石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行、最終日、そしてシュノーケル合宿初日の皆さんです!

更新日:2024年7月29日
投稿日:2020年6月22日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2020年6月22日

事務所裏のバス停。気が付けば、新しくなっています!

バス停、新しくなりました

今までのは、ちょっと錆びが出ていて、ぐらぐら感が出てきていました!それでも台風で倒れなかったのはよく踏ん張っていたと思います。褒めてあげたいくらいです。
そして新品のバス停、ちょっと気持ちいですね!

新しくなれば、笹川、バス停の新しい使い方の提案です。
それは、アキレス腱伸ばしです♪

アキレス腱伸ばしにちょうどよい場所

ちなみに、さんご礁の海からのバス停は伊野田二班になります。路線バスは、空港から市街地、離島ターミナル方面は本数がいっぱいありますが、
空港から北部は、一日に3本、4本程度しかありません!

こちらは、事務所すぐ裏の伊野田二班バス停の時刻表です。

バスの時刻表

石垣島観光をする際には、ちょっとバスは不便だったりします。バス以外にもご旅行参考プランの過去ブログ。よろしければご覧ください。

それでは、海ブログです。
本日の天気は曇ったり晴れたり。快晴とはいかない石垣島です。
でもこれくらいの方が、涼しくて快適です。

曇ったり晴れたりの天気となりました

そして何より、ほっとしているのは連日強かった南風!

穏やかになっています!

水面には波はほとんどありません!泳ぎやすいコンディションではあるのですが、その分、水中の透明度はちょっと濁りが出てきています。
うん、このバランス。海のコンディションというのは難しいです。
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


本日お越しは二組四名様です♪
皆さん、石垣島のハードリピーターであり、さんご礁の海からのハードリピーターさんです♪
毎年恒例の6月、石垣島のシュノーケリング合宿、初日のMさんご夫婦。

シュノーケル合宿初日のMさん

と、いよいよご旅行最終日となりました、一昨日もお越しのK儀さんご夫婦です。

シュノーケリング合宿最終日のK儀さん

四名様で楽しんできました!

Mさんといえば、毎年恒例6月のシュノーケリング合宿です!毎年みんなの憧れロングスティです!今年は、

12泊です♪

とおっしゃっています♪数年前までは、10泊だったように覚えていますが去年は11泊。そして今年は12泊。
まだまだ宿泊日数、伸びていきそうですね!折角、遠く離れた石垣島にお越しですから、

1分1秒でも長い方がよいですよね!

そんなシュノーケリング合宿、昨日到着して、今日から本番、一日目です!

対して、K儀式さんのご予定も海三昧でしたね!西表島、石垣島、西表島、石垣島と繰り返しながらアクティビティ三昧です。
一昨日もさんご礁の海からをご利用頂いて、いよいよですね。

本日、ご旅行、最終日のシュノーケリングです!

ツアー後は、昼過ぎの便でお帰りです!
今回のご旅行は自粛明けということでしっかり楽しまれていらっしゃいます♪その証拠に、旦那さん、ご本人さんは自覚がないようですが、

ふらくはぎ、ものすごーく日焼けされています!

それも旅の思い出ですね!

さぁ皆さんシュノーケリングはベテランです!サクサク準備は進んでさぁ出港です♪ボートを一気に走らせて、向かった先は玉取崎展望台の沖合ポイントです♪

風が落ち着いてよいではあるのですが、水中の透明度がちょっと悪くなっていますね。。。。満潮時間ということで、うねりで水底の砂が巻き上がっている感じです。

穏やかな海 = 透明度抜群

とはいかないあたりがなかなかもどかしいです!

さぁそれでは、海を楽しみましょう!ドボンとエントリーです。濁りがある時ほど、楽しみ方の一つとして、おすすめしたいのは、

やっぱりお魚さん観察です!

遠く景色を眺めるよりも近くのお魚さんを凝視です♪ゆっくり泳げば、また新しい発見が出てくるというものです!
まず最初に登場するのは、

アオヤガラさんです!

大きな大人の個体です♪K儀さんは、一昨日のツアーで発覚したのですが、

ヤガラ好き!

です♪港で出港までの間、堤防沿いの水面を眺めてはヤガラの幼魚をみつけて喜んでいらっしゃいましたからね!
これはご紹介しないわけにはいきません!

ちなみにヤガラは、警戒してじっとしている時は、体の模様は、シマシマまだら模様。

アオヤガラ マダラ模様

そして移動するぞ!逃げるぞ!と脱走モードになると、まだら模様は消えてなるなります♪

アオヤガラ、逃走モード

その体の模様で次の行動がわかるんです♪そのころころかわる体の模様。魚って不思議ですよね!

さぁそして、このポイントといえば、やはり多いのはチョウチョウウオです♪今回びっくりしたのは

ニセフウライチョウチョウウオが4匹群れています!

多くてもペア、二匹で泳ぎ回っている時が多いですが、4匹で泳ぎ回っているところを見るとうれしくなってしまいます♪チョウチョウウオを楽しんでいるMさんです。

うねりなんて関係なしのMさん

そしてその後ろでは相変わらず活発な動き、いえ、それは、ラストスパートでしょうか?お二人そろって、水中世界です♪

相変わらずダブル素潜りのK儀さんです

ダブル素潜りを楽しんでいるK儀さんでした!

そして二本目のポイントでは、

全く隠れないカクレクマノミいた!

と喜んでいるK儀さんでした!被写体にはとってもよい個体ですね!

いつも、ご旅行初日の到着日と最終日にご参加頂くK儀さんです。ツアーは飛行機でお帰りですね。
さんご礁の海からのツアーは事務所に更衣室、シャワーがございます。身支度をしっかり行ってからお帰り頂けます。

今回のご旅行も海を思いっきり楽しみましたね!きっと飛行機の中では爆睡ですね!それはしっかりブルーチャージできた証拠です!

また来てくださいね!お待ちしております。

Mさんは明日は合宿二日目!よろしくお願いします!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ

コメント

  1. K儀 より:

    今年も2日間本当に楽しいツアーでした!
    何より、笹川さんが変わらず元気で嬉しかったー!
    お天気にも恵まれて、数ヶ月のモヤモヤが全部吹き飛んでいきました。
    お腹いっぱい吸い込んだ島の空気、元気いっぱいの珊瑚や魚達にパワーをもらって、今年のブルーチャージ完了です♪
    まだまだ大変な時が続きますが、お体にくれぐれも気を付けて頑張って下さいね!
    また来年もよろしくお願いします!
    2日間本当にありがとうございました!

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      今年もツアーにご参加頂き有難うございました!

      波のあるコンディションでしたが、天気もよく、
      怒涛のごとく、潜って潜って潜るK儀さん、
      無事にブルーチャージ、完了できてよかったです!

      これからシーズンイン、パワフルに突っ走っていきます!
      ご声援、よろしくお願いしまーす!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら