石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

南風は、おさまって、シュノーケリング日和の石垣島となりました。

夏。これからの石垣島は、夜のビーチも面白いです!
大潮のタイミングで、夜にビーチに行くと、
ほーらほら、

夜、ビーチ散策。

砂地には、何者かの足跡いっぱいです!
縦横無尽に足跡が残っています。

ライトでぐるっと、見回してみると、
いっぱい集まっていますね!

オカヤドカリさん大集合しています。

オカヤドカリさん、大集合しています♪

でも今回狙っていたのは、オカガニさんの産卵です。
堤防沿いで一匹見つけたのですが、

卵は抱えていませんね。

卵は、抱えていませんね。
いつもの個体より動きが遅いです。
ビーチで放卵後でしょうか?

生き物が活発に動く、夏の夜でしたっ!

それでは、海ブログです。
やっと穏やかな海となりました。
南寄りの風は おさまって、
今日の天気は晴れ時々曇りです。

穏やかな海となった石垣島です。

晴れた瞬間太陽の光が差し込むと、

水中世界はパラダイス!

とっても綺麗に見えますね♪

穏やかな海を満喫シュノーケルツアー、楽しんできました。


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、M山さんとH川。
お一人様でご参加のT辺さんです♪

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

二組三名様で楽しんできましたっ!

ブログ用お写真を頂いたつもりでしたが、
すみません、シャッターが押しきれてなかったみたいです!

ということで、今日の午前のツアーは、レディスディです♪

ぶらり石垣島女子旅の皆さんです!

石垣島には数回お越しのT辺さん。
レンタバイクで颯爽と事務所にお越しです♪
今回

ご宿泊は石垣島北部です。

石垣島に何回もお越しの方は、
ご宿泊エリアが 市街地から離れて行く傾向があります♪
特にある程度、離島を回った方ほど、その傾向は、
顕著だったりします♪

のんびり何もしないをしよう!

そんな雰囲気が流れているのが、石垣島北部です!

参考ブログ



今回、北部スティをチョイスした目的があるそうです!
いよいよ明日になります!

つんだら祭りに行こうと思って!

とおっしゃっています♪
山を挟んだ隣集落、北部の夏の三大祭りのと言われている
つんだら祭り狙いですね!
そして4泊のご旅行、合わせてシュノーケリングツアーにご参加です!

そしてM山さんとH川さん、
こちらも石垣島は数回お越しのお二人です♪

今回の旅行は石垣島で2泊。
そして黒島で1泊のご予定だそうです♪

八重山諸島と言われる島々の一つが石垣島です。
その中でさらにフェリーで移動する離島スティ!
これもまた、島の雰囲気を存分に楽しめる方法の一つですね!

さあそれでは、今日もしっかり海を楽しんでいきましょう!
まずは、事務所で準備に取り掛かっていきます!

皆さんシュノーケリング経験はありということで、
サクサク準備が進んでいきます。
そして準備が整ったら出港です!

港を出て、その水面の様子を見て、

よかった!ほっと一安心です♪

昨日までの強い南風は、落ち着いて穏やかな海が広がります♪
太陽の光が差し込むと、エメラルドグリーンの海はどこまでも広がります!
たまりません!
折角の石垣島旅行、この海の色を見ないで帰れませんよね!
やっぱりこうでなくちゃ♪

颯爽とボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です♪
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは、入水チェックです。
シュノーケリングの経験があるとはいえ、
最初のチェックは、重要です♪

不安、ストレスがないかどうかを確認して行きます。
顔をつけて、浮いてみます!
皆さん問題ありません!

すぐにコースを回っていきます。
そうすると、サンゴが増えてお魚さんの登場です♪

浅めの干潮時間帯ということで、すぐ近くにサンゴにお魚さんです♪

この距離感、たまりません!

そしてメインのクマノミマンションの登場です!
目の前をいっぱい泳いでいましたね。

そこからはサンゴコースに入っていきます!

余裕の様子で、フットワーク軽くすいすい泳ぎ回っているT辺さんです♪

がんがん泳ぐT辺さんです。

M山さんとH川さんはマイペースに泳いでいます♪
お二人はとっても仲良しですね!
常に寄り添いながら水中世界を楽しんでいましたね!

M山さんもH川さんも楽しんでいます。

そして2本目は深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながら、大きな大きなバラフエダイさんの登場です!
その怖い顔した表情には、圧倒されてしまいますね!

そして穏やかな海を泳ぎ回ってツアーは終了となりましたっ!

晴れた海、そして、穏やかな海をしっかり楽しみましたね!
昨日までの強い南風が嘘のようです♪

明日はつんだら祭り!オリオンビールに祭りの雰囲気を楽しむ予定のT辺さん、
満喫して下さいね!

H川さんとM山さんは、午後からは、サーターアンダギーを食べて、
お買い物でしょうか?
明日は黒島、楽しんでくださいね!

またのお越しをお待ちしております!

そして午後からも楽しんできましたっ!

到着日のシュノーケリング!S木さんご家族です。

到着日のシュノーケリングとなりました、
S木さんご家族です♪

ちびっこの登場で、とってもにぎやかツアーです!
ソウマ君は2年生、ハルカちゃんは4年生です!

事務所には、レンタカーでお越しです。
お会いすると、お兄ちゃん、真っ先に出てくる言葉は、

ウミヘビいるの?

と質問から始まります!
危険生物に対するご質問からですね!

それからも、事務所にあるフィンにマスク。
ウエットスーツにライフジャケット。
いろんな装備を見て、そわそわしていますね!

初めての石垣島だそうです!
そしてプールには通っているそうですが、

初めてのシュノーケリングの皆さんです!

まずは、何から始めたらのよいのかわからないまま、
思いついたままにしゃべっていますね!

そうそう、好奇心、不安はすべて、事務所でしゃべりつくしていきましょう!
そして実際に海に入って、点と点が線につながった時に、

海の面白さに目覚めますからね!

とはいえ、まずは、事務所では、器材合わせ。
そして使い方のご説明から入っていきます。

トレイにお着替えが済んだら、
フィンを履いて、マスクの装着です!
ほら、早速お兄ちゃん、

鼻で息が吸えない!

なんだか嫌な様子ですね!
マスクストラップの位置を調整していると、
髪が挟まって、

痛い!

なんだかお兄ちゃん、苦戦しているようです♪
いえいえ、それでよいんです!

海のことは、なんでも自分でする!

それが大前提ですからね!

お姉ちゃんは、落ち着いた雰囲気ですね!
マスクの装着。普段プールで使っているゴーグルとは、
勝手が違いますが、しっかり実感、慣れるように努力している様子が、
伺えます!

さぁそれでは、器材合わせに説明から終わったら、出港です!
ボートに乗り込んで、ポイントを目指していきます!

午後からは、スカッと晴れ間の登場です!

晴れ間の登場です

日焼け日和の午後のシュノーケリングツアーとなりましたっ!
波も高くありません!
ツアーには問題ない範囲です!

さぁボートを走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

皆さん順番に海に入って、入水チェックを行っていきます。
お父さんもお母さんも問題ありません!
顔をつけたら、ストレスフリーで泳ぎ回っていきます。

そしてちびっこチーム。

テンションが高いです!

顔をつけては上げてを繰り返しています!
水遊びを楽しんでいる様子ですね!

そして常に笑っているので、鼻の横にできる笑いしわ。
マスクに水が入ったりしています!

では、ここは順番にアドバイスをしていきましょう!
浮かん(浮き輪)を放さないお姉ちゃん。
まずは、しっかりコツをつかんで頂きましょう!

顔をつけたら、

全身の動きは、ストップです!

プールの習慣ですね。腕、足を動かし続けていました。
でも大丈夫です。すぐに慣れたら、一人ですーいすい
泳ぎ始めていきます♪

お姉ちゃん、余裕です

すばらしい!すぐに独り立ちですね!

そして次はお兄ちゃん。
こちら、ちょっと手ごわいですね!

顔をつけてもマスクに水が入ります!
顔を上げては、マスクを触っています。

まずは、お兄ちゃん、

口呼吸を意識してみましょう!

わかっていてもテンションは高いです!
同じことを繰り返していますが、水底を覗くと、
サンゴの下には、大きなお魚さんの登場です!

おっ!動きが変わりましたね!

お魚さんマジックですね!
それからは、顔を上げる回数はぐっと減りましたっ!
落ち着いて泳ぐと、マスクにも水は、入りませんからね!

お兄ちゃん、もうコツをつかみましたね

さぁ入水チェックは、完了です!

では二本目が本番クマノミマンションポイントです!
ここでは、サンゴコースを突き進んでいきます!

もうコツをつかんだちびっこチーム。
あっちいったりこっちいったり。

はば広く泳ぎ回っています!

慣れてしまえば、怖いものありません!

大人チームも楽しんでいます。
お母さんは、マイペースに泳いでいます♪

お母さん、サンゴに没頭です。

時たま、ちびっこチームが、目の前を往来しますが、
大丈夫ですね!
見守る余裕のあるお母さんです♪

お父さんは、エントリー直後からすいすい泳いでいました。

お父さん、波酔いしていますが、大丈夫です

ただ、後半になると、お父さん、波酔いですね。
ちょっと気持ち悪くなってきてしまったようです。
でも最後までコースを回り切りましたね!

ご家族そろって、海を満喫楽しめましたね!
よかったよかったです♪

今日は、到着日のシュノーケルでした!
明日からの予定は、まだ考えていないそうです♪

やっぱり海三昧でしょうか?それとものんびり陸の観光でしょうか?
天気は変わらず良さそうです♪
しっかり楽しめると思います!

まずは、ご飯を食べながら、作戦会議ですね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら