、ストレスはありません!
海を楽しむ準備はできました!
コースを回っていきましょう!

マイタケサンゴが増えて、そこには、
デバスズメダイがわしゃわしゃっと群れています♪

そうそう、この景色!これが石垣島の海ですよね!
早速レンタルカメラで撮影を楽しんでいる奥さんです♪

奥さん、レンタルカメラを楽しんでいます。

水中カメラレンタル

心のメモリー派?それともデジタルの思い出派?シュノーケリングツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。2GBバイトのSDカードでツアー後データお渡しいたします。
シュノーケリングツアーのお供に!水中レンタルカメラ

このポイントでは、クマノミさんは三種類、ご紹介です。
ハマクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミさんです♪
満潮時間に近いということで少し水深はありますが、
写真撮影を楽しんでいらっしゃいましたっ!

そして二本目は、デバスズメダイの群れポイントです。
ここは透明度がアップしてきています♪

真白な砂地を進むと、サンゴには、いっぱいお魚さんです。
このポイントでは、レンタルカメラは、旦那さんに交代です!

順番交代で旦那さんもレンタルカメラです。

こちらも水中風景の撮影、楽しんでいましたね!

今日は、一日コースでシュノーケルツアーの予定でしたが、
旦那さん、ちょっと体調が思わしくないようです。
フリータイムは、奥さん、自由に楽しんで頂いて、
ツアーは終了となりましたっ!

午後からは、のんびりゆったりされるそうです。
ご旅行中の体調管理は、とても重要です。
この陽射しの中、海に行っていると、
思わぬ体調不良を招きかねません!

無理をしないで楽しむ!

これが一番重要です!

でもしっかりと半日、海は楽しみましたね!
また来てくださいね!
お待ちしております。

7月の石垣島をシュノーケリング♪午後のツアー

そして午後からも楽しんできました!

1泊2日の弾丸石垣島旅行、I澤さんです。

I澤さんご夫婦です♪

石垣島は初めてだそうです♪
到着日のシュノーケリングとなりましたっ!

午前中の便で石垣島に到着して、お昼ご飯には八重山そば!
グルメを楽しんでから、シュノーケリングツアーにご参加です!

ちなみに今回何泊か伺ってみると、

あらびっくり

一泊二日の弾丸旅行です

初めての石垣島ご旅行で一泊二日。勝負をかけていますね!
その理由は、早めの夏休みということで、

一週間のご旅行だそうです

石垣島の次、第二部は、
九州の方に旅行に行くそうです

でもやっぱり沖縄は、外せない

ということで、弾丸ツアー、一泊二日となったそうです♪

一泊二日で海と陸の観光を楽しむには、
今日、到着日の半日を何するかはとても重要ですね!

半日海でシュノーケリング!そして最近の夕暮れは19時30分前後です。
北部の入り口にあるさんご礁の海からの事務所です!

ツアー後、最北端平久保崎灯台に行って、
日本百景川平湾で真っ白な砂地を楽しむ!
さらに、御神崎灯台で夕日を楽しんで、ご宿泊先にチェックイン!

そして明日は竹富島観光で半日。
それから九州に向けて第二部スタート
というのも良い流れです!

そんなスケジュールも可能ですね!
少しタイトなスケジュールですが、
これができれば石垣島の

観光と海を網羅できますね!

なんてったって、1泊2日です!
躊躇している暇はありません!
行くと決めたら、突っ走って楽しんで頂きたいところです!

参考ブログ さんご礁の海から 過去にブログアップした観光スポット



さあそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます!
シュノーケルは3回目のI澤さんです。

特に細かい説明は必要ありません!
サクサク準備を行ってさぁ出港です!

一本目はクマノミマンションポイントから入っていきます。
ドボンと海に入ってすぐに顔をつけて、泳ぎ始めていますね!

午後からは少し風が出てきました。
波のあるコンディションでありますが、大丈夫です
グイグイ泳いできます!

サンゴとお魚さんを楽しんでいます。
クマノミのマンションにさんごわしゃわしゃコース
を楽しんできます

そして2本目は深場ポイントです!
ここでは、

まさかの通り雨に遭遇!

でもご安心ください!
この時期の雨はさっと降っては、ささっとやみますからね!
雨が止んだら、太陽が出てきて水中世界はまた華やかになります♪

そして予定通り、フリータイム!
時間いっぱい海を楽しんでいただいてツアーは終了となりました!

事務所に戻ると、シャワーにお着替え。
ゆっくりしている時間はありません!

今から北部観光です!
限られた滞在期間をしっかりと楽しんでください!

またのお越しをお待ちしております!

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら